1. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
期待どおりの映画だった。とにかくその映像と音楽、そして物語の壮大なスケールに圧倒させられた。長い上映時間を本当に忘れさせてくれた 。ただ…隣に座っていた友人のすかした微笑さえなければもっと良い映画になっていただろう…。ちょっとおもろいホビットのシーンのたびに「フッ…」ガンダルフとピピンの絡みで「フッッ」。。ついには、ピピンが歌いだすシーンでは爆笑に変わった。もうカンベンしてくれ。あそこは良いシーンだろ。映画終了後その友人にこう意見した。ただ話を聞いていると納得できる答えが返ってきた。ピピンが同じ学校のK君に似ていると言うのだ。通称「鼻血のK」に…。その鼻血のKと一緒に見た「王の帰還」の二回目…。3時間半笑いっぱなしだった。 」 10点(2004-04-06 00:55:54) |
2. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
たしかに内容の薄さには少しがっかりだが、映像のすごさには圧倒された。しかもあのメチャ壮大な音楽…。鳥肌が立つシーンもあったし、満足できる作品だった。ラストのヘルム峡谷の戦いは、文句なし。 10点(2003-11-23 22:50:21) |
3. 遠い空の向こうに
初めてロケットの打ち上げに成功したときのシーンには、鳥肌がたった。自分も何か夢みたいなものが欲しいと思った。なんかしょぼくれた時とかに見ると、絶対良い。K・クーパーもいい味出してたし、演技も良かった。青春ってイイな… 10点(2003-11-18 22:22:10) |
4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
《ネタバレ》 未来で買ったスポーツ年鑑のせいで別の未来ができてしまって、帰れなくなる…面白いこと考えるなぁ~。そして、1と上手くつながってて良かった。歴史に残る映画だと思う。ホバーボードのシーンが特に印象に残ってます。 10点(2003-11-11 22:38:03) |
5. ロード・オブ・ザ・リング
剣で戦ったり仲間がどんどん増えていったりする感じが、ドラクエっぽくて楽しかった。原作は読んでないが、友人に聞くところ、イメージとはだいぶ違うらしい。小説は読む人によってそれぞれイメージは異なるため、原作が大好きでそれを壊したくない人は見ないほうが良い。しかし、原作を読んでない人・読んだ人に関わらず、この映画は一つのエンターテイメントとして、十分に楽しめるものだ。 9点(2003-11-23 22:41:44) |
6. ユージュアル・サスペクツ
ラストは騙されてなんか嬉しかった! 9点(2003-11-18 22:39:20) |
7. ダークシティ
《ネタバレ》 かなり好きな映画だった。「駅はあるのに、その駅にたどり着けない」…というところが特に印象に残っている。世界観も好きだし話も好き。ただラストが…しかもあの超能力対決… 9点(2003-11-18 22:34:04) |
8. E.T.
マジすげぇ!これを小さい頃に見たら、ホントにワクワクするし楽しいと思う。スピルバーグは、ファンタジー映画を作らせたら天才だと思った作品。 9点(2003-11-16 22:57:06) |
9. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 面白かったです!映像もキレイだったし、いろんな謎も解けました。でもマトリックス内での戦闘シーンが少なかったためか、いわゆる「カッコつけた戦い方」がほとんど無かったのが少々残念…。そして、この映画の最大の見せ場であるネオVSスミス。もう少しいじれたのでは!?ちょっと戦いが単調になってたような。まぁ~前二作で散々肉弾戦やっちゃったからしょうがないか。しかも後半のほうは、いまいち救世主が目立ってない気がする。機械を倒した訳でもないし、救世主としての重い立場もあんまり伝わって来なかった。でもラストは変に中途半端に終わるよりも、あんな感じで終わってくれた方がスッキリする気がします。とにかく楽しかった~~ 9点(2003-11-12 23:58:49) |
10. マトリックス
《ネタバレ》 映像的にも新鮮で、今までにない感じだと思った。黒ずくめにサングラスでクールにアクションをしている所とか、かなりスタイリッシュ◎ストーリーはよくある話だけど、それをけっこう膨らまさせてたので良かったと思う。途中でモーフィアスによるマトリックス世界の説明もあったし。最後のネオの覚醒にはビックリしたけど、その後の二作を考えると、あれで良かったんじゃないかと…。かなり好きな映画! 9点(2003-11-12 20:57:21) |
11. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
1,2と比べると、ワクワク感が少なかった気がする。それでもあの最後の決闘シーンは楽しかった!西部の雰囲気も良かったし、ドクもドクらしくない終わり方が非常に良かった! 9点(2003-11-11 22:47:10) |
12. タイタンズを忘れない
人種差別のなかでチームがまとまっていくのを見て、感動した。最後の方は鳥肌もんだった。 9点(2003-11-11 22:19:48) |
13. スター・ウォーズ
やっぱりスターウォーズシリーズの中でのかなりの傑作だと思う。単純な撮影技術の中で、よくこんな新鮮な作品が作れたなぁ…と今見ても感動。。しかもスタ-ウォ-ズ大好きなんで!! 9点(2003-11-11 21:25:53) |
14. ロボコップ(1987)
小さい頃、この映画の最初を少しだけ見て「なんで悪党は、口の部分を狙わないんだろう?」そう思いながら見ていたのを、覚えている。この間レンタルして最後まで見た。って最後顔全部でてるじゃん!!なんか当たりそうじゃん!!簡単に倒せそうじゃん!!……すみません。。作品としては迫力もあったし、何よりカッコよかった。。良い感じの娯楽映画です◎ 8点(2004-03-07 17:21:59) |
15. ゲーム(1997)
《ネタバレ》 最後はマジでびびった。まさか大袈裟な誕生日パーティーだったとは…。見ていて飽きなかったし、音楽もサスペンスっぽくて良かった。ただ少々矛盾点があったし、やりすぎの部分も。あのタクシーはまずい! 8点(2003-11-23 21:29:58) |
16. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
面白い!これ一言で伝わる映画!久しく海賊爽快映画を見ていなかったので、スカッ!っとした。なんと言っても場面を盛り上げる音楽!うまかった~~ 8点(2003-11-16 22:45:44) |
17. フィールド・オブ・ドリームス
特に感動して泣くわけじゃないんだけど、なんかイイ映画。キャッチボールのシーンは、頭から離れない。。いい家族だ 8点(2003-11-13 22:55:53) |
18. トゥルーマン・ショー
悲しい話の設定の中で、ジム・キャリーが演じるからこそ感動映画になると思う。そして観る人によって好き嫌いが激しいものだと思う。自分は、もしかしたらこんな事があるかも?という設定の話がなかなか好きなので、映画に見入ることができた。 8点(2003-11-11 23:05:31) |
19. ショーシャンクの空に
最後にえぇぇ!?と思いました。。心に残る映画~ 8点(2003-11-11 21:37:36) |
20. バック・トゥ・ザ・フューチャー
小さい頃見た時は頭が混乱してた気がするけど、それでも映像と個性的なキャラクターで全然飽きなかったし面白かった。今見てもまだまだ楽しめる。単純に面白い!!と思える映画!!しかも最初の設定のタイムマシンは、車じゃなくて冷蔵庫だったとか…笑 8点(2003-11-11 21:34:24) |