1. スティグマータ/聖痕
《ネタバレ》 DVDパッケージの文章「手に汗握る恐怖がせまるノン・フィクション」・・・・詐欺だろこれは。 [DVD(字幕)] 5点(2006-05-05 22:38:02) |
2. 恋は邪魔者
私にとってはストーリーちょっと意外性がありました。ただ、ラブコメは可愛らしさとおもしろさ、そして鑑賞後の恋愛アップ度が重要でしょ。あまり、パワーを与えてくれなかった映画です。 [DVD(字幕)] 4点(2006-05-05 22:34:14) |
3. トップガン
男の映画って感じですね。音楽がノリノリでいい感じ。海猿のレビューでトップガンの二番煎じのようなことが書かれていたんですけど、私は海猿の方が好き。ってきっと主役の好みの差なんだろうけど。 [映画館(字幕)] 6点(2006-05-05 22:27:15) |
4. キューティ・ブロンド/ハッピーMAX
前作の勢いで観てしまいました。嫌な予感はしたのですが、、、、的中!もっと爽快な逆転劇が見たかったな。 [DVD(字幕)] 4点(2006-05-05 22:23:35) |
5. キューティ・ブロンド
採用試験の自作ビデオがかなりおもしろい。正義感があって周囲から好かれて、最後は勝利を手に入れてと、映画ならではのストーリー。特別目新しいわけではなのだけど、見ると元気になって、私も頑張ろう!と思えるいい映画です。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-05 22:14:19)(良:1票) |
6. シンドラーのリスト
《ネタバレ》 イメージだけで避けてた映画。鑑賞して、映像の迫力、ストーリーの重さともに圧巻です。 もっと早く見るべきだった。シンドラーのラストの言葉「努力すればもっと救えたのにしなかった」は一部の人しか救えない慈善活動なんてある種の悪だと考えていた私の胸に強く打つ言葉だった。 9点(2004-06-13 18:14:22)(良:1票) |
7. ハルク
単純なストーリーの割に話の流れがよくない。役者さんの演技もあまり上手でなかったので退屈しました。 3点(2004-06-13 18:05:41) |
8. トロイ(2004)
恥ずかしながらトロイの木馬の意味を始めて知った・・・ 7点(2004-06-13 18:03:47) |
9. 7月4日に生まれて
トムって自虐的な役が好きですよね。今も昔も。 7点(2004-03-18 00:59:26) |
10. バースデイ・ガール
うーん、もっとダークな話だと思ってたから準備不足・・・ 6点(2004-03-18 00:56:03) |
11. インソムニア
ロビンウィリアムスのいい人を脱却した完全な悪人ぷりが見たくなった。 8点(2004-03-18 00:49:24) |
12. 28DAYS
ヴィゴの名が2番目にあげられていたので、結構期待したのだがどうでもいいキャラだったような・・・最後のセリフも聞いていて悲しくなりました。スティーブ・ブシェミはなかなかいい感じだった。 6点(2004-03-18 00:47:06) |
13. ストーカー(2002)
DVDのコメントがすごい。ロビンの演技自体がストーカーだ。 5点(2004-03-17 00:48:25) |
14. クリムゾン・タイド
かなり緊迫感があっておもしろかった。実際に核戦争が勃発するかどうかが、艦内の中で決められることを想像するとおそろしいけど・・・最後は艦長が潔い態度だったから、すっきりとした 映画になった。 7点(2004-03-17 00:46:16) |
15. めぐりあう時間たち
二コールキッドマンかっこよすぎ!!この作品でかなり好きになりました。撮り方もうまい。 9点(2004-03-17 00:40:41) |
16. ロスト・イン・ラ・マンチャ
映画の舞台裏が少し垣間見れた。テリー・ギリアムでも、なかなか資金ぶりに苦労するのもある意味新鮮。ハリウッドにとってラマンチャは魅力がないのかな??おもしろそうなのに。あと、保証人が自己負担するとかも怖いな。破滅だ。 5点(2004-03-17 00:36:04) |
17. デスペラード
全然期待せずに見たんだけど、なかなかおもしろかった。雰囲気を楽しむ映画だね。あんなに悠長に動いててなんで弾があたらないの??神業だね。しかも助っ人の意味かなりナシ。あっけなく死んでるし、主人公も全然気にしてないし、でもなんか好き。 6点(2004-03-17 00:28:30) |
18. ダイヤルM
殺人の依頼の仕方が軽率・・・そんなんだから投資も失敗するんだ!! 4点(2004-03-17 00:18:20) |
19. デイライト
おもしろかったです。ただ、最初はヴィゴ目的で見たので、早々におさらばしたのはショックだった。 7点(2004-03-14 01:50:15) |
20. ある貴婦人の肖像
二コールキッドマンが好きな人以外にはおすすめしない。 1点(2004-03-14 01:48:43) |