1. ノーカントリー
すっきりしない・ストレス感じる・何かイライラする そんな映画 [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-12 04:09:31) |
2. メメント
この作品を見てから物忘れが妙に激しくなってきた 自分もマメにメモとらないといけないかな・・ 鑑賞中に襲われた不思議な感覚が今も拭い去れない。 こんなに後引く作品はこれ以外ないような気がする。 [DVD(字幕)] 10点(2008-11-22 03:45:25) |
3. ソウ3
《ネタバレ》 前作の散漫な感じは解消されてるけど、やっぱり1は超えられないかなぁ。。 アマンダの欠点と最終テストというテーマはなるほどねーって何気に共感出来たけど その他は特に印象残って無いにゃぁ。 あと散々言われてるグロについてですけど、あれは必要あったんですかねぇ。 シリーズ物としてマンネリ化を防ぐためにインパクト出すにはアレぐらいやらなきゃ!とか製作者側の意図なんですかね?聞きたくも無いデスメタルやハードコアを聞かされてる感じで、ちょっと、、、って感じだったけど。まぁインパクトあったことはあったねw 2で飽き飽きしてたところもあったので、あの手法はある意味成功かもねw ところでどうでもいいけど最初の2人の殺しはあっさり過ぎ去ってしまってちょっと可哀想w [DVD(字幕)] 6点(2007-06-24 04:26:24) |
4. 妖怪大戦争(2005)
いっぱい妖怪居て楽しかったよ。ストーリーとか最初から気にして無いし。 でも、主人公の子の「うぁー!」「あー!」連発が耳障りでかなり気になったのでマイナス1点 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-03-18 23:11:27) |
5. X-MEN:ファイナル ディシジョン
《ネタバレ》 いきなりジーンがそんな設定なのかよと。ちょっと強引過ぎない?とか思ったり。後々までそれが心のどこかで引っかかり萎え萎え。豪華なCG映像も楽しさ半減。スカッとできないそんなファイナル。うーむむ。 [DVD(吹替)] 4点(2007-02-02 00:46:07) |
6. ヒトラー 最期の12日間
興味深く拝見させてもらいました。どんな人間でも、色んな面があるんだなぁと改めて感じました。ところで、いくら敗戦濃厚とはいえ、戦争してるまさに本部で酒飲みまくりっていいのかいっ!って思ったり。 [DVD(字幕)] 8点(2007-01-03 01:38:15) |
7. シン・シティ
アメコミ調の斬新な映像で、ちょいグロな場面もあるけどストーリーも普通に楽しめたし、デルトロ様やミッキーロークも見れて大満足ですよ。はい。 [DVD(吹替)] 8点(2006-09-17 05:35:43) |
8. TRICK トリック 劇場版2
小ネタとか世代的に私には分からなかったし、映画もTVドラマも変わらずで、、ってのもあるんですけど、そんなのどうでも良くて、上田と山田の絶妙な絡みと、不器用な恋の行方が堪能できればそれでファンは満足なんです。私も遅まきながら今年になってトリックにはまりました。ええ、TVシリーズ借りてきて全部みましたよ。で、満を持して映画見ました。ファンにはたまらないです。はい。で7点。でも、冷静に見てファン以外の人にはつまらないのかな?と思い直して-1点 [映画館(邦画)] 6点(2006-09-17 05:13:51) |
9. TAKESHIS’
世間ではどう評価されどのような批評が正しいのか分かりませんが、私には過去の作品を全部ぶち壊してみせて、ほら、なんてくだらないんでしょうというメッセージを受け取りました。そして、スイマセン何も面白く感じなかったです。 [地上波(邦画)] 1点(2006-09-17 04:25:46) |
10. ステイ
うーん、、、オチに向けていろいろちりばめられているんでしょうけど、それが面白いとは思えなかったし驚かされることもなかった。ユアンもナオミも好きなんだけど鑑賞後とても微妙な気分。うーん、残念。。 [DVD(字幕)] 3点(2006-09-17 04:14:53) |
11. フライトプラン
とてもこじんまりとした印象。うむむ。 誰からも信じてもらえない辛さ、疑われる焦り・不安感は十分伝わってきたよ。 [DVD(字幕)] 4点(2006-08-19 19:18:05) |
12. IZO
一昨年見ましたよ。映画館で。無駄に豪華なキャストに、なんだかなぁなストーリーはまあ良いとして、あの時々入ってくる癖のある歌。個人的に(世代的に?)共感できないジャンルの歌ではあったかもしれないけど、どうにも、こうにも。なんだかなぁって感じ。はっきり言って邪魔。全体的にも作り手の自慰的満足で終わっている作品かな。 [映画館(邦画)] 3点(2006-06-04 06:32:30) |
13. 悪霊喰
うん、これは邦題が悪過ぎだね。でも内容はそれなりに楽しめる。不老不死でも精神的にはやっぱり疲れてくるのかなとか、違う所で関心w [DVD(字幕)] 7点(2006-06-04 05:31:40) |
14. スケルトン・キー
レンタル屋さんのお勧めコーナーに置いてあったので、あまり期待しないで借りてみたのですけど、意外と面白かった。信じるものは…救われないのね! [DVD(字幕)] 8点(2006-06-04 05:13:35) |
15. ソウ2
前作に比べ緊張感もなく散漫な印象。ちょっと期待してただけに残念。 [DVD(字幕)] 4点(2006-06-04 04:58:35) |
16. 戦場のピアニスト
ある者は生き延び、ある者は死んでいく。その境界に理由は無い。そして、そんな絶望的で悲惨な状況がただ淡々と描かれる。鑑賞中、思わず見ていられなくなり、思わず目を覆ってしまった。多分これが戦争の現実なんだろうと思う。陰鬱な気持ちだけが残った。この映画に関してはただ平伏すのみ。 [映画館(字幕)] 10点(2006-06-04 04:30:25) |
17. 地球で最後の男
《ネタバレ》 パッケージ見たとき「ああ、ジェイコブス・ラダー系だろうな」と思って楽しみにしながら鑑賞開始。案の定だったんだけど、、。学校内の風景が恐怖系TVゲームみたいだし、天使の後光?がもろ電気で光るし。なんだかなあ。一番納得出来ないのが冒頭でいきなり現実世界の主人公写さなければもうちょっと楽しめたのに。それにしても、人間ってこめかみ貫通しててもあんなに動けるものなのでしょうか?色々アイディア詰め込んだり、斬新な映像にしようとしてるのは認めるけどね… [DVD(字幕)] 4点(2006-04-17 02:02:52) |