1. セブン
ラストには期待してたんですが・・・。 7点(2004-04-18 23:46:39) |
2. おもひでぽろぽろ
私も宮崎作品と思い込んでたクチです。地味な割には心にジンワリとしみる良作です。 6点(2004-02-12 22:17:03) |
3. オースティン・パワーズ:デラックス
このくだらなさ、好きです。 8点(2004-02-12 22:06:55) |
4. エントラップメント
キャサリンゼタ・ジョーンズの美しさとショーンコネリーの渋さだけでも見る価値アリです。 6点(2004-02-12 22:03:41) |
5. エイリアン3
まずまずです。 6点(2004-02-12 21:57:30) |
6. 美しき諍い女
私もヌードの為に見たクチです。正直つまらんかった。 3点(2004-02-12 21:48:59) |
7. パラサイト
B級映画ですね。テレビで見たけど、こういうのは、ゴールデンより、深夜放送でひっそりやってたほうがしっくりきますね。 5点(2004-01-28 00:27:17) |
8. Shall we ダンス?(1995)
突っ込みところもありますが、結構まとまりのある感じです。 5点(2004-01-24 23:46:33) |
9. 紅の豚
アニメじゃなく、実写の映画にしても通じそうですね。 7点(2004-01-24 00:50:18) |
10. ギルバート・グレイプ
ディプリオを見直しました。いい演技してますね。この演技を見ると彼の出演する作品選びの下手さが残念でならない。 もっと評価されてもいい俳優ではないかと思いました。 対照的にジョニーデップの方は作品選びに信念めいたものを感じますね。ギルバートの表情に胸が締め付けられる思いでした。いろんなしがらみに苦しみ、開放されたいと願いながらも、誕生パーティーでアーニーを思わず抱きしめるシーンは涙です。 8点(2004-01-20 00:25:48) |
11. 摩天楼を夢みて
面白い。アルパチーノ目当てで見たけど、こいつは掘り出し物です。 これほどの映画が何故あまり知られていないのか・・・ 9点(2004-01-20 00:16:13) |
12. ウルフ
全然怖くなかった。ジャックニコルソンがはまりすぎて逆におかしいくらい。 5点(2003-11-28 22:47:22) |
13. タイタニック(1997)
「絶対に泣いてやるものか」と胸に誓いつつ観たのですが・・・二重三重の泣かせる仕掛けにしてやられました。ちなみに、ディカプリオのシーンでは現実に引き戻されましたが。 7点(2003-11-28 22:38:42) |
14. ロミオ&ジュリエット
吹き替えで観ると笑える。 5点(2003-11-24 22:40:57) |
15. バスキア
オシャレな雰囲気ではあるんだけど、ねぇ。映画の印象薄すぎ。おかげでここ見るまで豪華キャストにも全く、目が行かなかった。この監督ってたしか、多才な人で、レッチリのアルバムジャケットの絵も書いてるんですよね。あのジャケットとか、この映画の波の表現とかは好きなんだけどな。PVとか撮らせたらうまそうです。 4点(2003-11-18 00:08:03) |
16. ゴッドファーザー PART Ⅲ
マイケルの孤独と苦悩ここに極まれリ。この物語が始まった時から悲劇的なラストは約束されていたようなものでしょう。 それにしても、老マイケルがヤッターマンのボヤッキーに似ていると思うのは私だけ? 8点(2003-11-12 23:51:17) |
17. 海の上のピアニスト
全てのエピソードが美しく、閉ざされた空間での出来事にもかかわらず、躍動的でさえある。ティムロスもさすがの演技で1900という人物と物語にグイグイ引きこまれていき、結末への期待感も高まていく。が・・・・・・・・ラストがありえねぇ。 6点(2003-11-10 01:04:49) |
18. シコふんじゃった。
学生時代、何故か最初のホームルームで見せられたのがこの映画だった。最初のタイトルロールの「シコ」という文字だけ浮かび上がってくる場面で笑いが起こっていた。 7点(2003-11-10 00:07:07) |
19. シザーハンズ
ジョニーデップは素晴らしい。ああいう色物になりかねないキャラでも切なさを醸し出している。この頃から彼は異彩を放っていますね。 8点(2003-11-09 01:25:47) |
20. ラスベガスをやっつけろ
やっつけられてる。 7点(2003-11-09 01:22:52) |