1. グリーンフィンガーズ
《ネタバレ》 ガーデニングでこんなに囚人達の人間性が変わるとは…(笑)でも、こういうハッピーエンド大好き。コンテストにファーガスの像が建てられていたところは素直に泣きました。何回も観ているお気に入りの作品です。 [地上波(字幕)] 9点(2014-05-11 00:04:13) |
2. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
《ネタバレ》 最後に主人公が下した決断、それによってすれ違ってしまった2人。何とも言えない切なさが込み上げてきた。良作です。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-05-09 22:49:48) |
3. フライ,ダディ,フライ
後味スッキリでそれなりに楽しめたのですが、冒頭のモノクロの演出は必要なかったのでは?それと岡田君演じる朴君の背景も、もう少し詳しく描いて欲しかった。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-05-07 00:01:26) |
4. ハプニング
《ネタバレ》 どうなるんだろうという惹きつけは良かったのに、いつの間にか見えない脅威がなくなり、何事もなかったかのように平穏な街に戻り幸せに暮らす主人公夫妻。ストーリーは工夫されていておもしろかったのにオチが残念でした。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-13 14:25:14) |
5. デッドアウト
B級!!でもなかなかやるじゃん!! [地上波(字幕)] 6点(2008-10-16 22:45:06) |
6. 涙そうそう
《ネタバレ》 あまりに急な展開に「えぇーーーーーっ?」って叫んでしまった。見ていたのが自宅だったので。もちろんにーにーが死ぬところです。あんなんで泣けるわけがない。むしろ笑っちゃいました。途中まではいい感じに進んでいたのに、裏切られました。点数は主題歌に。 [地上波(邦画)] 1点(2008-10-16 22:15:22) |
7. 幸せになるための27のドレス
なんだかみなさんの評価がいまいちですが、私はすごく好きな作品です。ありきたりなお話かもしれませんが、やはりラブコメはこうじゃなきゃ!!!って思いました。キャサリン・ハイグルがとってもキュートです。 [映画館(字幕)] 8点(2008-07-21 00:07:25) |
8. ザ・マジックアワー
《ネタバレ》 いやぁ、笑った笑った~!!!ナイフなめるとこなんて、何回やっても笑えました。三谷さんは天才だと思います。 [映画館(邦画)] 7点(2008-07-20 23:59:20) |
9. 僕の彼女はサイボーグ
《ネタバレ》 Mum、theSanChrysさんのおっしゃる通り、邦画っぽくない雰囲気をかもしだしまくり!!!!まさに韓流映画を見ているような感覚。邦画なのに韓流映画。全体的に見てなかなか新鮮でおもしろかった。ただ、主人公の少年時代のシーンはまるで昭和30~40年代のような感じで、なんともありえん映像。他にもつじつまの合わないような事が多々あった。でも主人公の2人はバッチリ役にハマっていたと思う。特に綾瀬はるかは魅力的だった。 [映画館(邦画)] 6点(2008-06-02 22:34:05) |
10. 砂時計(2008)
《ネタバレ》 2時間という時間内に収めるのは難しいかもしれないが1日で婚約破棄などありえんっ。と思ってしまった。全体的にかなり重い内容だが、少女時代はさわやかな恋模様が何ともステキ。松下さんのファンには申し訳ないが、大人になってからの杏より少女時代の杏の方が演技がうまかった。。。 [映画館(邦画)] 5点(2008-05-11 20:39:31) |
11. 死ぬまでにしたい10のこと
どうしても主人公の想いに共感できず、退屈でしょうがなかった。。。 [映画館(字幕)] 2点(2008-05-07 21:13:49) |
12. ぼくたちと駐在さんの700日戦争
《ネタバレ》 いたずらは単純だったりするんだけど、かなり爆笑させていただきました。いたずら青春ストーリーとはなかなか斬新。駐在さんも大人げなかったりして、いい味出してたし!花火のとこは感動。なんだか元気をもらった作品でした。 [映画館(邦画)] 9点(2008-04-20 17:12:45)(良:1票) |
13. あの頃ペニー・レインと
後味は良かった!!良かったんだけど、ストーリー全体として若干退屈だった。 [地上波(吹替)] 3点(2008-04-08 22:08:14) |
14. イルマーレ(2006)
ありえないからこそ映画で楽しめるお話なんじゃないでしょうか。純粋に感動しました。 [映画館(字幕)] 7点(2008-04-07 22:07:15) |
15. オータム・イン・ニューヨーク
ウィノナに3点。淋しげな美しい映像に1点。それに尽きます。 [ビデオ(字幕)] 4点(2008-04-07 21:59:14) |
16. フライトプラン
暇つぶしに見るにはいいんじゃない?的な感じでした。ツッコミどころは多々ありましたが…。 [地上波(吹替)] 5点(2008-04-07 21:47:08) |
17. タイムマシン(2002)
前半はおもしろかったのにー。大半の方がおっしゃるとおり後半から別の映画に(笑)良く言えば一度で二度おいしい?!うーん。。。やっぱ私はあんまり後半は好きじゃないです。でも、最後の研究室(があったところ)のシーンはなんか好き。ということで、甘くつけて6点! [地上波(吹替)] 6点(2008-04-01 22:36:28) |
18. 嫌われ松子の一生
嫌いじゃない感じなんだけど、なんか疲れた!!!でも笑った!!!!不幸な話をここまでおもしろおかしく描けるのかぁ、と感心した作品。 [映画館(邦画)] 5点(2008-03-30 20:17:00) |
19. 親切なクムジャさん
分かりにくい構成。かと言って、もう一度見る気にもなれず、全然引き込まれなかった。 [地上波(吹替)] 0点(2008-03-30 18:24:55) |
20. 幸せのちから
なんだか全然おもしろくなかったです。いつまでも続く不幸っぷりに疲れます。振り回される子供がかわいそうでならなかった。 [映画館(字幕)] 2点(2008-03-16 12:39:17) |