Menu
 > レビュワー
 > teruhisa さんの口コミ一覧
teruhisaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 75
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スティーブ・マーティンの Sgt.ビルコ/史上最狂のギャンブル大作戦 《ネタバレ》 
面白かったです。ストーリーはハッキリ言ってコメディによくあるご都合主義ですが、スティーヴ・マーティン&ダン・エイクロイド共演で、さらに古いテレビ・シリーズをリメイクした「お祭り映画」と考えればスルーでお釣りが来るでしょうか。またグレン・ヘドリーによる「ペテン師と詐欺師.パート2」のような展開も実は本編のクライマックスになっていたりして楽しかったです。なので出演者の従来からのファンの方にはおすすめします。スティーヴ・マーティンの軍隊映画として、笑えますので安心して観てみて下さい。そうでない方にはこれといった目新しい点も見付からず、地味な印象を受けるかもしれないところが残念でした…Sgt.ビルコッ!
[DVD(字幕)] 10点(2009-12-27 13:03:45)
2.  コンタクト 《ネタバレ》 
ジョディ・フォスターがSFを扱うなら取り上げるテーマはいくつもあって、例えば宇宙人と神、科学と宗教、異性も含めた様々な人同士の接触、宇宙人は出ないなど、他とは一味も二味も違なるのだという、とても彼女の拘りが感じられ、そして観客を途中で飽きさせない、良い映画になっていたという気がしました。さらに彼女の美貌も加え、とても面白かったです。中盤のパーティでのドレス姿は圧巻でした。ファンなら一度は観るべきです…もちろんストーリーを重視して。なお演技では初めて音が聞こえ、急いで基地へ戻る場面はとても興奮し、うまいなぁと改めて感動しました。難点の日本の描写は確かに、おそらく本当の日本人が出てないのでしらけてしまうのですが、でもこの大作で日本の場面があるというだけで、彼女のファンは私も含めてとても満足すべきでしょう。最高でしたので今後も繰返し観ます!
[DVD(字幕)] 10点(2008-06-17 00:39:39)
3.  八つ墓村(1996)
市川崑監督を追悼するならこの映画ではないでしょうか。配役や選曲を始め、新しい世代の人たちにも通じる良い映画をまだまだ作ろうとしているという市川監督の意気込みが、観ていると随所で伝わって来ます。豊川悦司、西村雅彦など当時の売れっ子さんはやはり好演しています。寺田辰也の役だけが、高橋和也さんには悪いですけど、今ひとつ地味でヒットしなかったのだと思います。ですが全体的にはさらっとしていて、それが返って好印象でした。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-03-29 01:03:43)
4.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 
  日本映画の最高傑作だと思います。  特撮やセット、衣装による豪華さを省き、さらに話を音だけのラジオの世界とすることで人の感情が一層深く描かれ、笑い沢山で結末も優しく、本当に良いと感じました。  冒頭からエンド・ロールまで全てのシーンが完璧、国民必見です。  ただし映画の舞台裏には俳優さんを厳しく選ぶというシビアな一面も有ったのではないでしょうか。理由は皆さんとっても上手いから。  最後に登場人物へ一言 そもそも堀ノ内氏が「ニューヨークにパチンコ屋さんが無い」をもう少し丁寧に話していれば、その後は全て回避できたはず…いちばん悪い!
[DVD(邦画)] 10点(2007-12-22 12:16:20)
5.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
【無実が晴れないのは(※1-3)】  (妻を不幸にした(※1))アンディが、無実を晴らさず(磔刑)に下水管(死)を抜けて飛び立つ(復活)ことで、他の囚人たちは自分たちの罪の重さに気付くことができ(救われ)、中でもレッドは40年目でやっと終身刑を受け入れることができた(無実だが一生追われる身となった また無実ゆえ脱獄出来たアンディが、本当に有罪のレッドに覚悟させた(※2)、アンディが心の支えとなった)のだと思います。すると、レッドには仮出所の門までが開いた(アンディの贖罪による奇跡)。  数々の行いや最後の白い服など、人々に癒しや勇気を与えた彼はまさに「メシヤのアンディ」ですが、聖書ではないので晴れて無実になってしまうとアンディは人ではなくなってしまい…(※3)。 【ラストシーン】  初めて観た時、レッドはアンディに会えたと思ってしまいました(恥)。  その前の、穴が見付かったシーンでは唖然から歓喜へ、またレッドがバクストンの牧草地を探して歩くシーンはとても気持ち良さそうで(大木と石垣が現れると遂にハーモニカの音が!)さらに黒燿石の下には希望があって…何回観ても涙うるうる評価満点!です。  ただラストシーン、希望ではなく確かな再会“ハッピーエンド”の方が私は良かった(…追加編集希望)です。
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-09-23 15:33:01)
6.  逃亡者(1990) 《ネタバレ》 
アンソニー・ホプキンスがこの後アカデミー賞を受賞してたり、ミッキー・ロークがずっと悪役に徹してたりという点で、今観ると結構、役割が今風で面白いと思います。ただ公開当時は、これらが返ってマイナスで面白くなく、ヒットしなかったのかもしれません。(アカデミー賞受賞した)今だから、A・ホプキンスの貫禄や魅力で、家族愛にも説得力が有り(当時は"だれ?この人"という感じ)、一方、M・ロークは、悪面なのに行動が正義だったりという所(イヤー・オブ・ザ・ドラゴンの時は"アンチ・ヒーロー"などと言われてました…)が当時は格好良かったのです(なお、崩れた顔のM・ロークも私は応援してます)。ストーリーが強引な所はこの映画の場合、私の中では娯楽として割り切れる範囲なので"良し"としてます。あとリンゼー・クローズが儲け役でまた格好良く、映画も盛り上がってます。最後に、(M・ロークのスーツ)いくらアルマーニでも、ちょっとダブッとしたのはさすがに古い感じしますが…(悲)。
[DVD(字幕)] 10点(2005-09-25 11:22:46)
7.  ザ・エージェント
キューバ・グッディング・Jrの演技がすんごくうまいです。これだけで観る価値十分有り!残念なのはトム・クルーズ。また「かっこ付け」に戻っちゃってる。もう少し最後まで迫真の演技を披露し続けて欲しかった。でも単なる「廉価版(DVD)で観る映画」としては片付けられない、買ったらとても大切にしたくなる良い映画です!(ちなみに私はゴールドディスク仕様を買っちゃいました。)
10点(2004-08-15 10:03:04)
8.  アメリカン・ビューティー
主人公の人生は薔薇色って感じで良かったのではないでしょうか?とても良い映画だと思います。
10点(2004-08-09 01:47:21)
9.  フェイス/オフ
この映画こそ超一級エンターテインメントだと思います。ニコラス・ケイジは映画を盛り上げるのが本当にうまい!
10点(2004-08-09 01:39:29)
10.  グリーンマイル
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:34:26)
11.  プライベート・ライアン
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:34:01)
12.  ユー・ガット・メール
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:32:50)
13.  すべてをあなたに
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:32:31)
14.  アポロ13
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:32:07)
15.  フォレスト・ガンプ/一期一会
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:31:44)
16.  フィラデルフィア
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:31:25)
17.  虚栄のかがり火
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:30:50)
18.  ジョー、満月の島へ行く
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:30:28)
19.  めぐり逢えたら
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:28:35)
20.  プリティ・リーグ
トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
10点(2004-08-09 01:28:14)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS