1. スノーデン
《ネタバレ》 実話もので、華やかなシーンや銃撃戦もないのに、飽きずに最後まで見てしまいました。 そして、とり急ぎ、スマホのインカメラに目隠しテープ貼っときましょうか・・・ 国家を危険に晒した暴走ITオタクとの報道の方が多かったように思いますが、映画の中では結構マトモな感覚を持ち合わせ、一人の女性を長く大切にしている、ピュアな天才・・・。立場が変われば見方も変わるでしょうし、完璧な人物でもないでしょうが、私個人としては、大変、興味を惹かれる内容であり、人物でございます。今度ドキュメンタリー映画の方も見てみよう・・。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2021-02-03 22:25:26) |
2. メカニック(2011)
《ネタバレ》 さりげなく事故死を装うつもりだったのに…!ヘタな相棒を引き受けちゃって、ムダにハデに殺す羽目に!何度も「あ〜っ!」って声が出ちゃいました。オープニングで死んだ人を泳がしたり、全体的に乾いた笑いがとても好きです。ジェイソンのキャラがトランスポーターよりはブレてない。娯楽アクション映画としてスッキリしてます。 [地上波(吹替)] 6点(2018-10-01 01:54:16) |
3. アデル、ブルーは熱い色
《ネタバレ》 病人顔でボーイッシュな女性って、たまりませんな。育ちもよい、自由な美大生…こーいう人に言い寄られたら、そりゃ目覚めるってものです。すっかりアデルの気持ちで見ていました。エマはなんでまた、お腹の大きい女性に走ってしまったのか…そしてアデルは大泣きして鼻水が出ちゃってもかわいい。 [DVD(字幕)] 7点(2018-09-26 02:31:26) |
4. クリムゾン・ピーク
《ネタバレ》 ミアさんのヴィジュアルといい、トムヒの没落貴族っぷりといい美しくて、とっても好きです。夢中になれました。トムヒとひっそり結ばれてほしかったけれど、ゴシックホラーですから、そうあっさりハッピーエンドというわけにもいかず… 初めは怯えていたミアさんが勇敢になっていく流れもきらいじゃないです。そして、トムヒのダメ紳士モノをたくさん見たい。 [DVD(字幕)] 8点(2018-08-30 22:32:34) |
5. HK/変態仮面
《ネタバレ》 たくさんの映画をDVDで見てきましたが・・・。SM中の片瀬那奈さんの声に警戒したのか、隣室にいた飼い猫が、見たことないぐらいしっぽを太くし、体勢を低くしてTVを確認しに来てしまったので、よくなだめておきました・・・。 いろいろ怖かったです。街中での撮影の様子を想像するとぞっとします。そして何より、偽変態仮面が、本当に怖かった。本物の変態仮面のおパンツはピシッとしているのに、偽変態仮面のおパンツはたるみがあって、呼吸でパフパフしていたり・・・。美しく完成している変態仮面を喰ってしまっていると思います。無名ではない安田顕さんに、ここまで役者生命をかけさせた何かを、考えさせられます。 [DVD(邦画)] 6点(2016-02-29 12:43:02) |
6. マップ・トゥ・ザ・スターズ
《ネタバレ》 イカれた人が次から次へと出てくる上に、くっきりとした死者の幻影がちょいちょい出てきて、これまたイカれた言動をとるもんだから、もう、わけがわかんなかったんだけど、だんだんこれ、人間関係が全部つながってるのかな・・・?となり、おもしろかった気がしたので、もう一度見たら、人間関係がすっかりつながって、おもしろかった。簡単に言うとすれば、シュールすぎるセレブ・アクチュアリー。 [DVD(吹替)] 7点(2016-02-29 11:10:48) |
7. サベージ・キラー
《ネタバレ》 よかったです!オカルトファンタジーというんでしょうか?がっつりB級なんだけど、映像に違和感なくすっかり引き込まれました。切なさ満点です。ゾンビものは正直好きではないのですが、ストーリーとしてすんなり、心に入ってきました。主人公の彼氏がまた、優しくて魅力あります。この手の映画で泣けるとは思いませんでした。男女問わずおすすめできます。B級映画のよいお手本みたいな作品でした! [DVD(字幕)] 8点(2016-02-08 13:27:57) |
8. 恋人たちのパレード
《ネタバレ》 ロブファンです。昨年夏公開予定のはずが震災のため延期に....やっと見れました。かなり良かった~! 正直に申し上げます...!これは主演がロブじゃなかったとしても、大好きな映画になったでしょう!ロブファンとしてこの作品を知り、原作「サーカス象に水を」も読んだのですが。原作がとても良くて、ちゃんと映画にできるのか不安でしたが、とても丁寧にできていました。まぁ、映画の邦題にはひっくり返りましたけど.... 1930年代、獣医学部卒業間近の主人公がサーカス列車に飛び乗り、色んなことが起きる物語です。原作では主人公ジェイコブが期せずしてストリップを見てしまったときの興奮振りなど、作者は本当に女性なの?と思うほど男子の気持ちがしっかり描かれていて、映画ではあからさまにできないところも、読んだ人にはわかるようにうまくできていました。時代背景として悲しい部分もありますが、そこは深く掘り下げすぎず、夢中になって見れました。家族で見ても支障ないと思います。原作中で唯一気になった点も映画では自然な流れになってたし。ヒロインのマーレーナ役をもっと若い人がやってくれたら9点つけたかった。あと1点分は...ロブの人の好さがちょっと出すぎなところ。素に近い。でもレトロな雰囲気や服装がよく似合っていました。リースもサーカス学校に通って特訓したらしく、動物との映像は素晴らしいです。CGは意外と少ないそう。途中、色んな事件が起きますが、見た後はいい気分になれます。みんなに勧めたいのに、東京と大阪しか上映してないなんてビックリです.... [映画館(字幕)] 8点(2012-03-26 22:13:00) |
9. トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
《ネタバレ》 原作ファンです。4作目にしてストーリーの流れが大きくかわります。原作に沿った内容で、結婚から壮絶な妊娠と出産まで。前半と後半では天国と地獄の差...ベラの様子は映像にすると、なおさら痛々しくて悲しくなりました。ジェイコブもいっぱい泣いてたなぁ...ベラとエドワードには今までも壮絶な事件があったけど、普段の生活はどんなに楽しくて大切なものだったか...あ~、ハネムーンはとてもよかったな~、それなのに大変なことになってしまったわ...という気分です。エドワード役のロブはホントにつきあっているクリステンが代役とベッドシーンを撮ることに耐えられなかったとみえて、嫌いなトレーニングに励み、ファンもビックリのきれいな背中の筋肉を作ってしまった。 [映画館(字幕)] 7点(2012-03-12 14:56:22) |
10. [リミット]
《ネタバレ》 ライアン・レイノルズがハァハァいうのを見たかったのですが...怖くてダメでした...ていうか、大好きなライアンがあんなに一生懸命演技してるのにエロい気分になろうとしたことを反省しています。社会的メッセージはよくわかりました。大金使ったおもしろくない映画よりは、こちらのほうがまだ見ていられるというもの。サスペンス的結末があれば私好みでした。 [DVD(字幕)] 6点(2012-01-20 16:34:20) |
11. エクリプス/トワイライト・サーガ
《ネタバレ》 原作ファンです。いや~楽しかったぁ! クールに生きてきたヴァンパイアのエドワードが百年ぶりに人間らしい心をとり戻し、真剣に嫉妬する様子を見て、劇場でもずっとニヤニヤしてしまいました。ロブ(エドワード)とクリステン(ベラ)は実際につき合っているのでロブは演技しながらも本当に嫉妬しちゃったらしいです。テイラー(ジェイコブ)はますますカッコよくなっているし。ロブのもみあげは確かに気になるのでアップのときは美しい目やまつ毛を注視することにしています。同時に撮影されている4・5作目(完結編)では、世界的に不評と思われるもみあげも改善され、大胆なストーリー展開が待っており..途中どうやって決着をつけるのか想像もつかなかったけど、最後にはつじつま合っちゃうし、作者は処女作でよくこんなの考えたわぁ...と思います。 [DVD(字幕)] 8点(2011-04-06 18:16:09) |