Menu
 > レビュワー
 > りの さんの口コミ一覧
りのさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワイルド・スピード
話はメチャクチャだったけど、カーアクションはなかなかだった。車の性能とか、部品とかの話が多くて、それがストーリーに食い込んでいるようにも感じるから、車好きには嬉しいかも。俺はサントラがマッチしてたのと、スピード感と緊張感のあるゼロヨンシーンが良かったと思った。ストーリーは後からつけたような感じで、主人公は影が薄い(笑) 車好きによる車好きの為の映画。スタッフロールの後もちゃんと見ましょう。
5点(2003-09-08 17:19:42)
2.  ROCK YOU! ロック・ユー!
結構面白かった。単純な話で、ホントかよ?ってシーンもあるし、基本の展開は読める。似たようなシーンが多くてテンポも良くないが、話自体が爽やかというか夢を叶えたいという感じが伝わって、結構感動できるシーンもあった。恋愛とかの要素は微妙。ヒロインの言動は支離滅裂で腹立った(笑) 槍の試合のシーンや、時代観はまずまず。クイーンの曲が邦題の由来かな? ラストの伝説のチャンピオンはクイーンじゃなくカバーだったのは何故? まあ、グラディエーターほどじゃないけど、結構楽しめた。
5点(2003-09-08 17:18:33)(良:1票)
3.  ロック・スター
メタル好きの人間には楽しい映画かも。多分、ジューダスのティムがモデルだろう。色んなバンドの出来事をごちゃ混ぜにしたようなストーリー。映画の端々で流れるサントラもHM/HR系の名曲をごちゃ混ぜ。こんなバンドありえねー(笑)
5点(2003-09-08 17:16:27)
4.  ロード・トゥ・パーディション
正直、意味分からなかった。何がテーマなんだろ? 親子の絆? 復讐?? 何か行動の意図が曖昧なんですけど…。敵のマフィアにしろマフィアってもっと冷徹なんじゃないの? どうも緊張感がなくてダルイ雰囲気なので、ダラダラ観てしまいストーリーもよく理解しないまま終わった。カポネは何の関係があったんだか?? とりあえず、面白いってほどじゃない。各キャラの存在感も無い
4点(2003-09-08 17:15:06)(良:1票)
5.  ロード・オブ・ザ・リング
とにかく話のテンポが超マッハ。この勢いで3部作ってんだからかなりストーリーを圧縮してる模様。この作品だけでは何とも言えない。トロルとかCGの動きが凄い
6点(2003-09-08 17:13:44)
6.  冷静と情熱のあいだ
最初は何でイタリア語と英語と日本語が混じるのかと思った。そういう舶来コンプレックスみたいなのと、ベタな設定(あと、竹ノ内の大根ぶりがね…)が気になるが、良い話で泣けました。脚本だけなら9点。もっと良い役者で海外リメイクされないかなー。
8点(2003-09-08 17:11:37)
7.  RETURNER リターナー
これどれくらいマジなの? 攻めすぎ。突っ込み入れたらキリが無いっす。ハリウッドのパクリがどうのとか言う前に、金城と鈴木杏の大根芝居が見てて恥ずかしかった。ぐお~~~痒いぞ~~~! 金城武ってどうして評価されてんだろ? 見た目? 悪役の岸谷は味出てて良かったかな。 ストーリーはともかくアクションとCGは邦画では画期的かも。今後の邦画の流れに期待かな…
3点(2003-09-08 17:08:37)
8.  リトル・ダンサー
面白い。話自体は地味な話で妙に身近な感じがするので、興味深かった。色々と要素が詰まってて良い映画だと思う。ませた子供かと思ったら、意外と気が小さかったりして、主人公に好感が持てる。ダンスも凄かったなぁ。ちょっと不満なのは、こういう映画には明確なテーマが欲しい。父子の愛にも思えるけど、あんま子供が感謝してないし、ただ踊りが好きで才能があったという気がする。結局は何が最大のテーマなのかよく分からなかったかな。リアルな映画だから仕方ないとも思うけど。
6点(2003-09-08 17:05:16)
9.  U-571
思ってたより真面目な作品だが、娯楽映画なのが惜しい。ここまでやるならもっと本格的な戦争映画にすれば良いのに。
4点(2003-09-08 16:59:19)
10.  モンスターズ・インク
面白い。 家族向けらしく分かりやすくてユニークなストーリー設定で、無駄な場面が無い。大人が観ても充分楽しめるほど練られている(スタッフロールまで楽しめる) CGも凄い。最近観たアニメ映画の中では一番良かったかな。
8点(2003-09-08 16:57:55)
11.  模倣犯
何だこりゃ?(笑) 映像や構成に凝りにこっているつもりなんだろうが、マニアック過ぎて、だからどうした?としか思えない。肝心の内容はテンポが悪くて眠くなるし、中井の演じるサイコはサイコ感無し(中井ではなく監督が悪いのかも) 出演者で良かったのは豆腐屋かな。ラスト(CGだし)もエピローグもそんなのありか?って展開 とにかく自己満足を感じる。むしろ作品全体が自己満足か。DVDではそこら辺のマニアックな仕掛けの解説があるらしいが、それが作りたくて本編作ったんじゃないの?
0点(2003-09-08 16:56:31)(良:1票)
12.  メン・イン・ブラック2
馬鹿馬鹿しいのが楽しい映画。ロッカーの宇宙人に爆笑した。細かいギャグは笑える。ストーリーはどうでもいい。
5点(2003-09-08 16:55:04)
13.  メメント
頭使わないと見れられないです(笑) 時系列が逆転したりするので、映画館で観た人は苦労したのでは…。設定も奇抜で良いし結末も意外。周りが嘘つきまくりなので、観てる方も騙されてしまいそう。それがさらにストーリーの混乱を招いて、思わず巻き戻してしまいます。DVDで逆から観たいです。
6点(2003-09-08 16:53:16)
14.  マリー・アントワネットの首飾り
実際にあった事件を元に作られた映画だが、つまんない。無理矢理に映画にしたドキュメントみたい。出てくる奴らは嫌なヤツばかりなので、印象も悪い。この事件をよくある歴史ドキュメントのTV番組でやったら、そっちの方が面白いだろう(笑)
3点(2003-09-08 16:50:43)
15.  マトリックス リローデッド
期待していたほどではなかった。いかにも前作と次作の繋ぎって感じ。とりあえず、前作で明かした設定については何も説明が無いので、観ないと理解不能だろう。で、肝心の今回はと言うと、マトリックスの成り立ちとかの話は良いとして、禅問答のようなシーンが多くて、観ていて退屈する。前作は説明しながら話が進んでいただけに、今回では余計間延びしてしまった。あと、今回は人間同士の関係を描いているシーンが多かった(これもちょっと…) アクションはというと、見所が多くて良かった。ネオと敵がやたらに強すぎかも。もはや何でもありだもん(笑) 今回は前回のようなガンアクションはあまり無い。今回は武器を使った殺陣が多く、棒術とか剣術はカッコイイ。相変わらず格闘アクションは良いけど前作ほどのインパクトは無い。戦闘以外では高速道路でのカーアクションは派手だった。…と、まあアクションは良いなーって感じ。ストーリーはゴチャゴチャしてるし、設定が見えないしで、テンポが悪い。やっぱ無駄とも思える問答がウザかった…。分からないところは次作とアニマトリックスを観ろということなのだろう。そう感じるところが多々あった。ラストはちょっと不可解。
5点(2003-09-08 16:49:31)
16.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 
面白かった。記憶があったり無かったり戻ったりが都合良いなーって気もするけど、いつ記憶が戻ってしまうんだろう?ってのと、最初に素性を知ってるだけにハラハラするものがある。幸せになっていくところも感動的で良い。後半で倒れる人がいるが、あれは話として見え見えだし、安っぽいのでしらけた。その後は納得行く展開で、ラストも良かった。
8点(2003-09-08 16:46:57)
17.  マイノリティ・リポート
普通に面白かった。山場とか、犯人とかストーリーの仕掛けはまずまず。アクションはあまり目立たないけど、それが売りってわけでは無いだろう。近未来像はこんなに進歩しねーだろって感じ(笑) 期待しなかったから面白く思えたし、凄い傑作ってほどでもない。至って普通のSFかな。
6点(2003-09-08 16:45:50)
18.  ホワット・ライズ・ビニース
怖くないなー。ストーリーは振りで先が読めてしまう。ってか、始まる前から何となく読めてたし。演出も、ここらで来そうってのが分かるし、予想以上にしょぼかったりして、緊張感が無かった。それでも、それほど駄目な映画ではないので暇なら観ても良いかも
4点(2003-09-08 16:42:36)
19.  ポワゾン
まあまあかな。ヒロインの行動がコロコロと変わるので、最後までどうなるかわからなかった。でも、見せ場とか感動とかは全然無い。ただ先が読めないだけ。
5点(2003-09-08 16:41:37)
20.  仄暗い水の底から
ベタなホラー映画でまあまあ面白い。全然怖くないし、どうでも良い部分も多いけど、ここはこうなるだろ?と読むとそれに答えてくれるベタベタぶりに満足
5点(2003-09-08 16:40:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS