Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エースをねらえ!
出崎、杉野コンビの圧倒的な映像と、主人公ヒロミの繊細な部分がこれほど合うとは・・・。ただただ、素晴らしいの一言。ラスト、飛行機で飛び立つシーンが、何ともいえず・・・心に沁みる。
8点(2003-12-25 17:04:03)
2.  ロビン・フッド(1973)
ディズニーらしい、動物の擬人化がとにかく良い!。各キャラクターも去ることながら、ロビンのカッコよさと、マリアンの可愛らしさは絶品です!。目まぐるしく変わる展開と、ラブストーリーは上手く纏まっていて、かなり楽しめました。EDでハートに矢が刺さるシーンなど、くすぐったいけど、微笑んでしいます!。家族で見れる素晴らしい作品!。
8点(2003-12-12 02:44:40)
3.  トラ・トラ・トラ!
とてつもない「説得力」を感じた。日・米の視点を同じにし、極力制作側の思想や、生半可な反戦をうたわない部分が、この映画の「説得力」をより強固なモノにしていると思う。日・米の動きを行き来するストーリー展開も、時間枠に違和感がなく丁寧に進むため、各士官の繊細な部分も読み取ることが出来る。朝焼けを背景に飛び立つ日本機のシーンなど、美しく情緒的に描かれており、当時の「日本特有の空気感」までもが映し出されているように感じた。山本五十六の「眠れる巨人を起こし、奮い立たせたも同然である。」のセリフが何ともい得ず、切なく、重く、胸に響いた・・・。
8点(2003-12-05 21:27:13)(良:2票)
4.  カッコーの巣の上で
「自由」と「わがまま」を取り違えた考えに、ついていけませんでした。「その場限りの欲望」に走り、「酒」に「女遊び」で心を満たしていく様は、「高校生の不良グループ」並で、哀れに感じた・・・。5年、10年後を考え、行動していれば、悲劇のラストは防げたはず・・・。終始、彼等から「未来」を感じることは出来ませんでした・・・。
0点(2003-08-25 21:57:18)(良:2票)
5.  JAWS/ジョーズ
とにかく、子供の頃にサメは恐いものだと、インプットされた映画。未だに、ドキュメントなどで、ダイバーの人が近くでサメを撮っている映像にも、ヒヤヒヤしてしまいます・・・。
6点(2003-08-15 04:53:09)
6.  宇宙戦艦ヤマト
TVシリーズ見なくても、劇場版で十分。ヤマトの乗組員になりたい・・・。
4点(2003-08-15 03:52:50)
7.  スター・ウォーズ
面白過ぎ!!。圧倒的な映像は、今見ても凄い!!。
9点(2003-08-15 03:03:59)
8.  ロッキー2
前作と同じ、トレーニング風景に子供たちがついてきて、階段の上で両腕を上げるシーンに笑ってしまった・・・。
2点(2003-08-15 00:08:59)
9.  ロッキー
6年間の苦悩を描いていたら、感動したかもしれませんが、突如、何事もうまく進んでいく展開には、はまれませんでした・・・。ラストのリングでの対決シーンは素晴しいのですが・・・。
3点(2003-08-15 00:05:31)
10.  ルパン三世(1978)
峰不二子が色っぽい!!。ファーストらしさが出ていて良いが、個人的には、カリオストロの方が好き。
6点(2003-08-14 23:00:42)
11.  ルパン三世 カリオストロの城
テンポの良さ、柔らかな映像、優しさに溢れたルパンの行動。全て好き!!。ルパンがクラリスの捕まっている塔に入ってからのやり取りには、心和みます。
8点(2003-08-14 22:57:00)
12.  マッドマックス
スピード感溢れる痛快なアクションシーンは必見。ラストのセリフもマックスらしくて良い!!。
5点(2003-08-14 22:23:03)
13.  未知との遭遇
部屋の中に泥を入れて、山を作らなくてもいいのでは?(初めに作った、粘土で十分でしょ・・・)。もしくは他の人みたく、絵を描くとか・・・。何にせよ、家族に不快感を与え、家庭崩壊させる主人公は最悪。宇宙人も、子供誘拐したら駄目でしょ。母親、泣いてるでしょ。・・・でも、UFOは見てみたい・・・。
0点(2003-08-14 16:45:34)
14.  ビアンカの大冒険
ネズミはかわいい・・・。
3点(2003-08-09 03:38:04)
15.  クレイマー、クレイマー
なんと素晴しい父親の愛情だろうか・・・。仕事を成功させる事も、子供を育てる事も大変な事だが、父親クレイマーは両方諦めない。会社を首になり「一日で職に着く!!」と言い切る彼の姿に、胸が熱くなりました。
6点(2003-08-06 03:10:30)
16.  戦国自衛隊
強い武力を持つ事で、強くなった、偉くなったと考えるのは、頭の悪い証拠。女性を襲うシーンなどは最悪の極み。
0点(2003-07-31 02:31:15)
17.  スーパーマン(1978)
空を飛ぶ・・・。この作品ほど、空を飛ぶヒーローがカッコイイと思った事は無い。宇宙人で、人並外れたパワーを持っているにも関わらず、人間味溢れるクラーク・ケントは最高。
7点(2003-07-31 00:59:46)
18.  銀河鉄道999
あれだけ長いテレビシリーズを、これ程完璧にまとめた上げたことが凄い!!。青春期における「心」の成長を見事に描ききっています。男のロマンを感じずにはいられない作品!!。
8点(2003-07-24 16:49:29)
19.  エイリアン
初めて見た時の衝撃は計り知れません。未知の恐怖に、好奇心が重なり、心臓を高鳴らせて見たのを覚えています。アイデアにも驚きでしたが、H.R.ギーガーによるエイリアンのデザインは斬新で新鮮でした。
8点(2003-07-24 03:42:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS