1. グリーン・デスティニー
美しいです! 格闘シーンにあおる様な音楽を使わずに太鼓の音、笹の揺れる音、川のせせらぎだけで見せるセンスがいい 夜の格闘で夜の黒と衣装の白の対比が美しい チャンツィイーはかわいいし格闘シーンも型の美しさがあります 衣装デザインのセンスもツボです 10点(2002-10-03 07:50:32) |
2. 女と男の名誉
こんなストーリーを考えられる人ってすばらしい。アンジェリカヒューストン、ジャックニコルソン最高。だから映画はやめられない。 10点(2002-01-07 07:31:03)(良:1票) |
3. ある日どこかで
私にはこれ以上の恋愛映画はありません。男が主人公の恋愛映画ってあんまりないでしょう。ラフマニノフもいいし。最近のTVドラマでおんなじ曲使っていて腹たちました。 10点(2002-01-07 06:26:01) |
4. アイズ ワイド シャット
赤赤赤。印象派の中に自然の光を絵画に閉じ込めようとした人がいたけど、人工光をこれほど美しく描ける監督はいないでしょう。ただそれだけでは、退屈するところをピアノの音で緊張感を持たせています。この映画はストーリーを追っているだけでは駄作になってしまいます。 10点(2001-12-23 02:25:33) |
5. 猿の惑星
小学校の時にTVで見て、その夜興奮して眠れなかったのを覚えています。それまで見てきた子供向け映画(アニメや怪獣)とは全くちがって、映画が大好きになった記念の映画なのです。これ以降子供向け映画は見なくなっちゃいました。 10点(2001-12-17 05:02:28) |
6. 華麗なるギャツビー(1974)
観終わった後に怒りが込み上げてきた映画。上流階級のどろどろした所に、当時若かった自分には耐えられませんでした。いい映画だと思います。 9点(2002-01-07 08:12:43) |
7. 喝采(1954)
この映画のグレースケリーが一番好きです。ほとんど3人だけの関係で物語はすすんでゆくのにあきさせない脚本の力。 9点(2002-01-07 07:55:51) |
8. 生きる
命短し恋せよ乙女~。感動して泣きじゃくりです、見た後数日間この歌が頭から離れませんでした。志村喬がブランコでたたずむシーンとか、葬式で同僚が語り合う所とか・・・。いつの時代でも女ってやつは・・・。ちょっと志村さんのセルフが聞き取りにくいか。 9点(2001-12-23 03:06:43) |
9. 愛は静けさの中に
M・マトリン最高。アカデミー賞の彼女をひとめ惚れして見た映画。好きな恋愛映画の数少ない中の一つです。もっと彼女の映画を見たいのに、この映画が彼女の最初で最後の映画なんでしょうね。残念 9点(2001-12-23 02:40:22) |
10. エイリアン
エイリアンを見て後ずさりする猫が最高。 8点(2002-10-03 05:17:15) |
11. バッファロー'66
この映画を気になる異性に見せて、こんな恋愛あり?と聞いてみたくなります。主人公2人とも妙な色気があります。DVDのおまけのビンセントのインタービューで、あまりにおしゃべりなので、ちょっとびっくりです。 8点(2002-01-07 09:06:13) |
12. バグダッド・カフェ
随分と前に観た映画です。ストーリーもよくは覚えていませんが、砂漠、貯水タンク、コーリングユー、凄く気持ちのよい映画です。ただなんでと聞かれるとわかりません。ふと観たくなる不思議な映画。 8点(2002-01-07 08:55:00) |
13. ガープの世界
つみきみほさんが推薦していたのでみたら、面白かった。これって確かカット割を意図的に同じ長さにしたんでしたっけ。最後に撃たれた時、太陽にほえろの松田優作をおもいだしました。 8点(2002-01-07 07:38:13) |
14. エイリアン4
あんまり期待していなかったら、これおもしろかったです。ウィノナライダーもシガニーウィーバーもいい。 8点(2002-01-07 06:51:26) |
15. キャスト・アウェイ
前半の特定宅急便会社、露出しすぎで鼻につきます。最後の終わり方はフォレストカンプです。無人島生活の音楽全くなしのシーンは臨場感があります。自然の音(特に風の音)が凄く効果的で大好きです。 7点(2002-01-07 08:26:16) |
16. 踊る大捜査線 THE MOVIE
面白かったです。世間的にヒットした映画を、なんだこんな映画と正直に思わなかった自分に安心した。いろんな所から持ってきたアイデアもうまく組み合わさって気持ちよかったです。 7点(2002-01-07 07:19:46) |
17. エグゼクティブ・デシジョン
セガールが早く死にすぎでしょう。びっくりもんです。 7点(2002-01-07 06:55:01) |
18. アダムス・ファミリー(1991)
あんまり笑えないコメディ映画なんだけど、しょうがないよねアメリカに住んでいないとわからない所がいっぱいで。でも強烈なキャラクターでそれが全部生きてるからいいんだね。 7点(2002-01-07 05:56:59) |
19. ガタカ
うーんSF好きだしユマサーマン好きなのに、なぜか入り込めないのでした。イーサンのせいかな。 6点(2002-01-07 07:48:42) |
20. アンカーウーマン
綺麗なミッシェルファイファーを観るための映画でした。タイタニックを見たときのような、都合のよい男でどこか入り込めない所がありました。 6点(2002-01-07 06:34:59) |