1. ロッキー・ザ・ファイナル
そりゃあお決まりのパターンかもしれませんが最高でした。 [映画館(字幕)] 10点(2007-05-01 02:04:15) |
2. 候補者ビル・マッケイ
地方政治家選挙の勢いと栄光と空虚を描いた作品。大嫌いな個人的にレッドフォードが作品としてのインパクトと素晴らしいエンディングに一票。 [DVD(字幕)] 10点(2007-03-16 12:05:30) |
3. セールスマンの死(1985)
ダスティンホフマンの演技と原作の良さ。これほどの作品が日本未公開ってどういうこと? [ビデオ(字幕)] 10点(2007-03-16 12:02:52) |
4. ブロークバック・マウンテン
《ネタバレ》 久々に見た心が折れそうになる良い映画だった。ゲイになるかもしれない瞬間って誰にでも実はあるのだと大昔にゲイの友達からよく聞かされたのだけれど、そういうものの一つの形でしょう。映画のタブーってなんでしょう?良い映画です。 [映画館(字幕)] 10点(2006-11-05 05:22:09) |
5. メトロポリス(1926)
確かにマルクス主義の影響が強い。 ただし、この映画の美しさは別物でしょう。 [ビデオ(字幕)] 10点(2005-08-01 10:21:22) |
6. 人魚伝説
すばらしい。 美しいとしか言えない… [ビデオ(字幕)] 10点(2005-07-07 00:45:41) |
7. グリーンマイル
せめてこれくらいの奇跡を起こせる人がいる宗教に入りたい。 [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 02:48:56)(良:1票) |
8. プライベート・ライアン
確かに話はつまらんが、意味のある映画として別の次元の役割が… [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 02:47:17)(良:1票) |
9. ビッグ・リボウスキ
途中から見てもいい映画。 [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 02:45:11)(笑:1票) (良:1票) |
10. エスケープ・フロム・L.A.
最近この映画をホントにかっこいいと思えるようになって来た。 [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 02:42:24)(笑:3票) (良:1票) |
11. 薔薇の名前
一生懸命がんばってみました。 疲れはしませんでした。 苦手でもありません。 解りにくくもありません。 [映画館(字幕)] 0点(2005-05-05 02:41:13)(笑:1票) |
12. ライトスタッフ
日本人が主役だったら間違いなく露口茂だ。 [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 02:39:31)(笑:1票) |
13. ラスト サムライ
いいシーンはあるかもしれない。でも、日本人と文化を理解していない人間たちが作ったものには間違いない。武士は自分の事を「侍」と呼ばず「武士」と言い、使用する時は他の身分の人から「お侍さん」というように距離を置かれている言葉のはず。武士道をやたら美化している。おそらく「禅」と「武士道」を混同してる。アメリカ人が作ったんだから、時代背景が合わないのは別にいい。子供に「侍」と書かせてトムに持たせるダサいシーンがあるのも我慢する。江戸を「東京」としているのも仕方が無い。 [映画館(字幕)] 0点(2005-04-14 08:55:57)(良:1票) |
14. ハイ・フィデリティ
アメリカのグッチ裕三、ジャックブラックに目が釘付けだったよ。 10点(2005-01-08 12:03:47) |
15. スクール・オブ・ロック
話は陳腐で子供たちの演技は最低だったが、ジャックブラックの適当な気迫が素晴らしい。長まわしのシーンが多く、それがジャックのテンションの高さを上手く表現しているし、ロックミュージシャン特有のヘンテコな作曲方法もよくわかる。作品の酷さが、全然気にならなかったです。いいエンターテイメント。 10点(2005-01-08 11:48:21) |
16. 切腹
武士道の醜さを壮絶に描いている。それが現代社会にも通じてしまっている以上、悲しい気分を持って見てしまう。 その中で、自分の正しさを示そうとする仲代達矢にどうしても反抗できない気分になる。 ラストサムライなんてクソだと思う。これが本来の武士道の姿だと思う。 10点(2004-11-29 00:48:40) |
17. 華氏911
アメリカに対する映画の意味を考えると、低い点は出せない。 ただ、やはり「ボーリングフォーコロンバイン」に比べると彼は悲壮感がなくなった。 その辺が、「エゴ」と世間で評価されてる見たい。 ムーアもリッチになってしまったんだと少しがっかり。 ただし、作品の完成を代行できる人物がいないという意味で、ムーア自体が戦場に行く必要はないと思う。その辺の道理は気にしないで次回に期待しますよ。 10点(2004-11-27 11:14:38) |
18. 父、帰る
いいんじゃないでしょうか。これは。 10点(2004-11-25 10:22:14) |
19. ロッキー・ホラー・ショー
「Tommy」を見る前だったら、5点だったのに… 0点(2004-11-21 21:12:42) |
20. エレファント
音声や撮影技法がもの凄いのは分かる。 0点(2004-05-04 22:16:13) |