Menu
 > レビュワー
 > ticketyboo さんの口コミ一覧
ticketybooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 70
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
面白い!!よくがんばった、フロド!!ってか、サム!!!!あっちこっちで泣きそうになりました。特に、ミナス=ティリスから各地へと狼煙があがっていくところは、絵的な美しさも手伝ってぶふぉっ、と涙が溢れそうになり。  『二つの塔』の前に原作を読んで臨んでいるので、入れ込み具合も並じゃないわけですよ。 カットしたシーンにもだいたい納得感ありますが、ファラミアとエオウィンが 惹かれ合って結婚を約束するところは個人的にちょっと入れて欲しかった。  ・・・映画館で観たんですが、見所の一つが観客のトイレ動向。 なにしろ3時間半。いや~、トイレに抜けてく人の多いこと多いこと!! 皆、中腰で忍者みたいに『しゅしゅしゅしゅっ!!』って通路を走ってって、 『え”、もう終わったんかい!!』ってくらい素早く戻ってきます。 気持ちはわかるけどね・・・・・女なら気合でガマンだろ。男もだ。 私は半分くらいから堪え続けましたよ。ただそんなわけで、アニー・レノックスを聞けずにトイレ直行。うぅ・・・DVDでちゃんと・・・。。。  サム役のショーン・アスティンってグーニーズのマイキーだったんですね。 今頃知ってしまった。そういえばあの鼻はそうかも。
10点(2004-02-22 22:09:51)
2.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
ラスト20分のために必死こいて観る映画。死刑という重厚なトピックをテーマに、生き様ではなく死に様で何かを伝えたい人たちと、それに振り回された人たちの話。けっこう面白かった。
7点(2004-01-12 23:31:43)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
きたきたっ!!海賊モノらーーーーーヴ!!ディズニーらしい、エンターテイメントでございました。 ジョニー・デップはこういうキャラクタ俳優がハマるなぁ~♪まんまディズニーアニメキャラの動きになってるしw そして音!DTS5.1chが映える。なんか、素直にオモロカッタです。
7点(2004-01-12 12:38:43)
4.  ラスト サムライ
前評判どおりちょっと日本人的には違和感があるところもありましたが、 あまり期待してなかった割には結構おもしろかったです。 小雪がサイコー美しい。惚れる・・・。 渡辺謙がイイ役だったね。真田広之は見せ場が少なかったー。でも格好いい!! しかし、トム・クルーズは妙に和装が似合うなぁ・・・変な人。
7点(2004-01-12 12:37:10)
5.  ソラリス 《ネタバレ》 
『オー!ブラザー!』あたりからどうもジョージ・クルーニーのシリアスが観れなくなっている私(笑)。 オリジナルは観ていないのですが、この『ソラリス』は全体に緊張感もなく、これといった山場もないままに終わってしまった感じ。ラストも完璧に予想通り。主役が精神科医であった意味がまったくない。"うげぇ、やっちゃった~、"ってほどのマズイ映画じゃないですけど、なんか今一つ。残念。
4点(2004-01-12 12:27:06)
6.  エリン・ブロコビッチ
かなり好きな映画!実話ってのがスゴイ。
8点(2003-12-06 22:55:06)
7.  クレオパトラ(1963)
歴史映画は嫌いじゃないですがー・・・長いんですよ、長い!ああ淡々と叙述的に盛り上がりもなく4時間やられると、教科書片手に1限~4限、午前中全部歴史の授業、というくらいにつらいです(笑)でも最後の死に様は素敵だったなぁ。
5点(2003-12-01 08:18:54)
8.  マトリックス レボリューションズ
は~、終わった終わった・・・ふぅ、やれやれ。という感じです。これはナウシカだな、と思ってしまいました。特に最後、ニョロニョロにネオが持ち上げられてるシーン。まんまだ。
7点(2003-12-01 08:00:58)
9.  デアデビル
やっぱダメでした、アメコミ映画、、、出直してきます。
4点(2003-12-01 07:50:37)
10.  ハルク
最後まで観られませんでした・・・ただ単に私がアメリカの超人ヒーローものがもともとあまり好きじゃないのかもしれません。
3点(2003-12-01 07:48:41)
11.  ナインスゲート
皆さんおっしゃるように、冒頭から中盤まではググッと惹きつけられる感じでしたが、後半は、、、。ジョニ=ディップの眼鏡とひげ面はオイシかったです。個人的な好みとしては、どっちかってーと、『ギャラリーフェイク』のフジタみたく、『神秘』にはのめりこまずに金のみに執着する主人公であってほしかった。DVDについてるゲームを(なぜか)必死こいてやってしまいました。これで私も悪魔通。
5点(2003-12-01 07:44:55)
12.  十戒(1956)
ごめんなさい、期待していたほどではありませんでした。ユル・ブリンナーの居丈高な感じはすごくよかった。多くの方が比較されているので参考までに、私はベン=ハーの方が良かったです。
6点(2003-12-01 07:39:38)
13.  ポワゾン
嫌いな話ではないです。バンデラスの愛に狂っちゃってどうしようもない、という演技は良かった。情けない顔とか、憎しみに満ちた顔とか、セクシーです。でもアンジェリーナ・ジョリーは・・・少し役のイメージと外れたかな、ゴメンナサイ。カードのイカサマシーンは正直お粗末。どう考えてもあれじゃバレるよ、絶対(笑)・・・ツ○ヤ旧作100円レンタルありがとう。
5点(2003-12-01 07:33:33)
14.  陰陽師Ⅱ
雨天の上、風邪をひいて、どこにも遊びにいけないようなときの、暇つぶしには良かったです。野村萬斎以外の役者がキャスティングされていたならば、あまり観る必要はないかもしれません。
5点(2003-11-03 16:37:31)
15.  ベン・ハー(1959)
長い・・・(-_-;けどさすがの大作、ですね!戦車のシーンは圧巻でした!#『ジョジ○の奇妙な冒険』を思い出してしまった。
8点(2003-11-03 16:30:50)
16.  シカゴ(2002)
辛い評価も多いですけど、レニーのあのなんともいえないアホっぽい表情がいいです。ああいう計算されたアホっぽい顔ができるコメディエンヌなら今は彼女に決まり、ですね。歌も踊りも頑張ったと思います。キャサリンとのデュオにはさすがにちょっとつらいものがありましたが・・・(^^; クイーン・ラティファのママソング、格好よかった~♪
8点(2003-11-03 16:27:01)
17.  トゥームレイダー2
ララ・クロフト強すぎ!強すぎておかしい!でも、冒頭でお宝をかっさらわれて、執事にやつあたりしていたところはお嬢様っぽくて可愛かった(?)。ララ=アンジェリーナ・ジョリーは本当にハマり役。
6点(2003-09-22 12:36:15)
18.  タワーリング・インフェルノ
マックィーンの落ち着いた緊迫感が凄い。最後の台詞も格好いい。面白かったです・・・が、いささか長すぎたきらいがあります。カットできたところが結構あったはず(パーティをふけてベッドにしけこんでた男女が逃げ遅れたとことか)。
8点(2003-09-16 18:50:43)
19.  アパートの鍵貸します
素敵。今観ても古さをぜんぜん感じません。シャーリー・マクレーンなみに可愛く演じられる女優さんがいたら、最近の国内TVドラマ視聴率の低迷も脱することができるでしょうに、、、。
8点(2003-09-16 18:45:04)
20.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
ジーン・ハックマンかっこよすぎです!「この多数決バカ!」には笑ってしまいました。いますよねそういう人(笑)。危機管理、時々刻々と移り変わる変化への初動、日ごろのビヘイビアにも生かされる教訓が盛りだくさんです。沈む船に乗ってるときには、どのリーダーについていくのかが重要だってことが身に染みました。(自分はリーダーになれそうもないらしい)
9点(2003-09-13 22:27:26)
000.00%
100.00%
200.00%
311.39%
422.78%
568.33%
61013.89%
71419.44%
82636.11%
9912.50%
1045.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS