Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サンセット大通り
2018.12/08 鑑賞。佳作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-02 15:10:55)
2.  サブウェイ・パニック
余り期待せずに鑑賞も、なかなか面白い、コミックなとこらがたくさんあるハラハラ・ドキドキのサスペンス。 40年前の作品とは思えないスピ-ド感。 最後のシーン最高!!伏線が上手い。 この手の解り易い、粋なエンドが最近少ないように思える。 2017.07/13 2回目 BS鑑賞。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-14 00:08:23)
3.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 
2016.03/13 鑑賞。時代を感じる。’95はWIN95発売でブラウン管モニターにて電話配線にてNETをの記憶あり。写真1枚画像に表れるのに数分かかった。この時にすでにハッカー、ウイルス、遠隔操作等々が映画で描かれているにはビックリ!! 今ではブラウン管モニターCPと大きい携帯電話が一体化し小型化しスマートフォンに大変身。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-14 22:06:18)
4.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
2015.10/28 2回目鑑賞。高校時代に観て浴室シーン、地下室シーンのドッキリ感は恐怖そのもので心臓に悪かった。その記憶が再鑑賞のトラウマになって55年振りの鑑賞。結構忘れているし恐ろしさも知っているので今では左程出ない。でも秀作には間違いなし。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-28 19:38:32)
5.  サウンド・オブ・ミュージック
家族で観る最高作!! 何度観ても自然、家族愛、音楽が楽しめる。 時代が経っても色褪せない作品。 鑑賞回数 10数回不明。 ’09.9/5 52型TV購入後2番目に観た作品。 2014.03/24 鑑賞。
[映画館(字幕)] 10点(2014-03-25 16:24:58)
6.  ザ・シークレット・サービス
2回目鑑賞。主人公の設定が面白い。クリントとジョンが年相応の役で好演。  2012.12/31 3回目鑑賞。やはり面白い。+1点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-06 13:32:53)
7.  さよならをもう一度
初めと終わりが粋。あとは全く気に入らない。3大俳優の魅力台無し。 2012.12/30 鑑賞。大人の恋愛がこの歳では良く解る。現代のアラフォーには胸に迫るのではないか。なお15歳差の年齢差など現代では驚きでもない。バーグマン モンタン 共に熟年の色気が漂っている。+1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-30 19:44:00)
8.  三人の名付親
2012.10/13 鑑賞。以前から鑑賞したかった作品で念願叶う。 西部劇であって西部劇でない。フォード監督の世界、好きです+1点。 65年前の作品で今から観るとユルユルな作品も当時のおおらかな国民性が出ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-13 14:33:51)
9.  三銃士(1993)
2012.03/30 鑑賞。原作 は有名なアレクサンドル・デュマ 「ダルタニアン物語」第一部「三銃士」ですが、もう一つ分かっていませんでした。三銃士はアトス、ボルトス、アラミスの三人を指し、ダルタニアンは三銃士で無く、新たに四銃士になったんだね 。スピーディ感溢れ、音楽「All For Love」も楽しめた。「All For One, One For All」の言葉が印象に残る。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-30 18:41:37)
10.  ザ・スナイパー(2006)
2008.10月鑑賞。タイトルで期待も外れ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-01-10 21:37:52)
11.  さらば、ベルリン
2008.11月鑑賞。・・・。好みでない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-10 21:08:35)
12.  ザ・ダイバー
主人公の黒人俳優に魅力少ないのが難点。デ・ニーロの印象が強すぎる。 「全装備で12歩 歩ける事」なる規則のシーン等は強烈で印象強し。+1点
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-23 13:31:26)
13.  サイボーグ2<OV>
アンジェリーナ・ジョリーが18歳、きれいな裸は本物? “シェーン”のジャック・パランスが73歳で元気な姿が観れた。そこまで・・・。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-25 14:51:53)
14.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗 《ネタバレ》 
Sentinelとは見張り、番人。護衛官のことか。 出足のシークレット・サービスの活動はスピード感、カットが素晴らしく、先を期待させた。でも尻切れとんぼ。大統領夫人と不倫、護衛官のトップが犯人(すぐ予想でき)。 無理やりな、何でも有りの筋書き。その背景も説明不足。評価が悪いのも理解できるが、私は楽しめた。ダグラスは62歳?凄い体形と若々しさ。羨ましい、負けた。 2回目鑑賞('08.8/12)やはり何でも有りが気に食わない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-13 17:55:41)
15.  ザ・マークスマン(2005)
出足は何事かなと期待も,しり切れトンボ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-24 19:16:28)
16.  ザ・シューター/極大射程
「トレーニングデイ」の監督だった。この作品もストーリーには驚いたが、今回は行き過ぎで現実感に乏しい。緊迫感も劣るがでも長距離狙撃手をメインに展開も楽しめた。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-08 17:06:34)
17.  ザ・プレイヤー
「権力者“プレイヤー”を目指す若手プロデューサーを主人公に、ハリウッドの内幕をシニカルに描いたドラマ」と記されていた。その通りだ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 19:10:39)
18.  SAYURI
凄い豪華配役陣。これだけでも一見の価値有り。 外国人監督、外国人主演女優等での邦画の感あり。でも主セリフは英語、周辺は日本語、しかし字幕スーパーを読んでいると邦画としか感じない。 しかもアメリカの観客にとっては、吹替え版邦画。全くヨーロッパ人とは違う日本人で、なんとも面白い発想。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 17:53:35)
19.  ザ・コア
題材として残っているのは・・・地球の核。無理やりそのもの。 
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-22 17:48:27)
20.  猿の惑星
SFの佳作。最後の“自由の女神”には鳥肌立った記憶がある。
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-19 20:35:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS