Menu
 > レビュワー
 > ヌリ さんの口コミ一覧
ヌリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレイブハート
良い作品だ。ただし個人的見解として、(特にヒーローモノは)監督と主演の兼任は避けて欲しい。どんなに良い映画でも自己陶酔にしか見えなくなってくるのだ。メル・ギブソンが監督をして、主演が他の俳優だったなら満点あげてもよかった。
7点(2003-03-16 17:00:39)
2.  イングリッシュ・ペイシェント
砂漠で一晩過ごすのが命懸けなのを知った。洞窟に寝かされて、サソリとかネズミとかが出てこないか余計な心配をしてしまった。
5点(2003-03-16 16:54:11)
3.  アメリカン・ビューティー
登場人物のほとんどがビョーキという映画は退いてしまうことが多いのだが、この作品は面白かった。花の名前と知っていても、タイトルだけは意味が分かりにくい。
8点(2003-03-16 16:26:53)
4.  フォレスト・ガンプ/一期一会
本当にコメントしにくい映画だ。悪くはないんだ。でも、皆が言うほど良いとも思わない。心が洗われる反面、あざとさが見えてくる気もする。最終的には好みの問題としか言いようがない。トムよりはティムに一票!
5点(2003-03-16 16:10:38)
5.  チャーリー(1992)
チャップリン映画の良さが分からなかったので、とても参考になった。これでチャップリンの映画が好きになれそうだ。
7点(2003-02-19 14:02:05)
6.  ボルケーノ
中途半端に現実的なので、矛盾ばかり目に付く。したがって、感情移入が出来なくなるのだ。火山噴火の怖さだけはよく分かった。
6点(2003-02-19 13:59:27)
7.  ダンテズ・ピーク
最高傑作になる要素はあった。しかし、町長がいつの間にか、か弱き女性になってしまい、個人的理由のみの行動に走ってしらけた。いっそ一市民の方が良かったのではないか? 助かることが分かっているだけに、ラストの状況がわざとらしくなった。
6点(2003-02-19 13:52:53)
8.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
みなの評価が高いので気がひけるが、矛盾ばかりが目に付いて素直に楽しめなかった。いい人ばかりなのが救いだった。
5点(2003-01-17 09:53:30)
9.  デーヴ
一人で本物(大統領)とそっくりさん(デーヴ)を演じる設定はルール違反だと思った。似ていて当たり前だ。しかし、予想以上の面白さに、すぐに不満は吹っ飛んでしまった。民衆はプロの政治家よりも素人の政治人を求めているのだ。所詮夢でも、良い夢を見させてもらった。脇を固める人たちもみんな良かった。
8点(2003-01-17 09:43:25)
10.  恋におちたシェイクスピア
ロミオとジュリエットの話と、この映画の中でのシェイクスピアの実生活が、微妙にリンクしていて面白い。デジャヴのように聞いたことのあるセリフが飛び出して、軽い混乱が心地よい。ノンフィクションかもしれないという気にさせてくれるのが嬉しい。
9点(2003-01-12 18:58:46)
11.  ロミオ&ジュリエット
オリジナルより先にこちらを見てよかった。好きな監督なのだが、オリジナルを知っていると辛かったかもしれない。幸い、先入観無く見ることが出来たので、セリフに違和感も無かった。これを機に古典にもチャレンジします。
8点(2003-01-12 18:51:23)
12.  デッドマン・ウォーキング
思想が必要か? 俺の思想は簡単には変わらないぞ。って、つい挑戦的になって見てしまった。家族愛を肯定することが、他の家族愛を否定することにつながる不条理が、切なかった。それぞれの立場に自分を置き換えて見たので、死刑の瞬間は怖かった。被告としても、被害者の家族としても…。
9点(2003-01-12 18:41:03)
13.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
楽しさが伝わる映画ってイイね。
8点(2003-01-12 18:14:13)
14.  リトル・ヴォイス
初めて、外国人がやる外国人の物まねが解った。
7点(2003-01-12 18:12:19)
15.  赤ちゃんのおでかけ
こういう作品は、どれだけハラハラさせてくれて、笑わせてくれるかがカギ。そういう意味では、充分合格点をあげられる作品だと思う。
8点(2003-01-12 17:25:29)
16.  きっと忘れない
透明だと思っていた常識というガラスが、実は曇っていた。身につまされる台詞の多い作品だった。あんな共同生活を体験してみたかった。素晴らしい青春映画でした。
8点(2003-01-12 17:16:26)
17.  遠い空の向こうに
確かに感動はしたのだが、ラストが意外ではなく、読める展開だったのでちょっと減点だ。
8点(2002-12-22 10:34:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS