1. ザ・エージェント
僕は沈まない・・僕は沈まない。 9点(2004-02-23 18:40:20) |
2. メリーに首ったけ
《ネタバレ》 小犬焼けちゃう寸前コントとかヘアージェル事件とか、オースティンは、お地蔵さんになっちゃったのに、こっちにはKOされた。下品だけど、きわどいけど、サイテーだけど、やっぱ好きだ・・ 8点(2004-02-03 01:42:15) |
3. 耳をすませば(1995)
オープニングのカントリーロードと街の情景のコントラストが絶妙♪これだけで満足しちゃいました・・計算されたものなのかどーかわかんないけど、あのオープニングはステキです。 8点(2004-02-03 01:25:20) |
4. パルプ・フィクション
《ネタバレ》 最低二度は観たほーがベター、吹き替え版のほーがよりベターだとおもう。ビンセントには「奇跡」は起きなかったということなのか・・あっけなすぎビンセント(笑 6点(2004-01-18 16:47:26) |
5. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
トム・クルーズとブラッド・ピットの華麗なる生存競争競演、これだけ観れれば十分・・・計算されてそーなトムの演技と、役を今一歩掴めないまま撮影はいっちゃったぽく感じるブラピ、だけどオーラありあり。 7点(2004-01-18 16:47:02) |
6. レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
断片的な記憶を、辿りながら、ものすごい足早に時間は進んで行くのに映画全体がゆったりな趣きを醸しだしてるのは壮大な自然がそーさせるのか。女性の描かれ方や、復讐の美化には頭を傾げざるおえないけど、やっぱアンソニーホプキンスの凄みやブラットピットの野性味、映像美やなんやで、吹き飛んだ。あと監督はラス侍といい、禁断の恋に憧れてるんだろうか(笑 7点(2004-01-11 07:30:05) |
7. トレインスポッティング
冒頭の2分間の映像は躍動感を超える、跳ね跳ね感があり、ぶっとんだ。ヘロイン、禁ヤク、暴力、友情、死、恋愛をがらがらがらと混ぜられ、ぺっと吐きだした感覚、だけど何故か爽快。 9点(2004-01-10 07:19:43) |
8. メン・イン・ブラック
作品が駄菓子屋っぽいなあ。観終わった後、そこそこ満足したよーな感覚はあるけどちゃりちゃりしすぎて、あとにびみょ~な空虚感。 5点(2004-01-05 05:51:08) |
9. ジャッキー・ブラウン
映像と音楽の渇いた感じが、ぞくぞくした♪ ジャッキー・ブラウンはかっこよく、ダサい。 ロバート・デ・ニーロは、あんな役なんだ・・あの冴えない役を淡々と冴えないまま演じるのはそれはそれですごい。 7点(2004-01-05 05:43:44) |
10. 紅の豚
さりげなく主張し、さりげなくおわる・・・台詞ひとつひとつはくさいけど、映画にさりげなく同化しちゃってて、やっぱ心地よぃなあ~紅さん。 9点(2003-12-28 08:19:59) |
11. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
中年カップルの恋愛をえんえん観せられてもねえ~ クララとの恋愛は蛇足だったよーな・・・ 劇場鑑賞したとき、おさなごころにドクをおばさんに奪われた感覚になった!!ドクとマーティコンビが大好きだったんだなあ(笑 映画はお祭り騒ぎのあとの余興のよーなごちゃごちゃまぜまぜ感が・・ 5点(2003-12-27 12:28:42) |
12. おもひでぽろぽろ
回想シーンと現在とのバランスがちぐはぐで、主題がぼやけた感覚を受けた・・・ 回想シーンの幼少期のタエコは魅力的に映ったが、現在の主人公には共感できなかったのはマイナス。 6点(2003-12-01 22:09:42) |
13. もののけ姫
壮大なテーマが物語の本流にあるのに、それによる、ぶれを最小限に抑え作品としてまとめあげたのは、流石・・ それだけに、ラストの世界観を壊しかねないバランスの悪い展開にがっかりした。 7点(2003-12-01 21:35:37) |
14. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
レースの映像は力感もあり、目を見張るものがあったが、シナリオ以上にそこに印象がのこったのは、少しさびしい・・ 前三作は、ほとんど未見ゆえに、単純に娯楽作品を観たという印象があります。 エピソード2よりは、少なくとも楽しめた・・ 5点(2003-11-30 22:28:25) |
15. ショーシャンクの空に
物語はたんたんと進行していくんだけど、描き方が丁寧で奥行きがあり長さを感じさせない作品です。 だけど、主人公にいまいち共感できなかったし、物語の展開にすこし不自然さを・・・ 5点(2003-11-30 19:51:04) |