オデッセイ(2015) の うまシネマ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > オ行
 > オデッセイ(2015)
 > うまシネマさんのレビュー
オデッセイ(2015) の うまシネマ さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 オデッセイ(2015)
製作国,
上映時間141分
劇場公開日 2016-02-05
ジャンルSF,アドベンチャー,小説の映画化,3D映画
レビュー情報
《ネタバレ》 作り手がオデッセイと名付けるのなら何も問題は無いのであるが、これでは生還するのが初めからわかってしまうね
史実じゃないんだし、一応ハラハラさせとこうよそこは。まんまタイトル通りの展開だとは
本来「火星の人」と無関係な意味を持つ邦題には疑問。作り手が敢えてそう名付けなかったのは、それがふさわしくないからなんじゃないかなあ
不完全にあらすじを入れて面白そうだと思って観た。オデッセイという面白そうにないタイトルとマット・デイモンだけだったら間違いなく観ないリスト入りだった
しかし思っていたような話ではなかった。火星の住み心地が良くなってしまって火星の人となってただひとり一生をポジティブに火星で終えた人のお話だと思っていたので
そういう意味では期待外れだった。火星に取り残された人が救出されるまでの物語としては、面白い映画だと思う。そういうムードに飽き飽きしてるので残念だが
監督は宇宙では悲鳴は誰にも聞こえない映画で有名なリドリー・スコットだった。エンドクレジットで気が付く自分の鈍さよ…
スターマンとかノリノリでかかって、複雑な感情になる。発表された時代設定の映画ではない。時の記憶がぐちゃぐちゃになる。昔のヒット曲が時代を無視してかかる映画は苦手だ
本当にヤな人は出てこなかった。悪いキャラ、フィクションなら好きだけど、NASAにはそんな人はいて欲しくはないからオッケーにしておこう
一部重要人物がほんのちょっとしか出てこなくて、でもエンディングにはしっかり出てきて。出すならもっと出せだね。テレビ局によってはカットされてしまうだろう
NASA外部の知恵や援助も求めてみんなで支えたプロジェクトというアピールだろうけど、世界中でワッショイワッショイ救出劇を応援するのはリアルな世間過ぎて見たくない
おそらく監督はなにか含むところがあってやってるんじゃないかな
うまシネマさん [インターネット(吹替)] 7点(2020-05-31 22:07:32)
うまシネマ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-28氷の微笑5レビュー5.23点
2025-01-26オール・ユー・ニード・イズ・キル6レビュー6.66点
2024-09-16ミッドサマー7レビュー5.90点
2024-05-21ゴジラ×メカゴジラ5レビュー5.73点
2024-05-20ゴジラ×メガギラス G消滅作戦5レビュー4.61点
2024-05-03ゴジラ-1.06レビュー6.97点
2024-04-28ヘレディタリー 継承6レビュー6.04点
2024-04-14沈黙の逆襲4レビュー4.60点
2023-04-20新・刑事コロンボ/恋におちたコロンボ<TVM>4レビュー5.16点
2023-04-17新・刑事コロンボ/4時02分の銃声<TVM>5レビュー4.28点
オデッセイ(2015)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS