1. JAWS/ジョーズ
さすがに鮫のリアルさは現代のCGに一歩譲るが、全盛期のスピルバーグの監督だけに怖い。やっぱりこのころはいいな・・・ 7点(2004-04-02 16:55:42) |
2. ルパン三世 カリオストロの城
何も知らなかった子供の時、「絵柄が宮崎駿っぽいな」と思っていたのをよく覚えてる。・・・アニメとしては普通に楽しい作品だと思う。 7点(2003-11-09 01:28:41) |
3. 刑事コロンボ/別れのワイン<TVM>
深夜にやっていてなんとなく見てしまったが、さすがに最高傑作と言われるだけあって面白い。コロンボのあっけらかんとした佇まいと犯罪のミスマッチは相変わらず最高。 7点(2003-11-09 01:17:00) |
4. 続・猿の惑星
ただの映画なら「こんなもんか」で済むが、この作品は別。猿の惑星の名前に恥じぬ脚本が必要だ。地底人がいる時点でアウトだろう。テイラーたちが絶望しながらも必死に生き抜いていく方が良かった。 5点(2003-08-29 20:26:20) |
5. ダーティハリー
当時としては型破りなキャラだったハリーだが、今では乱暴刑事はお約束だもんなあ。サソリのキレッぷりは凄いが・・・ 5点(2003-08-26 15:53:19) |
6. ダーティハリー3
現在の映画と比べると明らかに地味なのが痛い。CGを使えばいいと言うわけでもないが、でもラストのバズーカはあまりにもひどい。 4点(2003-08-26 15:50:57) |
7. ロッキー2
ここまでだよね、ロッキーは。泥臭く辛勝して大団円てのが一番似合ってる。 7点(2003-08-26 15:15:03) |
8. ロッキー
中盤間延びしたのは痛いけど、上出来です。やっぱり負けさせたのはいい。勝つのはいくらなんでもありえないもの。 8点(2003-08-26 15:12:18) |
9. 未知との遭遇
この頃のスピルバーグはホントに凄い。 9点(2003-08-09 13:51:34) |
10. ドランク・モンキー/酔拳
これは文句なしでしょ。ジャッキー映画の中でも一、二を争う傑作。 8点(2003-07-23 17:15:08) |
11. スター・ウォーズ
脚本はもちろん、映像が時代の割りにリアル。音楽も素晴らしい。さすがは名作だ。 8点(2003-07-12 12:50:03) |
12. 激突!<TVM>
スピルバーグの才能がこれ以上に分かる作品は無い。凄い映画。 9点(2003-07-08 20:33:38) |
13. オリエント急行殺人事件(1974)
オチを知っていたもので。サスペンス見るのに犯人を知ってちゃダメだよなあ。 7点(2003-07-07 23:00:51) |