ジェイコブス・ラダー(1990) の FSS さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > シ行
 > ジェイコブス・ラダー(1990)
 > FSSさんのレビュー
ジェイコブス・ラダー(1990) の FSS さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 死に際し自己との対話を果たす。この作品は単なる「夢オチ」映画ではなく、作中でも示唆されていたように、「死に逝く者の葛藤と最期の選択」を描いたものであり、ジェイコブの見た「狭間の世界」こそ、その人間の精神的本質が具現化された世界なのだろう。

あの世界における天使と悪魔の概念は、ジェイコブの人生の中で培われた「対外的な善悪の対立構造」と、「内在的な自身のニ面性」を象徴している。自分の中にある他者に対する怨みや憎しみといった負の感情は、自身の魂をも腐らせてしまう。それこそが悪魔の本質であり、それは決して「他者的存在」ではない。しかし思いやりや慈しみという感情をもって他者を「許す」ことは、いずれ自身の魂をも救うことになるかも知れない。そしてジェイコブは自分を縛る現世にあった善悪を含む事象のすべて受け入れることで、現世の因果から解放され、救われた気持ちで死ぬことが出来たのではないか。

ラストの彼の選択を「許し」と取るか、「諦め」と取るかは、その人個人の宗教観や価値観に左右されると思うが、死を見つめることが生の意味を問い直すことでもあるのは、誰にとっても共通のはず。生と死は表裏一体の関係。「生」を考えることは「死」を考えることであり、その逆もまた然り。戦争を含む、国家規模の犯罪に対する警鐘という意味合いもあると思われるが、私はこの作品からはもっとシンプルなテーマとしての「死生観」を受け取った。
FSSさん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-20 14:03:00)(良:1票)
FSS さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-30死霊館4レビュー6.57点
ワールド・ウォー Z4レビュー5.89点
ゲド戦記0レビュー3.69点
エスター6レビュー6.89点
サプライズ(2011)3レビュー5.41点
ゼロ・グラビティ5レビュー7.63点
イット・フォローズ4レビュー5.96点
2007-08-09スパイキッズ4レビュー5.69点
2007-07-07ファイナル・デッドコースター5レビュー5.58点
2007-07-03テキサス・チェーンソー ビギニング4レビュー5.95点
ジェイコブス・ラダー(1990)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS