Menu
 > レビュワー
 > かまるひ さんの口コミ一覧
かまるひさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 49歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エイリアン
最初観た時は、恐怖、影像、エロ(なぜか最後のSウィーバーのシーン)に感激、感動を覚えた、傑作中の傑作。その後のシリーズが心を悩ませるが、体が震えたのを覚えている。1979にこのレベルは信じられない。初鑑賞のインパクトでこの作品を越える作品は出ないだろうという事で満点。
10点(2003-11-15 00:29:32)
2.  RETURNER リターナー
邦画大好きの私にはおおはまり。「ジュブナイル」に引き続き、高得点。山崎貴、鈴木杏のコンビにはやられる。
9点(2004-12-29 13:59:30)
3.  サウンド・オブ・ミュージック
音楽で泣けるなんて思いも寄らなかった。影像もこの時代の作品とは思えない。とにかく良かった~のひとこと
9点(2004-12-29 13:53:49)
4.  オーロラの彼方へ
タイムトリップ物の無理あるストーリーだが、感情移入できたので、全く気にならない。こんなにハッピーエンドみたことない。
9点(2004-02-08 13:46:31)
5.  グラディエーター
直前の「パトリオット」(Mギブソン)に感動しただけに、同じ系統の「グラディエーター」は劇場で観なかった。先日、TVで観て大後悔!涙・・涙・・。最後に(死んでしまった)Rクロウを担ぐシーンにお尻に敷いていたクッションを顔に当ててうるうる。とにかく音楽がすばらしい。圧巻の戦闘シーンに感動。
9点(2004-01-08 00:02:04)
6.  アルマゲドン(1998)
無理のあるストーリーだが、号泣したので、高評価。影像の良さ、ブルースウィルスのかっこ良さ、親子愛。傑作ではないが、何度でもみたい大好きな作品。
9点(2003-11-12 18:00:47)
7.  天国までの百マイル
号泣。監督の罠にはまってしまった。淡々としたストーリーにとぼけた柄本明の登場。金貸し、医者、他登場人物の心の温かさに観客もほのぼのする作品。
9点(2003-11-12 14:15:01)
8.  恋におちたシェイクスピア
レイフファインズの弟、ジョセフが初々しい良い芝居を見せる。兄弟揃ってオスカー作品。期待通りの衣装の美しさ。テンポの良さ、飽きないストーリーは見事。
9点(2003-11-12 12:42:05)
9.  アミスタッド
「激突」、「ET」、「ディープインパクト」、「プライベートライアン」など傑作の中でも、スピルバーグの中でも最高作品。何回でも観る事ができ、考えさせられる作品。
9点(2003-11-12 01:38:50)
10.  ディープ・インパクト(1998)
傑作、いかにも映画!無理のあるストーリー。ありえない展開。泣かせるストーリー。米映画で泣いたのは、初めて。最後の津波のシーンあたりでうまくつなげたら、人生最高の一本だったのに残念。
9点(2003-11-12 00:23:42)
11.  コンタクト
期待していなかったので面白いのにビックリ。日本の描写が残念でならない。
9点(2003-11-11 17:14:07)
12.  パトリオット
典型的な劇場で見る映画。影像ではなくどれだけ入り込めるかで評価が変わると思います。アメリカ映画の中で最高作品。傑作。配役もすばらしく、メルギブソンのはまり役。ちょっとはまりすぎてヒーロー映画に見えてしまう。
9点(2003-10-30 00:15:48)
13.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
せっかく舞台が北海道なのに映像の美しさもそれほどではないし、映画としては9点も無いが、不覚にもぼろぼろ泣いてしまったため、高得点。日本アカデミー賞で広末涼子だけがポツンと席に残ってしまったのが可哀相でならない。高倉健の良さが初めてわかった。年を取ったってこと?ちょっと下のレビューの、雪子役は鈴木杏でピッタリ!?
9点(2003-10-16 22:18:38)
14.  es[エス](2001)
実話がヒントのストーリーに興味注がれるけど、ちょっとやりすぎ・・。後半は突っ込み満載の作品になってしまった。
8点(2004-11-25 12:48:05)
15.  タイタンズを忘れない
「遠い空の向こうに」のアメフト版。この手の終わり方多すぎない?まあ、最後泣いてしまったので・・高得点ですが・・
8点(2004-11-20 11:28:24)
16.  遠い空の向こうに
久しぶりの感動・・。ただ単純に面白かった。夢や友情、家族愛などいっぱい詰め込んで、全部はまって、あふれてしまった・・。
8点(2004-11-20 10:51:35)
17.  エリン・ブロコビッチ
すっきりした~。けど法廷のシーンは無いとまずいでしょ・・。
8点(2004-10-17 17:00:23)
18.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
2回目をTVで観た。この間に親になり、自分の心も変わったか・・と感じた作品。こんなに面白かったか?2回目にしてハマッた。くだらないけど面白い。ストーリーはわかっちゃいるがおもしろい。単純だけど面白い。
8点(2004-06-10 18:06:57)
19.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
PART2と比べ、CGにこだわらず良い作品に仕上がっている。ストーリーは変わり映えせず、新鮮味なく中盤だらけるが、決闘~機関車のシーン~現代と続く終盤は目が離せず傑作といえる。タイトルを変えて、続きを見てみたい。
8点(2003-11-15 17:50:37)
20.  ディアボロス/悪魔の扉
すごいね、アルパチーノ。アルパチーノの表現力、存在感でこの作品は超A級に仕上がっている。Kリーブスもあの「JM」から続いた長い低迷期を抜け出した傑作。悪魔映画がこの当時、いくつか出ていたが、他の作品は本作品と比較され、散々な目にあっただろう、憎まれている?作品。
8点(2003-11-15 00:36:42)
010.33%
182.62%
2227.21%
33110.16%
46320.66%
55518.03%
66521.31%
73110.16%
8165.25%
9123.93%
1010.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS