Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ハン・ソロとチューバッカ大好き!
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:05)
22.  スター・ウォーズ
ハン・ソロとチューバッカ大好き!
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:11:52)
23.  スピード・レーサー
オリジナルに思い入れがあるのでこの点。BGVとして流しておくには綺麗な作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-22 12:34:01)
24.  スピード(1994)
実際は9点つけたいのだけど、サンドラ・ブロックにマイナス1点で。テレビで放送すると何度でも観ちゃう系のアクションエンタメ映画です。
[映画館(字幕)] 8点(2014-11-02 04:41:10)
25.  ストリート・オブ・ファイヤー
この作品は私の人生でNo.1の映画です。これはたぶん死ぬまで変わらないでしょう。もちろん当時映画館で観た衝撃が残っている物なので、最近になって初めて観る人はたぶんやや古くさい感覚が残るかもしれません。でもリアルタイムに映画館で観られた私ははっきり言って幸せ者でしょう。大袈裟かもしれませんが、私にとってはそんな映画です。既に100回以上観ています。 ぶっちゃけトム・コーディーを鑑賞映画になりつつ。男臭いのが好きな方には特にオススメします!
[映画館(字幕)] 10点(2014-10-31 01:35:13)(良:1票)
26.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 
トレッカーではないですが、前作鑑賞後にすぐ観ました。面白かった。バカそうで実は熱血実力マンのカークが放射能汚染覚悟でエンタープライズ号を直すシーンと、常に冷静沈着無感情なスポックの感情のタガが外れたシーンが良かった。そして今回大活躍のカンバーバッチさんはイケメンに見えたりブサイクに見えたり激しいお顔の俳優さんですが、今作はイケメンでした。そしてランニングフォームがめちゃ綺麗。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-04 00:16:02)
27.  スター・トレック(2009)
歳の離れた長兄がトレッカーだったので、幼少期にテレビ画面は見ていました。スポックの顔や移動装置が途中で止まった場合の事を想像してただただ怖かった記憶のみ。ストーリーはまったく把握して無かったので今回のリメイク版から参加しました。たぶんトレッカーの方からするとちょっと雰囲気違うのかもしれないけれど、オリジナルの情報が何もない人が見るには良い入口だと思いました。ここから興味が出ればオリジナルに掘り下がっていけるし、そうでなくても今作を1として新作の続きを楽しみにしても良いかと。私は後者ですが、、、だって、オリジナルの歴史が長すぎる。カークがあんまり主役主役してないのもミソかもね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-04 00:07:51)(良:1票)
28.  ストレイト・ストーリー
リンチ作品って事で構えて観出したんですが、なんにもなくw 終始平和な空気。でもそれがなんとも心地の良い空気感なのです。ぼんやりしたい休日の昼下がりにご覧になってください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-27 14:46:36)
29.  スポーン
伝説の実写版『デビルマン』に比べたら、まだこっちの方が漫画版『デビルマン』に近いかもw 時代的にCGは粗いかもですが嫌いじゃないですよ。哀戦士好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-19 14:14:54)
30.  スタンド・バイ・ミー
全体的にノスタルジックで良作なのですが、思い出すとチェリーパイの○○シーンが一番に思い浮かんでしまう、私にとってはそんな映画。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-17 15:43:30)
31.  スパイダーマン3
ジェームズ・フランコのファンなんです。ですが作品としては前作2の方が好きだったのでこの点。いやでも楽しめましたよ。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:13:42)
32.  スパイダーマン(2002)
あのサム・ライミが正統派ヒーローもの!?と当初は心配というか興味本位な感じで観にいきましたが、いやいや凄く楽しめました。CGの力が大きいけれど、今だからこそなスパイダーマン実写でしょう。(いやレオパルドンの東映さんを責めてる訳では...w)ただ、ただ、ヒロインが美人でもない上に女から見ても女受けの悪いだらしない女性像だったのが頂けなかった。目を覚ませ、スパイダーマン!って終始思ってた。テレビ放映の際に再度見たけど、グリーンゴブリンとスパイダーマンしか画面に出てない時の吹替は、なんだか東映版を思い出して笑えてきた。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:08:14)
33.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
大好きなキャラなので、リメイクだと思って楽しみに劇場へ観に行ったら続編だった。しかも子供が!?なんだか脚本家の希望と私の希望が合致しなかったので点数低めですが、戦ってるシーンはやっぱり素敵なので少し甘めに加点してあります。せっかくオーディションで受かったラウスさん版はこれで打ち切りになっちゃったようですね。顔も身体も濃いから今後の活躍が心配。
[映画館(字幕)] 6点(2013-07-21 21:57:20)
34.  スーパーマン(1978)
アメコミヒーローの中で今でもダントツで大好きなキャラです。リーヴさんが演じる4部作の中でもこの1が一番好きです。2は良しとして、3と4のレヴューはしたくないので、ここにまとめますw それぞれ話はめっちゃくちゃですが、いいんです!スーパーマンがいる世界なら!
[DVD(字幕)] 8点(2013-07-21 21:52:24)(良:1票)
35.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
期待せずに観たけれど、裏切られませんでした。過去のいろんな映画へのオマージュとかいろいろ言われてますが、それも然り。悪くはないけど、新鮮味もなし。自主映画を撮る子供達が主役だけど、この作品そのものが壮大な自主映画の様な、そんなお話。最後のゾンビ映画とその後のマイ・シャローナは大正解。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-04-11 23:16:26)
36.  ステラ 《ネタバレ》 
ベット・ミドラーの"シリアス演技"で彼女に一番合ってる様な気がします。最後はせつないけど、私には"何年後かには再開できるよね"と期待を持って終わらせてくれました。
[映画館(字幕)] 7点(2013-04-09 22:17:43)
37.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
互いに引いてみると、愛してるなら愛しい感情が湧き上がるでしょうが、そうでないならば一瞬にして冷めるでしょう。冷めるより怒りがこみ上げるなら相手に依存してる証拠です。この夫婦の場合は互いに根底はまだ愛し合ってるからあの結末だったのでしょう。理解して欲しいから喧嘩する。押し付けは愛ではない。いろいろ難しいですな。ちなみにウチの両親は子は鎹で離婚しませんでしたが寂しいから惰性で同居してる様に思います。それえを反面教師にして私は夫婦楽しんでます。威圧ではなく話し合いは大切。
[地上波(吹替)] 7点(2012-10-27 22:32:49)
38.  スーパー!
タイトルと紹介写真にすっかり騙された一人です。そうです、キックアス的な軽快な物を想像してましたよ。たぶん統合失調症であろう主人公が妻の為に正義のヒーローになる話。これを観ると普段観ているアクションの、瞬時に殺傷する爆弾や飛び道具などの優れた武器やカッコいい撮影方によって、集団殺人を軽快に観る事に慣れていたんだなぁと思った。今作の妙に生々しい殺人方は善悪の前に人間が行う暴力について考えさせられた。ブッ翔んだエレン・ペイジが唯一明るいポイントだが・・・。でも観て良かったと思えた作品。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-17 17:18:03)(良:1票)
39.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ジョニーではなく、個人的にはヘレナにもうお腹いっぱい感がのある大好きなティム作品ですが、久々のダーク作品でなかなか良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-09 01:28:44)
40.  スリーピー・ホロウ
ストーリーの印象は薄いんですが、世界観と雰囲気は大好きな作品。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-09 01:20:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS