1. オペラ座の怪人(2004)
《ネタバレ》 私はあまり一つの作品を何度も映画館に観に行く方ではないのですがこの作品の真の素晴らしさは映画館でしか味わえないような気がして数回行きました。古びたシャンデリアが再現されジャーンと上がっていく瞬間にモノクロの世界からカラーへと変わりジャーンと音楽が流れる。もう最高!このシーンは見るたびにゾクゾクします。美しい曲もたくさんあるし、マスカレードも豪華絢爛で優雅な気持ちになれます。クリスティーナがファントムに導かれ、地下へと行く瞬間のファントムのかっこいいこと!彼は怪人なんかじゃないわ。顔立ち際立つ漆黒の髪からマスクが剥がされた瞬間に突然、茶髪の薄い髪に何故変わる!?とツッコミも入れたくなりますがまぁそれも演出ということで・・・。 10点(2005-02-19 02:04:15)(良:1票) |
2. シェルブールの雨傘
美しい。非常に美しい。色彩感も音楽もカトリーヌも全てが美しい。心に響く音楽。セリフが音楽になっているので軽やかな感じで見れる。ラストシーンの再会はまた何とも切ない。ハッピーエンドで終わる映画もいいけれど一味違う良さをこの作品で感じました。 10点(2005-01-27 22:56:32) |
3. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
ヘドウィグがだんだんかわいく見えてきた・・・。曲調もすごくよかった。歌詞も絵も良し!サントラ買いマス!!! イツハクが女性ー!?えっ?かなり驚きです。最初、7点くらいの評価に思えたのですが何度も観れば観るほどじわじわと良さがわかってきました。 10点(2004-02-12 21:55:01) |
4. ラスト サムライ
サムライ…なんてかっこいいんだろう!日本人の中に眠っていた侍魂を呼び覚ましてくれるような作品。日本人として生まれてよかった。いわゆるガイジンから見た日本ではなく日本自体が表現されていると思う。ラストシーンでは素晴らしい迫力にかなりドキドキ。そして日本軍の兵士が全員、土下座をしたシーンにはゾクゾク。私の中で『侍』という字がすごく偉大に感じられました。唯一、たかの信念は貫き通してほしいような気がした。侍の妻として生きてきたのならたとえ一緒の時を過ごしていてもそんな思いは持たないハズ。でも文句なしの10点!サムライ、バンザイ!!! 10点(2004-01-17 01:01:55) |
5. 座頭市(2003)
ベネチア国際映画祭でスタンディングオベーションを受けた理由がよく解った。私の中では今まで見た邦画の中でダントツ一位!です。とにかくスピード感が素晴らしい!こんな時代劇見た事ない!そして監督自ら演技指導をしたという殺陣はお見事!あとガダルカナルタカさんにはかなり笑わせていただきました。もう映画館で笑いをこらえるのに必死。斬新な殺陣の合間にお笑いとしてのビートたけしの姿がチラチラ見えるのもGood!また終始リズミカルな音楽とタップダンスも最高。ラストの展開にはかなりびっくりしました。とにかく文句ナシの10点☆ 10点(2003-09-27 02:15:26) |
6. 火垂るの墓(1988)
今まで観た映画の中で一番泣けた。悲しすぎてもうあまり観たくない。私はホタルよりもドロップ缶の印象がすごく残っています。 10点(2003-08-31 21:25:44) |
7. A.I.
ラストのシーンが余計だっていう人が私の周りに多かったです。でも私は映画館で大泣きしてしまいました。ハーレイ君の悲しげな顔が何とも…。人間とは時にすごく残酷。 10点(2003-08-31 21:11:24) |
8. 猿の惑星
《ネタバレ》 ラストに写る自由の女神。自分が主人公の立場であの場所にいたら相当なショックだろうな~。猿のメイクもすごいし、ストーリーも文句なしの10点です。 10点(2003-08-31 20:50:00) |
9. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
100年前、開拓時代のヒル・バレーが舞台となる西部劇の世界。名前を聞かれたマーティが『クリント・イーストウッド』と答えるのが笑えた。シリーズものでどれも覚えているのはこの作品だけかもしれない。1.2.3全部面白いです♪ 10点(2003-08-31 19:45:03) |
10. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
マイケルの4役がすごい!特に女装がGood♪空にある高速道路、身体に合わせて伸縮自在な乾燥機付きの服、空飛ぶホバーボード、この映画の2015年はとにかくすごい!個人的に少し笑えたのは『ジョーズ19』のサメが飛び出す宣伝。このシリーズ19回まで本当にあったらすごいよね(笑) 10点(2003-08-31 19:33:35) |
11. JAWS/ジョーズ
携帯の着信音にサメが登場する時の音楽があるけれどあの音を聴いただけで怖くなる!海に行く前には観たくない映画。 10点(2003-08-31 18:53:10) |
12. ジュラシック・パーク
作り物とは思えない恐竜のリアルさがすごい!大昔には本当にこんな恐竜達がいたんですよね。でも今は全くいないっていうのが不思議にも思えるナ。肉食恐竜は怖いけれどこんなテーマパークがあったら行ってみたい!スピルバーグ監督ならではの夢のある作品☆ 10点(2003-08-31 18:46:30) |
13. 激突!<TVM>
私が初めて観たスピルバーグ監督作品。この映画は単純な話なんだけどハラハラしてつい見入ってしまいました。最後まで顔の分からないタンクローリー車の運転手が一層不気味…。もう随分前に観たけれどず~っと印象に残っています。 10点(2003-08-28 22:08:07) |
14. エクソシスト
私が今まで見たホラー映画の中で一番怖いと思う作品。随分、前に見ましたが今でも私の記憶に鮮明に残っているシーンがたくさんあります。ブリッジしながら階段を駆け下りる場面やラストで壁に映る二つの影など…。でも何と言っても主役の少女の顔が一番怖いっ!すごい演技です。文句なしの10点! 10点(2003-08-23 02:01:47) |
15. マスク・オブ・ゾロ
初代ゾロのアンソニー・ホプキンスが最初に戦うシーンがすごくかっこいい♪そして二代目のアントニオ・バンデラスがゾロとして完璧な紳士になる前はかなり笑えた。キャサリン・ゼタ・ジョーンズが美しい~。ところでこの作品ってスピルバーグじゃないの?? 10点(2003-08-18 00:28:37) |
16. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
待ってましたっ!私の大好きなアドベンチャームービー!そして期待を裏切らない最高の作品でした。ジョニー・デップ最高!!!ちょっとダークな役柄の多い彼ですが海賊ジャック・スパロウはミステリアスでもありキュート♪とにかくかわいいんです♪また新たな彼の魅力を発見しました。 10点(2003-08-06 22:23:20) |
17. 雨に唄えば
ミュージカル作品の中で一番好きです。ステップがとても軽やかで見ているだけで楽しくなっちゃいます。『Singin' In The Rain』が最高! 10点(2003-07-24 23:39:17) |
18. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
冒険物といえばやはりこの作品でしょう!そしてスピルバーグ監督といえばこれと言うくらい大好きな映画!ハラハラドキドキの連続で何度見ても面白い!この映画を見るたびに考古学者&冒険家に憧れてしまう私。リバーフェニックスの演技もずっと見続けていたかったナ~。 10点(2003-07-09 00:33:23) |
19. スリーピー・ホロウ
ティム・バートン監督の創る独特の世界が大好き。この主役はジョニー・デップ以外には考えられない! 10点(2003-07-07 22:53:40) |
20. 哀愁
ロバート・テイラーかっこいい~!かっこよすぎる!この映画見て泣いた人多いんだろうな。切ないよ~。そのまま再会してハッピーエンドで終わらせてほしかった。でも正に名作中の名作。 10点(2003-07-07 22:27:39) |