Menu
 > レビュワー
 > ClocheRose さんの口コミ一覧
ClocheRoseさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 99
性別 女性
年齢 45歳
自己紹介 中学生ぐらいから洋画にはまり、当時は1日1本ペース以上で必ず観ていましたが、今では週に2本ぐらい鑑賞するペースで定着しました。今のところ、古い作品や邦画については無知なので、今後開拓して行きたいと思います。好きな監督は、キューブリック、スピルバーグ、デヴィッドリンチです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アイズ ワイド シャット
キューブリックが最後に残してくれたのは、やっぱり「冷たく熱い視線」でした。それが今作には特に象徴的に表れていました。彼の作品にはいつもカメラのレンズを通じて彼の視線が在った様な気がします。冷静と情熱の絶妙なバランスを保った視線で被写体を見つめ続けて、時には笑い飛ばしたり、時には謎を残して見せたり。見えないはずのその視線を、観客はいつも感じながら、そして時には彼の視線と重なりながら映画の世界にのめり込むことができます。私はこれが彼の最後の作品として相応しいものだと確信しています。思ったより平均点が低くて驚きましたが文句なしの10点です。
[DVD(字幕)] 10点(2008-04-12 16:19:33)
2.  ゴースト/ニューヨークの幻
突っ込みどころを挙げたらきりが無いかもしれませんが、理屈抜きで良い映画です。何より俳優陣が最高に輝いてますよね!鑑賞後の余韻もいいです。未見の人はぜひ観てください。観て損は無いと思います。
[地上波(字幕)] 8点(2008-03-19 21:29:01)
3.  ユー・ガット・メール 《ネタバレ》 
ごめんなさい、あまり好きな映画では有りませんでした。俳優は良かったと思いますが、感情移入できず終始冷めた感じて観てしまいました…。映画自体がメールという流行モノを扱っていることもあり、公開当初に観たら印象は違っていたかも知れませんね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-31 10:28:14)
4.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
現実に有りそうな恐怖。幸せな日常に潜んでいる影。そして誰しも加害者にもなれば被害者にもなり得ると感じられる構成で、のめりこむことができました。
[地上波(吹替)] 6点(2008-01-31 10:24:05)
5.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
これは怖かった。こんなことも普通に起こりうるんだよなぁと。鑑賞するまではそこまで気にしていなかったウイルスへの危機意識が高まりました。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-31 10:14:01)
6.  ドンファン(1995)
高校生のころに観ました。なんてセクシーで美しい男がいるんだろうかと驚いたのを覚えています。内容よりも映像美とジョニーデップのプロモーションビデオ的な要素が強いかなと思いましたが、今でも心に残る作品なので7点にしました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-31 09:48:12)
7.  ティン・カップ
これはまずいですね。。ゴルフが趣味だから映画作ってみました。ちなみにまだゴルフ暦2年目ですが^^;みたいな雰囲気です。ストーリー、ゴルフ、映像どれを取っても見所がありませんでした。
[DVD(字幕)] 3点(2008-01-31 09:39:24)
8.  羊たちの沈黙
これは文句なしに名作と言えますね。役者もストーリーも秀逸です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-31 02:20:20)
9.  レオン/完全版
ナタリーポートマンはこの時が一番輝いていた旬の時だったと思います。ゲイリーオールドマンのキレっぷりもカッコ良く、そしてなによりジャンレノの渋さが際立ってましたね。エンターテイメント映画として申し分ない素晴らしい作品です。俳優がここまで生きる作品もそうそう無いですね。
[映画館(字幕)] 9点(2007-10-18 20:36:57)
10.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
これは素直に面白いですね。一時ハマってテレビドラマ編も見ましたが、やはりこの作品が一番スピード感や内容の密度が絶妙でした。
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-18 20:33:54)
11.  ドラゴン/ブルース・リー物語
これは…主役の役者さんが微妙ですね。もっと細面の人じゃないとブルース・リーをイメージできません。小柄でも素早く動き回り、敵を次々に倒すのがカッコイイのに、この役者さんは見かけが骨太でいかにも強そうなんですよね…。わりと内容には好感が持てただけに残念でした。
[地上波(吹替)] 4点(2007-09-20 23:10:09)
12.  エビータ(1996)
ごめんなさい、これは合いませんでした。 いつ面白くなるのかと頑張ってみていましたが 結局最後まで感動したり共感することはありませんでした。。
[映画館(字幕)] 2点(2007-09-20 22:56:18)
13.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
こんなに遅い展開なのに退屈せず感情移入できるのが凄いですね。最近は展開スピードが早く登場人物も盛り沢山な映画が多いですが、この作品は「老人が旅に出て兄と最後に出会う」というだけの内容なのに、観る人の心に想像力と内観の時を与えてくれます。予定調和で映画を楽しまされているのではない、深みがこの作品にはあります。―という堅い話はさて置き…やっぱ、あのおじいちゃんカワイイ!!(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2007-09-10 02:08:50)
14.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
日常とはかけ離れて見える白黒の画面に ポツンとsomeone elseではない鮮やかな赤が一つ。 この映像センスは抜群でした。 鑑賞前の期待を裏切らなかった素晴らしい作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2007-07-26 22:10:58)
15.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
好きな方には申し訳ありませんが、この映画はおそらく今まで見た中で一番退屈なものでした。アイディアは良いかもしれませんが作品としての完成度は非常に低いです。
[DVD(字幕)] 1点(2007-07-26 21:57:19)
16.  ライフ・イズ・ビューティフル
これは反則でしょーっていうぐらい泣けました。見事にツボを突かれた感があります。押し付けのお涙頂戴映画ではないので観た後もなぜか爽快感がありました。未見の方はぜひ一度観て欲しいです。
[映画館(字幕)] 9点(2007-07-26 21:45:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS