Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イコライザー THE FINAL 《ネタバレ》 
面白かったです。勧善懲悪で単純。爽快で安心。驚きや意外性はなし。このシリーズはそういうことです。CIAの女性捜査官を演じていたのがダコタ・ファニングというのは後から知りました。子役のイメージだったけど大人になりましたね。29歳だそうです。本作は邦題がTHE FINALということですが、原題はイコライザー3。続編もありそうです。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-05-15 20:25:05)
2.  イコライザー2
前作が結構好きだったので、本作にも期待。期待どおりの安心の出来で楽しめました。ただ、期待どおりだけど期待以上ではない。パート2なので、前作プラスαが欲しかったかな。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-07-06 20:46:43)
3.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス
前作を好きでないので観るつもりはなかったけれど、知り合いの人がDVDを貸してくれたので観てみました。予想通り、全然ダメでした。いくらSF好きな私でも我慢できないくらいのリアリティの無さとあまりに都合のいいストーリーに、映画の中に入れませんでした。観る価値はないと思います。
[DVD(吹替)] 3点(2017-03-25 14:29:49)
4.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
これは面白いかった。実話ベースということで、こんなことが実際にあったということに驚かされた。主人公のアランは天才的な頭脳の持ち主だけど、他人の心や空気が読めない嫌われ者。でも、魅力的で面白い。自分のまわりにも似たような人がいるが、そいつももしかして天才なのだろうか?ゲイではないと思うが。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-10-20 19:04:44)
5.  イコライザー 《ネタバレ》 
現代版必殺仕事人(無報酬だけど)。ホームセンターの平凡な男が元CIAの凄腕で悪人をガンガンやっつける。勧善懲悪でアクションの連続。スカッとしますな。パート2も作るのかな。面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-19 23:00:19)
6.  イントゥ・ザ・ストーム
竜巻が結構迫力があり面白かった。とにかく竜巻。竜巻が出て来ないシーンは退屈で、早く竜巻出ろっと。ストーリーはベタベタな定番だけど、竜巻はCGと判っていても楽しめる。当方47インチのテレビで鑑賞したが、映画館で観れば凄い迫力なのかな。大画面での鑑賞をお薦めします。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-07-08 19:31:58)
7.  インターステラー
面白かったです。飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来に、家族や人類の未来を守るために宇宙に人類移住の地を探す旅にでる主人公。ワームホールや相対性理論、次元の解釈など理解できないところもあるが、そのあたりは流して観ても十分楽しめます。最近は自宅での映画鑑賞ばかりだったので久々に映画館で観てその音響の凄さに圧倒されました。また、ちょくちょく観に行こうと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2014-12-10 16:37:07)
8.  イノセント・ガーデン
サスペンスとしては、緊迫感や恐怖は感じませんでした。ミステリーとしてはほぼ予想どおりの展開で意外性はありませんでした。でもシリアルキラーになるような人間は先天的にその素質があるという設定は新しい気がします。実際どうなんでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-30 21:39:24)
9.  イーグル・アイ
まあまあ楽しめました。ちょっと展開が速過ぎて頭の悪い私には理解が追いつかないところが多々ありましたので、もうちょっとゆっくりして欲しいかなと。それと主人公とヒロインにもう少し魅力が欲しかったし、ストーリーにちょっと無理があるような気がしました。暇つぶしにはちょっど良いくらいの映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-30 20:33:09)
10.  インシディアス 《ネタバレ》 
ショッキングな映像と大きな効果音で驚かせるホラー映画。ただ、連発し過ぎて慣れてきて怖くなくなってしまった。適当に間をあけて、緊張感を保たないと駄目です。ラストも、モヤモヤするばかりで最後まで観て2度がっかりでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-15 22:37:59)
11.  インベージョン
前半はサスペンス、後半はアクションって感じのSF。好きなジャンルなので、そこそこ楽しめましたが、ちょっと全体に軽い感じがしました。こういう映画はある程度重厚さがないとダメだと思います。ありがちな話にありがちなラスト。でも、この手の映画、つい観てしまうんですよねえ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-26 20:38:21)
12.  インビクタス/負けざる者たち
安心して観ることができる感動作。マンデラ大統領の寛大な心と政治指導力はすごいなあと感心しました。ちょっと綺麗にまとまり過ぎてる気もしますが、限られた時間内でテンポがよくストレスを感じません。誰にでも推薦できる作品です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-01-10 16:38:57)
13.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
なかなか楽しめましたよ。インディも歳をとったけどなかなか頑張っています。過去3作と比べてもまあまあじゃないでしょうか。もうちょっとシリアスに作れないかなとも思いますが、インディジョーンズシリーズはこんなものでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-09 21:04:40)
14.  硫黄島からの手紙
久々に戦争映画を観たためか緊迫感をもって最後まで観ることが出来た。ただ、どういう戦術の戦闘なのか理解出来ず、ただ戦争してるって感じで観ることしか出来ずちょっと残念。主役の二宮くんはいかにも現代っ子て感じでリアリティがないのも気になった。父親たちの星条旗に期待しよう。
[DVD(邦画)] 7点(2007-05-08 16:32:36)
15.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
なかなか面白かったです。シリーズ3作目だけどインディも歳を取ったなあと思いました。父親との掛け合いは楽しかったけど、シリーズ4作目は作って欲しくないなあ。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 11:00:32)
16.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
昔、映画館で観たとき、あまりに面白くてしばらく興奮が収まらなかったのを記憶しています。そしてしばらくは自分の中で一番の娯楽映画でした。何年かしてビデオで見直すと、確かに面白いけど当時ほど興奮しませんでした。他の映画のも似たようなことを感じることがあるのですが特にこの映画はそれが大きかった気がします。映画にも鮮度があるのでしょうか?
[DVD(字幕)] 9点(2006-11-27 10:46:24)(良:1票)
17.  イーオン・フラックス(2005)
ストーリーが良くないのか話に入っていけなかったです。SFにありがちだけど好きな設定なのに、なぜかあまり面白くなかった。アクションシーンは見応えあったけど、やっぱりストーリーあってのアクションなので全体的には頂けません。シャーリーズ・セロンは綺麗でした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-08 21:03:55)
18.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 
正反対の姉妹が反発しながらも自分にあった人生を見つけていくハッピーエンドのドラマです。キャメロンのサービスカット満載でしたが、役柄がひどすぎて、それも嫌味に見えてしまいました。ストーリーもあまり共感できなかったので点数は5点で。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-06 00:38:24)
19.  生きてこそ
普通なら「そんなバカな」とか「大袈裟な」と思うところも沢山ありましたけど、実話の映画化だと聞いてたのでなぜかリアルに見えました。観終わったあと結構疲れますよね、これ。実話の迫力に6点。
6点(2005-03-03 21:21:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS