ウルフ の dreamer さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ウ行
 > ウルフ
 > dreamerさんのレビュー
ウルフ の dreamer さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ウルフ
製作国
上映時間125分
ジャンルドラマ,ホラー,サスペンス,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 "巨大な企業が個人を飲み込んでしまうというプロットと、狼へと変身していく自己との葛藤を通して狼男の神話のファンタジーを描いた「ウルフ」"

怪奇映画の三大怪物のヒーローと言えば、"ドラキュラ"、"フランケンシュタイン"、"狼男"ですが、1990年代の前半は、フランシス・フォード・コッポラ監督、ゲイリー・オールドマン主演の「ドラキュラ」、ケネス・ブラナー監督、ロバート・デ・ニーロ主演の「フランケンシュタイン」があらたな着想でリメイクされ、第3の怪物、"狼男"もマイク・ニコルズ監督、ジャック・ニコルソン主演で製作されました。

この映画は狼男への変身という題材を、ラブストーリーに仕立てた、"ロマンティック・ホラー"とでも言うべき作品で、ニューヨークの大手出版社に勤めるウィル(ジャック・ニコルソン)が、狼に噛まれた事から、会社で部下の野心家のスチュワート(ジェームズ・スペイダー)に足元をすくわれて、左遷人事で飛ばされそうになっていましたが、"野生に目覚め"たウィルは、仕事にも俄然、やる気を取り戻し、社長令嬢のローラ(ミシェル・ファイファー)と激しい恋に落ちたりします。

映画の前半部は、生き馬の目を抜くとも言われる熾烈で過酷なニューヨークのビシネス社会の中で、冴えない企業戦士が狼に噛まれ、野生の力に戸惑いながらも、スーパービジネスマンへと変貌していく過程は、コメディすれすれの状況で描かれていきますが、さすがにマイク・ニコルズ監督、丁寧な描写を積み重ねていく事で、シリアス・ドラマ風の展開へと持っていきます。

"巨大な企業が個人を飲み込んでしまう"というリアルなプロットと、"狼へと変身していく自己との葛藤"という、狼男という神話のファンタジー。

この"ウィルVSライバルとの外的な戦い"と"狼へ変身していく自己との葛藤"というものが、見事に二重構造となっていて、恐らく、マイク・ニコルズ監督もジャック・ニコルソンも、この映画を単なるホラーとしてではなく、その「ふたつの戦い」を描く事が狙いだったのではないかと思います。

ウィルは月夜の晩になると狼に変身し、セントラルパークを徘徊したりするのですが、朝になると記憶が全くないのです。
そんな折、ウィルの妻が獣のような生き物に惨殺されるという事件が発生します。

自分の仕業かもしれないという疑念にかられたウィルは、"理性と野性の間で苦悩"する事になります。
そして、理性で野性の行動を抑える事が出来なくなったウィルに警察は嫌疑の目を向けていきます。

そんなウィルの理解者は恋人のローラだけで、このローラとのロマンスは、まさに"美女と野獣"のようで、狼へ獣化していくウィルは、ローラを愛するがゆえに近付ける事が出来ません。

この映画は全編、ダークな色合いを基調とした映像がゴシック風の美しさを漂わせていて、オスカー受賞歴のある名手リック・ベイカーの特殊メイクが我々怪奇映画ファンを楽しませてくれます。

そして、この映画は名優ジャクニコルソンと、私の大好きな俳優ジェームズ・スペイダーの白熱した演技合戦がさすがに見応えがありましたし、現代の"お伽噺"としても、十分に楽しめる映画になっていたと思います。
dreamerさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-08-24 10:01:14)
dreamer さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-11-16ラスベガスをやっつけろ9レビュー6.06点
スリーピー・ホロウ10レビュー6.63点
2023-11-08ハッド8レビュー6.66点
2023-11-07チャイナ・シンドローム9レビュー7.41点
2023-11-07コーマ6レビュー6.36点
2023-10-06レベッカ(1940)8レビュー7.03点
2023-08-28ブリキの太鼓10レビュー6.85点
2023-08-28八甲田山9レビュー6.30点
2023-08-28救命士5レビュー4.10点
2023-08-28小さな巨人7レビュー6.88点
ウルフのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS