1. ザ・エージェント
《ネタバレ》 こういう仕事をする人のことをスポーツエージェントというのか。 話はオーソドックスだけどこういう職種を主人公に据えた話は面白い。 恋愛要素がメインな話だったけど最後にジェリーがドロシーに会いに行くシーンが唐突な感じがした。 そんな心変わりするようなエピソードあったかな。 恋愛要素は少なくして仕事のドラマを厚くして欲しかったな。 あとジェリーが会社を追い出された時に手話のエピソードがあって パラスポーツ選手のエージェントになって逆転する話の布石だと思っていたら全然関係なかった。 あれはどういうシーンだったんだろうか。 [インターネット(吹替)] 6点(2023-01-30 00:50:08) |
2. エグゼクティブ・デシジョン
《ネタバレ》 以前映画館で観たんだけど久しぶりに観たらなんかハマった。 高品質のエンターテイメント作品。 悪く言えば王道。 でもこういう作品が時々見たくなる。 楽しめた。 [インターネット(字幕)] 8点(2022-11-26 23:31:06) |
3. コンタクト
《ネタバレ》 宇宙人がいると信じて疑わない科学者が宇宙からの信号を受け取り ついには国さえ動かして宇宙からの信号から得られた設計図を元に作った謎の機械に乗り込む。 起動させると科学者はワームホールを移動し宇宙人と接触する。 遥か遠い世界で宇宙人と8時間をすごした科学者は 気が付くと地上に戻っているが地球では一瞬の出来事だった。といった話。 アメリカはこういう話好っきやなぁー。 なんの機械かわからないのにいきなり大金かけてこんな装置作るかなぁー。 実験に実験を重ねてから本番に入ると思うけど。 そもそも宇宙人がこういうコンタクトを取ってくるというのにもっと強い動機がいると思う。 そう言いだしたら映画にならないんだけど。 [インターネット(字幕)] 4点(2022-05-31 03:45:34) |
4. スピード(1994)
《ネタバレ》 良質な娯楽作品。 ただし気に入らないのは一人の警官が突っ走りすぎる。 犯人宅へ突入したり爆弾解除したりとそれはないやろってシーンがいくつもあって白けてしまう。 バスに爆弾が仕掛けられたと分かった時点ですぐにバス無線で連絡していたらこうはなってなかったし 突っ込みどころも多い。 若いキアヌとサンドラブロックが良かった。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-05-06 02:17:31) |
5. クリムゾン・タイド
《ネタバレ》 緊迫感があって良かった。 どちらの主張も正しい。 どちらもかっこいい。 いい映画でした。 [インターネット(吹替)] 7点(2022-02-26 18:08:52) |
6. 釣りバカ日誌7
《ネタバレ》 これで視聴3作目かな? どの話も同じで面白くない。 付き合いで見てるけど苦痛だわ。 [インターネット(邦画)] 4点(2021-10-03 20:41:52) |
7. スティーヴン・キング/痩せゆく男
《ネタバレ》 昔見た記憶があるんだけどあんまり覚えてなかった。 主要人物のどいつもクズ野郎ばっかりであんまり感情移入できない。 一番ましな奴がジプシー達にマシンガンぶっぱなすマフィアという・・・。 マフィアが途中退場して出てこなくなったり 呪いのパイを食べたのに娘だけが無事だったり なんか中途半端な映画だった。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-10-03 20:37:38) |
8. 男はつらいよ 寅次郎の青春
《ネタバレ》 渥美清もこの頃にはもうだいぶ体調悪いんだろうな。 座ってるシーン多かったし元気ない。 満男と泉の話も悪くないけどイマイチ盛り上がらない。 普通すぎるのかな。 あと後の話を先に視聴したのでそれも引っかかった。 御前様がこれで最後だった。 好きな役者だったので残念。 [インターネット(邦画)] 4点(2021-09-23 19:58:56) |
9. モブスターズ/青春の群像
《ネタバレ》 実話をベースにしたマフィア物。 マフィア組織を会社のように体系化し抗争を鎮静化させたラッキールチアーノの話。 マフィア映画というと死と隣り合わせの緊張感と裏切りと抗争の人間ドラマの哀愁感が好きだけど この映画は緊張感の方が強かったかな。 それ以外はやや淡々とした印象。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-01 12:00:35) |
10. パラダイスの逃亡者
《ネタバレ》 犯罪を犯しても報いを受けない作品は好きじゃない。 犯罪者を楽しくみせてどうする。 そんな訳で最初からラストまでイライラしっぱなしだった。 [地上波(吹替)] 4点(2021-07-12 00:20:04) |
11. 摩天楼を夢みて
《ネタバレ》 登場人物のほとんどが不動産屋の営業マンという異色の映画。 成績の良くない不動産屋に本社から最終通告が来る。 一晩で契約を取ってきた成績上位二名以外は全員クビにする。 元有能営業マンだったレーヴィンは今や落ちぶれていたが営業に奔走する。 一方同じ落ちこぼれ営業二人は自棄になって自分たちの不動産屋に強盗に入る計画を立てる。 翌朝警察による事情聴取が行われる中レーヴィンは一位の成績を取れたと意気揚々と出社する。 営業マンの悲哀というか悲喜交々が描かれる。 ジャックレモンの演技が素晴らしい。 話の抑揚はあまりないし主人公の性格も落ちぶれて悪く描かれているので見るのがちょっとしんどい内容だった。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-06-19 16:55:41) |
12. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
《ネタバレ》 王道だけどしっかり感動できた。 体から滲み出るようなマットデイモンの人を食った若造とロビンウィリアムスのどこか哀愁のある優しさ。 どちらもいい俳優だ。 教授二人は自分が理想とする幸福をマットデイモンに選ばせたいと思っている。 それが分かっているから腐れ縁でいられるんだな。 ラストの友人たちの寂しげな、でもやったな。という笑顔。 名シーンが多い作品だ。 [インターネット(吹替)] 9点(2021-05-16 13:09:23) |
13. ミラーズ・クロッシング
《ネタバレ》 登場人物の把握が出来なくかった。 終盤一旦視聴を止めてあらすじを確認しもう一度再開したが後の祭り。 いまいち理解できなてない部分が多く残ってしまった。 結局トムはレオを裏切ってなかったのかな。 それともその場しのぎでなんとか乗り切った感じか。 ヴァーナはレオを愛していたのか、それとも計算で結婚を決めたのか。 良い映画なのは間違いないのでもったいないことをした。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-01-23 20:47:01) |
14. 天使にラブ・ソングを2
《ネタバレ》 普通に名作。 話は前作と同じだけど今度の舞台は学校で教える相手はその生徒という違いはある。 歌が良いので聞いてて楽しい。 前作を見たのが一昨日なので話が被ってストーリー自体はあまり楽しめなかった。 [インターネット(吹替)] 6点(2020-12-31 15:11:24) |
15. プリティ・リーグ
《ネタバレ》 人間ドラマもしっかり描かれていて楽しく観れた。 ラストも妹の方が勝ってたけどストーリー的にああするしかなかっただろうな。 そして女子リーグは人気を無くして消滅。 そういう歴史的事実があるから老後も元気で野球している登場人物を出した。 ちょっと泣ける気持ちのいい終わり方だった。 [インターネット(吹替)] 7点(2020-12-30 05:28:24) |
16. 天使にラブ・ソングを・・・
《ネタバレ》 面白い。 面白いんだけど主人公が破天荒で天真爛漫、でも根は良い奴。 誰でも好きになれそうなキャラだけど俺はどうも好きになれなかった。 どこか冷めた目で見てしまう。 なぜか。 おそらく俺が陰キャだから、あとオバハンが主人公だからかな。 ボス役のハーヴェイカイテルは渋くて良かった。 [インターネット(吹替)] 6点(2020-12-29 15:04:11) |
17. 真実の行方
《ネタバレ》 たぶん昔観たと思うんだけどまったく内容を覚えていなかった。 こんな後味が悪い作品だったんだなー。 このオチ入れる必要あったかな。 趣味が悪い…。 どうせなら匂わす程度にしといた方が良かった。 マーティンは満足気に裁判所を去るが 観客は演技だったのか本当に二重人格だったのかどっちなんだろうって悩む。みたいな。 ・・・あんまり変わらんかもだけど [インターネット(吹替)] 7点(2020-11-28 23:21:57) |
18. フェイク
《ネタバレ》 良い映画。 マフィアに潜入した捜査官のピストーネが少しづつ染まっていき マフィア幹部のレフティにだんだんと友情に近い感情を抱き始める。 レフティは幹部でありながら 同僚や後輩が自分を次々と追い越して地位を上げつつある中 うだつの上がらない仕事を続けさせられている悲哀を演じている。 そして騙されたことでマフィア上層部から粛清対象になるにもかかわらず 捜査官のことを擁護し続けるラストは心が痛む名シーンだ。 こういう史実ものを見ると必ず事実を調べることにしている。 事実はだいぶ違うらしい。 ピストーネはしょっちゅう金をせびるレフティをあまり好きじゃなかった。 そもそもレフティは粛清されず刑務所で病死している。 実際に粛清されたのはその上司にあたるソニー。 ソニーは映画でいうレフティにあたりピストーネを擁護していて 「互いに仕事をこなしただけだ。」と割り切っていた。 そして映画のように騙された責任で仲間に殺され惨殺死体で見つかったとのこと。 [インターネット(吹替)] 8点(2020-11-23 13:17:52) |
19. グッドフェローズ
《ネタバレ》 どうもこの作品は受け付けなかった。 理由は明快で主人公たちがクズだから。 やっぱり登場人物に魅力がないと観てて楽しめない。 その点この作品の登場人物は魅力ゼロ。 死んで当然のヤツははよ死ねと思う。 [インターネット(吹替)] 5点(2020-10-19 01:15:28) |
20. ジャッカル
《ネタバレ》 評判いいと思って観てみたら良いのはオリジナルの方でこっちはリメイクなのか。 失敗した。 おもんない。 まず犯罪者がFBIを仕切ってるとこがありえん。 更に武器を持たすとかなんなの? ジャッカルもすごい小物だしあんな派手な武器使う必要ある? 武器の準備に尺取った割に速攻潰されるしw 大統領夫人を暗殺する理由はなんだったのか。 マフィアが弟を殺された復讐するとか言ってたのに。 銃のテストもあんな大爆発させたらばれる可能性上がる。 突っ込み所上げ始めたらキリがないからこのへんで… [インターネット(吹替)] 3点(2020-09-13 01:31:44) |