1. トイ・ストーリー
《ネタバレ》 これは、至宝の作品だわ。 バズが、スペースレンジャーじゃないと気づいて落ち込む場面、そして、そんなバズをウッディが励ますシーン、 この映画はオモチャの映画なんかじゃない、人間の細やかな愛情、嫉妬、自信や誇り、いろんな感情がギュって詰まって、キラキラしてる作品。 [DVD(邦画)] 10点(2006-04-12 22:49:06)(良:1票) |
2. NANA
《ネタバレ》 えーみんななんでこんなに評価低いの?? 私は原作未読のまま映画を観ましたが、もー感動して涙ボロボロだったよ。 特に、蓮がデビューするために上京するシーン、蓮が電車に乗ってナナと分かれるとき、ナナが力を失って雪山に力なく倒れこむシーンなんて、切なさがすごく伝わって、胸が張り裂けそうだったよ。 [映画館(邦画)] 10点(2006-04-12 22:45:00) |
3. 酔拳2
ここまでものすごいカンフーアクションを堪能させてくれるのだから、10点以外にないでしょう。ジャッキーが40歳であったなんて、全くもって信じ難い。ジャッキーがいかに稀有な大スターであるか、一回作品を見れば納得せざるを得ない。映画にかける人並みはずれた情熱、全力投球のアクション、感服しました。キートンやチャップリンなんかではなく、コメディの王の称号はジャッキーにこそふさわしい。 10点(2004-09-04 19:27:45) |
4. 壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男〈TVM〉
10時間という超長尺ですが、最初から最後まで一時も飽きさせない、見事な作品です。渡辺謙や竹中直人らの味のある演技が光り、貫一郎の一徹な家族愛に感動。これぞ日本映画です。新撰組は、歴史上の出来事として一括りで語られてしまうけど、これも人の集団、人それぞれの思いがあり、事情があった。人間ドラマの髄が、ここにあります。 10点(2004-03-06 21:10:22) |
5. フォレスト・ガンプ/一期一会
実際にはあんなにうまくはいかないんだろうな~~とは思いつつも、素直に感動しました。頭は弱いけど、真っ直ぐな心で周囲の人を幸せにし、自分も幸せになるという、希望のあるサクセスストーリー。いや、「サクセス」というより、人のひとつの生き方を敬意を持ってみることができました。何がいい人生かは分からないけど、ガンプは精一杯生きて、知り合った人々を幸せにして、充実した人生を送れていると思う。ジェニーの人生、小隊長の人生、ババの人生、色々な人の人生・行動に納得し、いいのか悪いのかは分からないけど、これもまた人生、と。一期一会というのもなかなか良い副題な気がします。あと、アメリカの史実と重ね合わせてみることができたことも、素敵で良かったです。 ヒッピー、ウォーターゲート事件、ベトナム戦争、ビートルズ、エルビスプレスリー、などなど盛りだくさんで、脚本の巧みさに尊敬さえ覚えます。 10点(2004-03-06 20:27:41)(良:1票) |
6. 山の郵便配達
寡黙で不器用だが実直な父の人柄と、その父の背中を見てあらゆることを感じ取り成長し父を理解する息子、その2人の交流に感動して感動して胸が苦しくなりました。感動するなんて言葉が陳腐に思えるくらい。言葉がありません。 10点(2004-02-24 00:29:39) |
7. アパートの鍵貸します
ビリーワイルダー作品は2作目なのですが、彼の作品が大好きだということを改めて実感。おしゃれだしウイットに富んでるしテンポもいいしストーリーも最初から最後まで一時も目が離せない!ビリーワイルダーは設定が上手なのかもしれませんね。日常を描きつつもありきたりではない非凡で興味深いストーリーを創作する類稀なる才能を感じます。また本作も主演の二人が光っており、かっこいい映画でした。 10点(2003-12-13 02:52:48)(良:1票) |
8. 幽幻道士3
幼稚園生くらいの時に流行ってた映画。もう一度観返してみると…、スゴイ!面白い!全体を通して冴え渡るアクション、荒唐無稽な展開、随所に溢れかえるユーモア、最初から最後までドキドキワクワク、笑いは絶えず、本当にスゴイ娯楽劇でした。テンテン、トンボ、ベビーキョンシーなど、登場人物も可愛らしく、全体的に微笑ましい。懐かしいという思いも混じっているのかもしれないが、本当に面白かった(まあバカバカしいと思ってしまう人もいるかな)。皆さんも是非もう一度観てみてはいかが? 10点(2003-12-11 23:21:03) |
