Menu
 > レビュワー
 > れみ さんの口コミ一覧
れみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 103
性別 女性
ホームページ http://mz.minx.jp/07070707
年齢 37歳
自己紹介 最近ドラマやアクションがます②好きになった私でえす☆
最近見た自分の中のヒットは「プロデューサーズ」!!
私のあらすじは多々何処かで拝見すること多いかも!?
良かったらHPにも来て下さい!(*´д`*)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  極道の妻たち 情炎 《ネタバレ》 
うーーん最高ッ(●´ω`●)コレを見ると「あ~強く生きなきゃ!」って気にさせられます!!ラストシーンは大迫力だし、ていうか礼子姐サンカッコイイ!! あの巻き舌超迫力あるし、極妻シリーズの中で1番最新だし、やっぱり10点ですね(>▽<)
[DVD(字幕)] 10点(2006-07-18 02:01:28)
2.  ダンス・レボリューション
サイコーーーー!!!めちゃ②面白かった!!まずハニー!!やりきれるところはやれるまで、そしてマイクとはすっぱり切って、慈善公演を決行したのにはもう大正解だし、チェズっていう頼れる彼氏も出来たしね ベニーも、やっぱりほんとはダンスが好きだったんだってのはよくわかったし 右往左往しながらも最後には自分の目標をやり遂げたハニーへの最後のショーの大喝采は見てる側まで嬉しくなったなーー(*´д`*) ジェシカ(ハニー)の髪型可愛いねえ、ストレートでも可愛かったけど自分的にはパーマに三つ編みがキュートだった!!
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-05-28 17:02:47)(良:1票)
3.  プロデューサーズ(2005)
もう10点満点献上!!!めちゃくちゃ面白い!!!(●´ω`●)ミュージカルのテンポも珍しくて魅力だし、ただちょっとアメリカンジョークが多くてわからない笑いが多かった それにしてもあのミュージカル、春の日の衣装を纏った虫やお菓子の気ぐるみは面白かった、そして戦車も!!ブルームは最後にマックスを裏切らなくて良かったよ!刑務所の中で一発逆転、こういう映画はやっぱりハッピーエンドで終わらなくちゃねーー ウーラは大胆エロい歌でビックリ!マックスの牢獄の中の回想ミュージカルがめちゃおもろかった☆エンディングでの「わが闘争」あれってヒトラーの著作ですよね!!
[映画館(字幕)] 10点(2006-05-14 00:57:03)
4.  バイオハザードII アポカリプス
すっごい面白かった!! ジルの服装はゲームのままなんですねえ。。 どうりで露出度が凄い高いと思いました  めちゃくちゃ面白かったし、1とは違った展開で 話がどんどん進んでよかったです  その日に知り合った人たちが次々に殺されていくのは残酷でしたね。。汗 でもマットがあのまま戦闘兵器としてウイルスを打たれ体を改造されていたなんて 本当にアンブレラ社は酷いですね。。 でもアンブレラ社の実態は今回でも曖昧なままだから3に凄い期待しちゃいます!!
10点(2005-02-15 17:44:37)
5.  スパイダーマン2
前作より面白かったです。まさしく続編って感じでハリーが父親を殺したのが スパイダーマンだと思い、復讐をしようとしているところが続編って感じデシタww 電車での格闘シーンは凄く夢中になっちゃいました。 電車の中でマスクが外れたピーターに皆唖然としているところが何だか妙に現実的だったような…(笑) 4本腕が人や物を壊すシーンは、凄く迫力があってよかったと思います
10点(2004-08-14 21:14:56)
6.  非・バランス
凄く好きです!感動して泣いたところがあります オカマバーで一曲歌うところとか  凹んでいる時これを見ると元気が出ると思います。。
10点(2004-07-03 19:02:00)
7.  ジュエルに気をつけろ!
凄い好きです!!ジュエルの可愛い賢さが魅力だと思います!! めっちゃおもろい、YMCAのシーンもウケル!
10点(2004-07-03 18:57:31)
8.  blue
凄く良かったです!!田舎風味も出ていたし  今宿麻美が可愛かった 「桐島ちゃん」って。。 遠藤のことが好きな桐島も全ては甘えていないところが良かったです。。 「私になったらがっかりするよ」という小西真奈美のセリフが印象的です
10点(2004-07-03 18:02:32)(良:1票)
9.  バイオハザード(2001)
私はゲームの方は途中で投げ出しちゃったんで ゲームとは比較はできませんが、私は凄く好きな映画です レインと知り合ったばかりだけど、ゾンビ化してしまうと 元に戻って欲しいという思いがあり、情を感じさせられました 「生きてゆく、たとえひとりでも」のフレーズが好きです  最後の病院のシーンはちょっとグロかったです 
10点(2004-06-13 00:30:04)
10.  ヘイフラワーとキルトシュー
凄く平凡で癒されました☆勉強疲れしてたのでちょうどよかった!! でもキルトシューみたいな妹、よく皆対応してられるなって思いました。。 あんな妹いたら、我儘すぎて皆我慢の限界(キルトシューみたいに)来るはず!! 音楽もインテリアもめちゃくちゃ可愛い!! お隣さんにウケました ていうか向こうの家って広!!
[映画館(字幕)] 9点(2005-11-13 21:07:29)
11.  ターミナル
トム・ハンクスが可愛かった☆ 言葉が通じなくても、徐々に人との交流をしていて何だか心が温まりました。。 エンリケ、めっちゃカッコよかったです!! 食べ物を提供する代わりに好きな人の情報を教えてもらうとは(笑) 掃除のおじいさん、「あいつは実はスパイなんだ」と真剣に話してるところは本当に面白かったです。。 でもあのスチュワーデス性格悪くない?? 「あなたは意味をわかっていなかったのね」って、そこまでの展開になっときながら それは可哀相すぎるでしょ~~!!!
9点(2005-01-09 10:29:14)
12.  コヨーテ・アグリー
面白かったです!!!NYまで来て、豪快に踊っているシーンが好きです! 過激さとけじめはきっちりつけててカッコよかったです  店の店員が「彼女幼稚園の先生で修道院から脱走して来たのよー、もう処女は嫌だってー!!」 のセリフが印象的(笑) 爽快な気分になれる映画です
9点(2004-07-04 12:02:46)
13.  マレーナ
凄く面白かった!マレーナが強いと思った 少年が抱く恋心が凄く伝わってきました  ラストはけじめをつけるという感じで、少年が成長したのがよくわかった
9点(2004-07-03 23:18:41)
14.  ぼくの神さま
戦争映画の中ではいい方です 子供ながらに戦争を理解するところが痛切でした。。 お兄ちゃんが弟をかばっているところが好きです 主人公は大人しい性格だけど、意思が強くてよかったです
9点(2004-07-03 08:41:57)
15.  下妻物語
深キョンの「人は皆1人なの!!」や「昔の時代に生まれたかった」など 自分中心の考え方が何故かカッコいいって思えちゃいました。 ギャグのシーンが意外と多くて、びっくりしました。 毎回深キョンの格好がとっても可愛かった!! 宮迫の役もいかしてました!!土屋アンナも、カッコよかった! ストーリーはマンネリしていないもので凄く好感が持てました。 ちょっとギャグで滑っている所あったから私は1点ひいたかな 
9点(2004-06-13 00:14:47)
16.  きみに読む物語
ノアみたいに猛アタックして付き合うなんて、ちょっと考えにくいよーな気もするけど…  私的には、成人して落ち着いた時のノアが良かった でも、やっぱり個人的にはロンが本当に1番の人だと思うんだけど… 最後は確かに感動
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-18 22:26:46)
17.  ベルリン、僕らの革命 《ネタバレ》 
おじさんを誘拐する時がちょっと面白かったww ていうか最後カードとかして仲良くなったし それで「君たちも自由恋愛を楽しみなさい」みたいなコトゆっちゃったから、2人の関係がバレてしまったね…汗 おじさんの失言で3人の仲が崩れたかのように見えた 内容はヤンが理想主義すぎて感情移入できなかったな~(>_<)
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-18 01:45:03)
18.  GOAL! ゴール!
ホントに見ていて気持ちよくなるくらいのサクセスストーリーですね☆ しかもこれが第一弾で、あと二弾、三弾と続くのだから楽しみも倍増ですね☆ サンティアゴの悪友?が、最後の最後に味方してくれて良かったな↑ ていうか、最後のゴールの瞬間はホンット夢実現ってカンジで至上の感激だったと思う、三弾ではワールドカップだけど、期待しつつ待っておきます(*´д`*)
[映画館(字幕)] 8点(2006-06-15 23:59:23)
19.  モンスター(2003)
最後の解説でこれが実話だとわかった リーは凄い要領が悪くて不器用だと思う そしてセルビーもリーにしか頼ることができず、最後まで頼ってしまった 逮捕される直前まで しかしリーの自称、最後の客…あれはエグすぎる!!背中にかけたのは塩酸か、何かなのだろうか??しかしああいう嗜好の男は実際にいそうだ 1人目の客で銃殺したのは良かったとして、そのまま警察へ行けば正当防衛してもらえたはずなのになあ↓↓ 全部で7人も殺すなんて、きっと感覚が麻痺したんだろうなあ… 最後の客が強烈だったから、何とも言えないけど、セルビーに寄り添いながら生きていくリーにはちょっと感情移入出来なかった でもシャーリーズセロンの眉毛がないから凄い怖く見える、あとそばかすも実像に基づいたのかな??
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-29 00:38:56)
20.  ピノッキオ
主人公の人、50過ぎとは驚き!せめて40代かと思っていたのに…、ちょっとショックです汗  確かに、あの歳のピノキオは見ててかなりキツかったと思う それならせめて20代~30代でよかったんじゃない?個人的に好きなのは、ピノキオの親友で最後ロバのままで死んでしまった人!どう考えてもピノキオの方がグンと年上なのに(笑) 妖精さんの髪の色とか気になったし、あれでは老けて見えるよ…(-_-;)でもサーカスの為のロバの育成所?の遊んでる風景は見ていておとぎ話っていう雰囲気凄い出てたし、個人的に凄い好き(何して遊んでるのかはよくわかんなかったけどww) お父さんがミルクだけで体が良くなるとか、学校に行って勉強することを強制する妖精さんなど、色々突っ込みどころはあったけど、雰囲気が凄い良かったし、実写でやったらこんな感じなんだ、って言うのも伝わったのでこの点数デス☆
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-19 20:29:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS