1. サイコ(1960)
予想してたのと違って、それなりに面白く引き込まれた。だが、古臭い感じは否定できない。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-02-05 17:59:10) |
2. サウンド・オブ・ミュージック
時間が長いし、話はつまらないしで、二重苦でした。 [ブルーレイ(字幕)] 1点(2010-12-05 23:22:59) |
3. 大魔神怒る
この時代にしては、特撮は頑張っていると思う。だけど、十戒ばりの水が割れるシーンには笑ってしまった。お話としては前作よりもつまらなかった。頑張って3作目も鑑賞します。 [ブルーレイ(邦画)] 4点(2010-11-28 21:03:06) |
4. 大魔神
怒れる大魔神が登場するまでが長すぎる。それまでの話も特に面白くはないし。ブルーレイで見て、それなりに画像がきれいだったのが、せめてもの救いです。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2010-11-28 00:46:00) |
5. 椿三十郎(1962)
面白いけど、物語が都合よく進むのでちょっとうんざりした。 [ブルーレイ(邦画)] 7点(2010-11-10 23:24:47) |
6. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
時代を感じさせる作品ですが、最後まで退屈なく楽しめました。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-26 17:15:55) |
7. 赤ひげ
時間が長すぎるよ。それから、わざとらしい人情話にもうんざりです。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2010-02-26 01:05:15) |
8. 2001年宇宙の旅
映像も音楽も良く名作だということは理解できるのだが、私には退屈な映画でした。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-10-10 07:55:40) |
9. 用心棒
オープニングの音楽から引き込まれてしまいました。三船敏郎もすごく格好良いですね。お勧めの一本です。 [ブルーレイ(邦画)] 9点(2009-04-22 00:08:37) |
10. 明日に向って撃て!
若いころのロバート・レッドフォードはブラッド・ピットに似てる気がしました。話の内容は面白くなかった。 [DVD(字幕)] 3点(2007-08-30 00:58:50) |
11. 猿の惑星
衝撃的なラストシーンが全てのような気がします。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2007-01-14 16:40:02) |
12. 空軍大戦略
この映画のどこが面白いのでしょう?平均点が高いので期待して観たからがっかりです。 [DVD(字幕)] 2点(2007-01-09 23:09:53) |
13. ウエスト・サイド物語(1961)
ミュージカル映画があまり好みではないし、作品が古すぎるのでストーリーについていけませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2007-01-09 00:04:16) |
14. 荒野の七人
期待してみたのですがあまり面白くありませんでした。オリジナルには及ばないですね。しかし豪華なキャストには満足です。 [DVD(字幕)] 5点(2007-01-04 01:02:53) |
15. 奇跡の人(1962)
実話であることもあり素直に感動を覚えますね。ただヘレン・ケラーのその後の活躍ぶりをみたかった。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-30 01:57:04) |
16. 鳥(1963)
カラスや鳩等が群れてるのをみるとこの映画みたいに襲ってこないか少し怖いですね。どんな生物も大量に群れると怖い、気持ち悪いです。 [DVD(字幕)] 1点(2006-12-26 01:54:59) |
17. イージー・ライダー
時代を感じさせますね。当時は結構影響を与えた映画でしょう。今となってはSteppenwolfの「Born To Be Wild」だけが光っています。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2006-12-25 23:58:58) |
18. 大脱走
昔はテレビでよく放送していましたね。その度にわくわくして観ていたものです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-24 01:10:25) |
19. マイ・フェア・レディ
《ネタバレ》 ミュージカルはあまり好きではないが、この映画は面白い。ただしオードリー・ヘプバーンは吹替のようで残念である。オードリーが競馬場で絶叫するシーンがとっても好き。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-23 22:53:01) |
20. 白い巨塔
ドラマ版は長いので映画版の方がテンポよくみれるのでよい。ただしさすがに古臭いが、その古臭さがいい味をだしていると思う。唐沢TV版もいつか観て見よう。 [DVD(邦画)] 9点(2006-12-23 17:28:16) |