9. 七年目の浮気
《ネタバレ》 指が動く病気とか、「カユイ」という表現など、心理描写が上手な面白い映画でした。中年男性の欲求不満みたいなものが描かれていて、主人公の男の人が愛らしかったです。やたらと妄想してますが、私は最後までワクワクして観てました。でも、奥さんの方こそ、避暑地で浮気してるんじゃないかな。 10点(2003-12-04 21:49:27)(良:1票) |
10. チャップリンの独裁者
コメディを交えつつ、独裁政治への怒りを真摯に正面から訴える傑作。最後のチャップリンの演説は、その真剣さに心揺さぶられるものがあります。チャップリンらしさという面では異色なので、チャップリンを知るには他の作品も合わせて見たほうがいいと思うが、この作品は間違いなく傑作だと思う。 10点(2003-11-09 12:59:49) |
11. バック・トゥ・ザ・フューチャー
ほんとにスゴイ映画。そこらじゅうに散りばめられている伏線を探すだけでも何度観ても飽きない。黒人の店員がほんとに市長になるところ、好きだなあ。 10点(2003-11-02 11:04:08)(良:1票) |
12. ホーム・アローン
ただ純粋に面白い映画だと思います♪あんな手口で泥棒を撃退できたら楽しいなー。いろいろ空想してしまいました! 10点(2003-11-02 11:00:37) |
13. おしゃれ泥棒
オードリーがかわいいし、小粋なストーリーや会話に観ていてニコニコしてしまいます。何度観ても楽しめるお話です。 10点(2003-11-02 10:41:25)(良:1票) |
14. E.T. 20周年アニバーサリー特別版
最初は月光、次には夕陽を背に空を飛ぶ場面で、何度見ても感動します。なぜだろう。あの少年たちに、懐かしさとか憧れを感じてしまうし、何よりも音楽・美術ともに素晴らしい。 10点(2003-11-02 10:37:59) |
15. タイタニック(1997)
誰が何と言おうと、超大型傑作だと思う。客船、貴族の生活など、豪華で夢みたいだし、タイタニックが沈む場面もとてもリアルに描かれている。身分制や人種差別や女性差別など、あの時代が持つ多くの矛盾も考えさせられる。タイタニック沈没は、何か古い時代の終了を物語っているような気がしてならない。 10点(2003-10-30 23:08:47) |
16. ジュラシック・パーク
「ジュラシックパーク」という設定にまず感激しました。スリルよりも何よりも、島の美しさ、恐竜のかっこよさ、パークの素敵さなどなど、夢を感じてなりません。ジュラシックパークできたら絶対行くのに!! でも生きるか死ぬかの状態なのにナマイキな子供達がヘラヘラしているのが頭にきたけど。 10点(2003-10-30 22:22:46) |
17. ローマの休日
デジタルリマスター版も観にいきました。ローマの街で一日限りの王女の恋なんて、設定がとても素敵だし、上品なユーモアが粋。オードリーの美しさ、ペッグの紳士的なかっこよさに、古き良きアメリカを感じ、憧れてしまいます。 10点(2003-10-30 22:20:18) |
18. となりのトトロ
マイベスト映画と言える。真剣でけなげなさつき、母を想うメイ、大らかな心を持つ父、優しいばーちゃん、村の人々みんなの温かい心が、トトロという愛くるしい生きものを育んでいる気がする。美術・音楽・ストーリー、どれをとっても最高で、何度見ても必ず泣いてしまう映画。本当に大好きです。 10点(2003-10-30 22:15:58)(良:1票) |
19. スタンド・バイ・ミー
観るたびに泣けてしまう映画です。それぞれに悩みと夢を抱く少年一人一人が、この小さな冒険で何かを得、何かを共有し、何かを伝え合い、そしてかけがえのない思い出となってゆく、そんな、言葉にできない感動がこの映画にはある。少年達のキラキラ輝く魂を感じる、宝石のような映画です。 10点(2003-10-30 22:09:48) |
20. 天空の城ラピュタ
絵的に最高。最後、城が空高く昇って行く場面なんて、息をのむような美しさです。勇敢なパズーとシータ、人情溢れる空賊、城を守るロボットなど、愛すべきキャラクターとロマンでいっぱいの素晴らしい映画。さすが宮崎監督です。 10点(2003-10-30 21:45:33) |