Menu
 > レビュワー
 > まにまに さんの口コミ一覧
まにまにさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トゥームレイダー
極寒の地でもコートの下からナイス・バディをのぞかせてくれる根性が、ララ・クロフトの強さの秘密に違いない。
[地上波(吹替)] 3点(2005-11-06 18:51:26)
2.  タイムマシン(2002)
前半と後半で話がまったく違います。後半はただのアクション映画ですからね。しかし、話の展開にあわせてガイ・ピアーズがまったく別人のように変化いているのには驚きです。L.A.コンフィデンシャルやメメントも見たけど、この人は作品によってまったく別人に見えますね。話は4点だけど、ガイ・ピアーズには8点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-02 14:35:17)
3.  ノー・マンズ・ランド(2001)
あと味悪すぎます。でも、ハッピーエンドにならないからこそ、この映画は価値があるのかなと思います。戦争の悲惨さが口で戦争反対といわれるよりも、ずっと共感できます。でも、見てすっきりする映画がおもしろい映画だと考えている人は、この映画見てはいけない。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 14:12:56)
4.  シモーヌ
レトロな雰囲気は好きなのですが…あっさり終わっちゃた感があるので。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 13:29:14)
5.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
追って追われて…の展開がテンポよく、惹きつけられました。ただ、いったんつかまった後がテンポダウンしている気がしたのでこの点数です。あと、オープニングのアニメと音楽が大好き!海外のアニメってディズニー以外見ること少ないけど、ああいうのもあるのだなと知って新鮮でした。シルエットとわずかな動きだけで、ディカプリオとトム・ハンクスって分かるんですから。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 03:32:49)
6.  ギャング・オブ・ニューヨーク
長いです、やっぱり。あと、アムステルダムに成長している気配がないもの、困ったもんです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-02 03:03:36)
7.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 
私はミドの正体に気づいていなかったので、純粋に驚いちゃいましたよ。それまでは展開に無理がありつつも、ひきつけるパワーがある映画という感じで見ていまいましたが、印象ががらっと変わりました。なんで、あっさり部屋に入れるねんと思ってました。それでも、展開に無理があるのは変わらないですが。いつどこで人に恨まれるか分かりませんね。うーん、人の業って深い。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 02:40:09)
8.  殺人の追憶 《ネタバレ》 
ソン・ガンホの演技がすばらしい。ラスト、彼が演じた刑事の現在の姿が映し出されましたが、そのあまりにも変わりように驚きました。それだけ、韓国社会も大きく変化したんでしょうね。事件の展開もとてもスリリングで未解決とわかっていながら、どうなるのだろうとどきどきしながら見ていました。ほえる犬は噛まないも見ましたが、ポン・ジュノ監督の韓国社会に対する視点はとても厳しいものだなと思います。ヨンさまとか韓流メロドラマは好きじゃないけど、このような濃厚なドラマが見れるようになったのはうれしいです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 02:27:25)
9.  ほえる犬は噛まない
みなさん結構点数低いですね、私は好きなんですが。ペ・ドゥナが屋上で犬を犯人から取り返そうとするとき、大勢の黄色いパーカーを着た人間が彼女を応援するシーンが大好きなんです。ペ・ドゥナはあの瞬間だけ退屈な現実から抜け出すことができていますからね。そのあとすぐに、ニュースに取り上げられなかったという現実が彼女を襲うのですが。この映画は退屈な現実から逃げ出そうとする人々のちょっとした冒険を描いていると思うのですが、どうでしょう?
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 02:09:37)(良:3票)
10.  LOVERS
なんでラスト雪が降ってるねん!さっきまで秋やったないか!というのが一番の印象ですねえ。確かにタイトルどおりLOVERSな映画ですね。それしか話がない。朝廷と反乱軍の戦いというのはどこに消えたのでしょう?映像はきれいなのにねえ…
[地上波(吹替)] 3点(2005-11-01 06:03:54)
11.  2LDK
小池栄子見直しました。あの静かにキレていく様子っていったら怖いです。2人だけしかほとんど出ない映画ですが、バトルに緩急があるので見やすいです。ラストは予想できるものなので、この点数。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 05:42:43)
12.  茶の味 《ネタバレ》 
やけにここの点数高いので期待してみたのですが…長いです。あと、根底に「おれは誰も作らないような映画を作るんだ」という監督の意思が強く感じられて、それがきつかったです。それにも関わらず、最後のほうでおじいちゃんが死ぬっていう展開は、ほかの映画でもよくあるパターンじゃないですか。そこだけちょっと感動させようと思ったのかもしれないですけど、わたしは、「ここだけ普通の映画じゃん」と思うほうが先立ってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-01 05:10:59)
13.  オー・ブラザー!
ジョージ・クルーニーがかわいく見える映画はほかにないでしょう。ストーリーはあまり楽しめなかったものの、音楽とキャラクターは楽しめたのでこの点数。キリスト教について詳しかったらもう少し楽しめるのかな。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 04:59:55)
14.  黄泉がえり
草薙剛の演技を見るのが苦しかった。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-01 04:50:16)
15.  世界の中心で、愛をさけぶ
現代のシーンはいらないですよね。なぜ、律子も一緒にあそこまでセンチメンタルになっているのでしょう。知り合いでも泣いたっていう人多いけど、それは映画館で集中してみたから?泣けない私は人の心がないのか?と、自分を疑ってしまう映画。
[地上波(字幕)] 3点(2005-11-01 04:44:49)
16.  レディ・キラーズ
悪趣味としか思えなかった。コーエン兄弟のブラックジョーク全開の作品は私にはあわないみたいです。
[DVD(字幕)] 2点(2005-11-01 04:31:37)
17.  あの頃ペニー・レインと
バニラスカイは嫌いですが、この映画は好きです。背伸びして大人の世界に入っていった主人公に感情移入してみていました。あと、邦題がいい。「これは過ぎ去った時期を描いた映画なんだ」と見る側に否が応でも自覚させてます。そこがまたせつない。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-01 04:24:42)
18.  キル・ビル Vol.2
私は前作の方が好きです。派手なアクションやネタがなくなった分、ストーリーのあらのほうが気になってしまいます。ビルから逃げた理由や執拗に追う理由に隠された何かがあるのがと思ったら、想像以上のものはなかったし…
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 03:46:50)
19.  キル・ビル Vol.1(日本版)
何で飛行機の中、日本刀持ってるんだよ!とか、ルーシー・リュー日本語きついよ!とか、見ながらつっこみを入れてました。でも、この映画はこれがいいんです。そう観客に思わせるだけの監督の映画に対する愛がこの中にある。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-01 03:40:32)
20.  真夜中の弥次さん喜多さん 《ネタバレ》 
この映画、レビュー難しいです。前半の小ネタ(おぎやはぎとかひげのおいらんとか)は爆笑でした。でも、後半になって「リアルとは何か」の本題に入るとストーリーがはちゃめちゃになってくる…でも、あの原作を実写化し、ここまでみせたことに私は拍手を送りたいです。クドカンも難しい原作を選んだなと思います。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-01 03:23:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS