Menu
 > レビュワー
 > its さんの口コミ一覧
itsさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 108
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  薄化粧
コピーが「生きんがための闘いに、人は心で化粧する」というものだったと思いますが、緒形拳さんをはじめ、竹中直人さんほか好演されています。時代ものといってもほぼ現代です。ビデオはあるようですが、DVDにならないでしょうか?五社監督BOXなんかでないとむりですかね?
9点(2004-01-11 23:12:50)
2.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
とても楽しい、これぞ映画、という映画です。シリーズも。
8点(2004-01-07 00:55:40)
3.  連合艦隊 《ネタバレ》 
丹波哲郎さんの艦長(大和ではなかったが)の最期、財津一郎さんの大和乗務員と中井貴一さんの特攻隊員の親子それぞれの最期、幼子を連れた戦争未亡人役の古手川裕子さんが波打ち際で海を眺めるバックに流れる谷村新司さんの「群青」。昔見たのでちょっとちがっているかもしれませんが・・・
8点(2004-01-07 00:22:14)
4.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
きれい。
8点(2004-01-05 01:59:55)
5.  仕立て屋の恋 《ネタバレ》 
ホントはコメディ俳優さんだという仕立て屋さん役の人(の頭)と、たまごやボーリングの玉の画面構成が、おかしみを与えてくれました。『髪結いの亭主』と同時期に製作されたとのことで、相性がよい気がします。窓の内/外、という点で共通しているように思います。
8点(2004-01-05 00:26:27)
6.  影武者
隆大介さんの殺気が印象に残っています。
7点(2004-01-12 21:41:06)
7.  長江
よいドキュメンタリーだったと思いますが、興行的によくなかったとか聞きます。最近さださんの映画やドラマがよくありますが、中国の影響を色濃くうける長崎で育ち、長江の源流の一滴をみたかった、といったようなことが原動力だったときいたことがあります。いまやまるいかんじのさださんですが、写真で見るとこのころのさださんは源流の岩のごとくごつごつしていた(?)。DVD品切れになるまえに欲しいです。
7点(2004-01-11 23:23:15)(良:1票)
8.  ブルース・ブラザース
楽しい。
7点(2004-01-07 01:53:32)
9.  楢山節考(1983) 《ネタバレ》 
子供向けでない姥捨て山の話を見ることになりますが、名優の名演なので、自然発生した人口調節の様子に納得させられてしまいます。
7点(2004-01-05 02:07:07)
10.  ガープの世界
あがったりさがったりが淡々と描かれているような気がします。
7点(2004-01-05 02:04:06)
11.  ニュー・シネマ・パラダイス
音楽がよいです。
7点(2004-01-05 02:00:48)
12.  復活の日
公開当時非常に怖かった記憶がありますが、今にしてみれば、人類は全滅したわけではなかったので、希望がなくもなかったのかなという気がします。かなり古いSF小説なのかもしれませんが、人為か自然かはともかくとして今日のSARSウイルスの広がりかたを彷彿とさせると思います。
7点(2004-01-05 01:56:48)
13.  魔女の宅急便(1989)
楽しいアニメ。 
6点(2004-01-23 22:17:48)
14.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
糸井重里さんの声。ってこの映画でしたか。
6点(2004-01-23 22:16:56)
15.  トップガン
飛行機はかっこよかった。
6点(2004-01-07 23:34:32)
16.  フラッシュダンス
わかりやすいサクセスストーリー。
6点(2004-01-07 23:13:02)
17.  フットルース
音楽がはやりました。 
6点(2004-01-07 23:12:38)
18.  愛と青春の旅だち
歌が良いです。
6点(2004-01-07 23:11:27)
19.  東京画
喪失感が漂っているように思います。
6点(2004-01-07 02:08:34)
20.  炎のランナー
音楽がよいです。
6点(2004-01-07 02:00:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS