| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 『ラピュタ』と『千と千尋』を足して2で割ったような印象がぬぐえませんでした。
お城は動く必要があったんでしょうか? ソフィーはお婆さんになる必要があったんでしょうか? 宮崎アニメ全般に動くもの・飛ぶものへのフェティシズムを強く感じますが、この作品はそれだけが妙に誇張され、その分ストーリー性が希薄になっているように思えます。 カルシファーに水をぶっかけてお城が壊れるまでは、まあついて行けましたが、それ以降は難解というか混乱しています。 『愛のチカラでハウルが魔王になっていくのを食い止めた』・・・とうのがストーリーなのかな??と思いましたが、正直言ってよく分かりません。 まず、ソフィーがハウルに愛を感じるようになったキッカケが今ひとつ描き切れてないのがそもそもの混乱では? イケメンだから・・・の訳ないんでしょうが、それ以外に感情移入できるような様子が描かれていないために、物語に入っていけませんでした。 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-23 22:37:44)
kazu-chin さんの 最近のクチコミ・感想
|