Menu
 > レビュワー
 > snow さんの口コミ一覧
snowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 34
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  死国
酷すぎる。本当につまらない。最後までいいところがないか探し続けた自分は偉いと思った。映画もつまらないけど原作も同様。作者(猫殺しの坂東眞砂子)の精神状態の方がよっぽどホラー。
[DVD(邦画)] 0点(2006-09-07 15:04:26)
2.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
演奏者達が最後まで演奏をやめないところ、水に飲まれながら母親が子供に本を読んであげていたところ、老夫婦が手をつないで死を待っていたところが悲しかった。この船で人々が亡くなったことは実際にあった悲劇だから。セットも豪華でロマンスもありバランスはいいと思う。ただジャックとローズのやりとりはありきたりで興味なし。ローズはたくましい女性ですね。
7点(2005-03-28 22:30:59)
3.  フォレスト・ガンプ/一期一会
昔観た時は「???」だったのに今観たら面白かった。音楽も良かった。どのシーンも好きだけどフォレストが「神様と仲直りしたんだと思う」と思うシーンが一番好きだし泣いた。
8点(2005-03-28 12:06:25)
4.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
脚本が大雑把なせいか、友人が身を犠牲にして火達磨になってるのをほったらかしにして逃げたり、神父を殺そうとするシュワの顔が妙に悪人ヅラだったり、ヒロインを守るために何人も一般人を殺害、死んだ家族かクリスティーンのどちらを選択するか迫られて何の迷いもなくクリスティーンを選ぶところ、クリスティーンを逃がして自殺するまでにかなりの時間があったにも関わらず殺されるまでシュワから出て行かないサタン、ジェリコとのかけ引きが妙に人間臭いサタンなど、気になってしまうところがたくさんあった。こんなに人が死ぬならヒロインが死ねば良かったのに…という感想が当然のように出てしまってはまずいでしょ。ディアボロスのほうが「人間の中の悪魔」をしっかり描いてる分よっぽどうまく出来てるし面白かった。
3点(2004-11-06 23:34:18)(良:1票)
5.  ディアボロス/悪魔の扉
アル・パチーノが語りだした時には引き込まれた。ラストは後出しで感想を言えばいくらでも「ありそう」と言えるオチだけど脚本家は意外とこれを描けない。だから自分は感心しました。途中でテーマがずれることなくラストの1コマまでそれを表現されした点が上手い。「セブン」のラストを思い出した。
7点(2004-10-18 00:20:00)
6.  スターシップ・トゥルーパーズ
今、ハリウッドはリメイクブーム。マイケル・ムーアがリメイクしてみるのはどうでしょうか。
4点(2004-08-15 13:35:04)
7.  トレインスポッティング
映像や音楽はクールだったが登場する若者達は非常にダサい。ダサさ加減が良かった。ドラッグで失うものがあることを描きつつヤク中息子を親が嘲笑ってるシーンや汚いトイレなど、説教臭くないところがいい。キャストもぴったり。ドラッグと友達はレントンにとって同じ存在。この国の斜陽っぷりが素敵。
7点(2004-07-04 22:32:14)
8.  ロリータ(1997)
もう少し短ければよかったと思う。途中から眠かった。ドミニクは演技は上手かったが幼さや繊細さは感じられず老けて見える点がマイナス。車でゴミを撒き散らかす様は小悪魔というより汚ギャル。原作のロリータは12歳、実年齢12歳の美少女でリメイクして欲しい。
5点(2004-06-17 00:41:56)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS