Menu
 > レビュワー
 > きょうか さんの口コミ一覧
きょうかさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 191
性別 女性
年齢 56歳
自己紹介 ずーっと続いていたアル・パチーノ熱もだいぶ落ち着いた今日この頃。11月頃まではF1観戦に忙しく、あまり映画を観る時間がとれませんが、余裕があればちょこちょこ観てレビューを書きたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  青いパパイヤの香り
とにかく映像が美しく、それを見ているだけで飽きない。主人公の女の子が食事の支度や掃除などの家事をする姿もこれまた美しかった。確かに明確な主題がないように感じるけれど、「目立たなくても堅実に慎ましくきちんと生活していれば、きっと幸せになれる」と、この映画を見て私は強く思った。平凡でも、きちんとした生活がとても大切だと・・・。少女時代の主人公を演じた女の子がとてもかわいかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-09 03:42:27)
2.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 
ディカプリオ、この役最高に似合ってました。おじさんたちもなかなかかっこよく、見ていておもしろかったです。ダルタニアンがまさか最後にあんな秘密を告白するとは思っていなかったので、テレビの前で深夜にもかかわらず「ひえ~」と一人で言ってしまいました。よかったんだけど、「?」と思うところもあったので7点です。
7点(2005-03-07 19:58:33)
3.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
年老いたマイケルが物悲しくてせつなかったです。ソフィア・コッポラはうまいのかヘタなのかとても微妙な演技でした。でも、マイケルの娘として妙にリアルな感じもありました。最後、撃たれて死んじゃうところは思わず泣けてしまいました。マイケルの一生(ドンになってから)を一言で言うと・・・「孤独」だと私は思う。
7点(2004-05-28 15:07:20)
4.  インサイダー 《ネタバレ》 
内容はいいと思うし、俳優の演技もいいんだけど長すぎます。もう少し短くしても問題ないと思うんですけど。多少脚色はしてあるけれどこの話が事実だと映画の最後で知り、驚きました。ラッセル・クロウの日本語・・・私はあまり聞きたくなかったです(涙)「オネエサン」とか言ってるし・・・
6点(2004-05-22 15:40:30)
5.  訣別の街 《ネタバレ》 
ラスト近くのジョン・キューザックがアル・パチーノに「引退しなさい」というシーンは思わずウルッときました。志の高い正義感溢れる若者が不正を暴くというストーリーは好きな方だけど、あの立場であそこまで踏み込んで調べるものかなぁ・・・と少し思いました。でも、よい政治家になってほしいです、彼には。アル・パチーノの演説は確かにすごくいいのだけど、ここのところ彼の映画を続けて8本ほど観たので「もういいですぅ~」と思いました。やっぱりアル・パチーノは絶叫している姿がとても似合います。音楽もよかったです。ジョン・キューザックも意外とアル・パチーノと互角に渡り合えてたと思います。
7点(2004-05-22 15:26:56)
6.  摩天楼を夢みて
下でも書かれている方いますが、この映画ははっきり言ってタイトルでとても損してます。私もアル・パチーノ見たさだけで、内容はあまり期待していなかった。だって邦題にありがちなヘンなサブタイトルみたいな題名なんだもの・・・。この映画ってほんとに舞台を観てるみたいですよね。派手なシーンなんて全然出てこないけど、俳優同士のセリフの掛け合いだけで充分物語に引き込まれます。みんな芸達者で、観ていても「演じている」という感覚がなく、ほんとに各々の役が乗り移ったかのよう。観たことない方はぜひ観てほしいです。損はないです!
8点(2004-05-22 15:09:39)
7.  ヒート 《ネタバレ》 
アル・パチーノ、最近になってほんとに惚れてしまったので立て続けにレンタルして出演作品を観ています。しつこいですけど言わせてください・・・かっこよすぎるっ!アル・パチーノとデ・ニーロの役どころは刑事と犯人ですが、この二人は実は似た者同士なんだろうなぁ。なんとなくどこかで通じるものがあって、最後の死に際の握手(?)になるのだと思います。他の方も書かれているように、白昼の銃撃戦シーンは実際あり得ないと思うけど、それを差し引いてもとても印象深くてすごいです。デ・ニーロが恋人を残していくシーンは切なかったです。アル・パチーノの奥さんは女から見ていただけない人です。破局してほしいと思いながら観てました(笑)ナタリー・ポートマンはなぜ出たの?という感じ。出るならもう少し話に絡んできたらよかったのに・・・
8点(2004-05-19 10:07:46)
8.  カリートの道 《ネタバレ》 
切ない話でした。作家の馳星周の世界を思い出します。足を洗って別天地で第二の人生を始めようとするけれど・・・まわりの人間も誰かが笑顔で嘘をついていて、誰のことも心から信用できない。カリートが駅で逃げ回るところはもう心臓が口から飛び出そうでした。とても上手い作り方になっています。アル・パチーノはギラギラしていて本領発揮というところですね。かっこよすぎです!ショーン・ペンも力も器も小さいくせにいきがる情けない弁護士役が見事でした。
9点(2004-05-18 07:52:09)
9.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 
ラスト近く、歯磨きしながらある問いかけをするミシェル・ファイファーにアル・パチーノが微笑みながらうなずくのですが、その笑顔とうなずき方が・・・もうとにかくとても好きです。大人同士のなかなか心の殻を破れない恋愛というのもよくわかりますが、どうも私としては仕事中にあまりにも二人が深い話をするのが納得いかず・・・そんなことを気にしていたらこの映画は楽しめないのでしょうか。
6点(2004-05-15 21:08:52)
10.  いとこのビニー 《ネタバレ》 
限りなく有罪に間違いない状態から、見事に無罪に持っていく法廷シーンのみ引き込まれますが、それ以外は正直あまり面白くなかったです。期待していただけになんだか今ひとつスッキリしません。マリサ・トメイはアカデミー賞の助演女優賞を獲ったのですか・・・ちょっと意外です。かわいくて、甘い声で話すのは役柄にあってたけど。
5点(2004-04-21 16:08:26)
11.  橋の上の娘
不思議な映画でした。あまり好きな感じではないけど・・・。映像と音楽の使われ方がよかった。ナイフ投げの男の方がかわいそうな人生だなって思いました。ジョニー・デップが好きなので、バネッサ・パラディを見るとついつい「いいなぁ~、あんなにステキな人の奥さんで」と、映画に関係ないことを考えてしまいます。
6点(2004-04-06 08:15:35)
12.  ルームメイト(1992)
最後の方はかなりドキドキしました(とても怖がりなもので)。でも、ただそれだけ。観終わったあとになんとも嫌な気分が残る。もうこういう映画観ないようにしようっと。
4点(2004-04-04 22:07:15)
13.  ことの終わり
題名とあらすじに期待しすぎたみたいです。途中から神様がらみになってきちゃって。設定などは興味深かったので、もっと違う方向に進んでいったらよかったのに・・・と思います。
4点(2004-03-19 18:38:38)
14.  スリーピー・ホロウ
一番印象深いのはなんといっても映像。あの色使いを見ただけでスリーピー・ホロウの村の雰囲気が理解できる。それからジョニーの演技。何度も気絶したりしてクスッと笑えてしまう。こういうちょっとコミカルな演技がジョニーにはなかなか似合う。謎解きもかなりおもしろく、こういう手の映画があまり好きではない私も引き込まれました。
7点(2004-03-16 07:19:30)
15.  ナインスゲート
途中までは結構ドキドキして観てましたが、最後の方は笑いそうになりました。あの終わり方はなんなんでしょうか。きっといろいろカットされてるんですよね?(テレビで観たので)ジョニー見たさだったから別にいいんですけど。ジョニーの老けた感じはなかなかよかったです。
5点(2004-03-10 19:30:32)
16.  17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーがアカデミー賞助演女優賞を獲った作品ということで、とにかくその演技を見てみたくて。いや、ものすごくよかったです。登場シーンからもう衝撃を受けました。彼女のことはよく知らなくて、ルックス先行だと思ってたので余計すばらしく思えました。主役じゃないからこそあの演技がとても生きていると思います。ウィノナ・ライダーも危うい感じがよく出ていました。内容も心に響いてきました。人間、やっぱり心の内を誰かに吐き出さなきゃ。そうすることで自分と向き合えると思うし。映画の中のみんなを応援したくなります。
8点(2004-03-10 19:19:38)
17.  フィラデルフィア 《ネタバレ》 
トム・ハンクスの役なりきり度、デンゼル・ワシントンの演技のすばらしい切れ味はすごくよかった。でも、なんとなく今ひとつスッキリしない気分。同性愛、エイズというものすごく重いテーマで、特に法廷シーンで上半身裸になって発疹を見せるというとても辛いところがあったりしたせいか・・・。とても難しい、考えさせられる辛い映画でした。
7点(2004-03-03 17:35:57)
18.  ノイズ(1999)
よくない評判ばかり聞いてましたが、そんなにものすごく悪いわけじゃない気がするんですけど・・・。ジョニーの表情の冷たさ、二人がニューヨークで住んでいた家の温かみのなさが、映画になかなかよい緊張感を与えてくれています。でも、最後に観ている人を不安にさせるような終わり方はイヤです。出ている映画の出来はともかく、ジョニーってほんとにいろんな人になれる役者ですね。月9に出ている某人気男性タレントにも見習ってほしいです。
6点(2004-03-01 17:41:38)
19.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 
一番現実味のあるマフィア映画だと聞きましたが、ほんとに恐ろしい世界です。あの奥さん、たいしたもんですね。私にはとてもこんな世界に身を置く男とは一緒になれないです。最後は仲間を売ってしまったけど、正直私はホッとしました。マフィアとしては最低な男なんだろうけど・・・。デ・ニーロ、素敵でした。
7点(2004-03-01 17:28:03)
20.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
騙しすぎで逆にしらけました。でも、おばあさんも関係していると自分が途中で推理したのが当たっていて気分よかった!
5点(2004-02-23 17:10:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS