Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ステイ 《ネタバレ》 
勘のいい方ならオープニングでツルッと展開読みが出来てしまうようなヘンリーの100分間の走馬灯映画。狙いすぎてこねくり回しすぎてて如何でもよくなってくる。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-23 22:09:49)
2.  スリーパー
ずっとレヴューしたものと思い込んでいたらまだだったとは・・・兎に角バカバカしさとチープさ満載で下らないんだけど、1回目より2回目と見れば見るほどドンドン好きになってしまうw。何十年後にも見て普遍的なバカバカしさとチープさにくだらねえなあと思いながらニヤニヤ見てるんだろうな。その頃には10点つけちゃうのかな。
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-01 23:13:30)
3.  スターダスト・メモリー
パロディを盛り込みながら、自分自身の現在の状況そのものの苦悩をもコメディにしてしまう映画な訳ですが、ハズしてる感も強い。ダイアンキートンからミアファローへ移る間の中継ぎ的な一作。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-16 22:33:27)
4.  スクール・オブ・ロック
人並みにロックを聴いて育ってきたし今でもロックは嫌いじゃないが、私ならばこんなにウザイ教師にロックを押し付けられたら嫌いになる。勉強やクラシックを押し付ける親とロックを押し付ける教師にどんな違いがあるのか?子供たちが自発的に自分たちだけでコンテストのステージに上がっていたならば、もう少し評価したんだけどね。子供たちのみのバンドであってもあの教師の評価は変わらないと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-09 23:23:00)(良:1票)
5.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
アメリカ人になろうとスタイルばかり気にして生きているウィリー、田舎から夢を抱き何かを求めにきたエヴァ。彼等にとってアメリカでの生活は夢のようなものでなく、日常にどちらかが入り込む非日常は疎ましくもあるが、日常からの脱却を夢みるお互いにとって何かを起こす勇気となる。現実はフロリダに行けば夢のような生活があるわけでもなくニューヨークの片隅と何も変わらない。それぞれの想いはただ空回りして終わっていくが、やがて彼等は何もない日常へ何もなかったかのように戻っていくのでしょう。この物語の中で最もアメリカ人らしく生きているのは、英語をしゃべらないくせに罵る際にサノ○○ッチ!と叫ぶ叔母ちゃんなのかな。学生の頃見た時は人前ではカッコつけて面白いと言い、部屋にもポスター張ってました。でも当時は全然面白くなかった!ウソついてました、ゴメン。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-17 17:42:38)
6.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>
ラストシーンこれはヒドイね、ビックリしたよ。人が変わってるのももちろんだけど、音楽も全然違うよね。エンドアっぽいあの音楽が好きだったのに・・・
[DVD(字幕)] 1点(2005-07-17 14:01:38)
7.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
全6話に及ぶアナキン・スカイウォーカー物語もやっと完結、充分楽しめました。ジェダイやフォース、シスとまだ疑問が結構あるんですが、シリーズの中での最大のサプライズは、ヨーダとチューバッカがこんな頃からめちゃめちゃ知り合いやん!前ってそんなそぶり無かったよねェ、その後再会して抱き合ったりとかって無かったよねェ、チョッとあんたら他人行儀すぎるよ! あとアナキンの父ってのは誰だか判らず終いなんだよね。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-17 13:44:08)
8.  スパイダーマン2
MJだっけ、止めときなさい!あんな娘!可愛くも無ければ性格も悪い!最悪じゃん!あんなにあからさまに正体明かすのもヒーロー失格!なにが悩みだよ!ただ女の子と付き合いたいだけじゃん!デビルマンやバットマンの爪の垢でも飲んでなさい!CG使いすぎ!どうせだったら全編フルCGアニメにしちゃいなよ!どうせ元はコミックなんだですから!また続き作るのかよ!いい加減にしなさい!また見なきゃいけないじゃないか!
0点(2004-12-28 19:00:57)
9.  S.W.A.T.
最後にもう一回ドンデン返し、実は悪党とグルでしたっていう終わり方だと思っていたのに、単なるヒーローアクションでした。
2点(2004-08-11 16:57:36)
10.  スペース・カウボーイ
マジなのか、お笑いなのか判らず見ていたらやっぱりマジなんだ、ビックリ!しょーもナ。お笑い路線でいくべきだよ、宇宙行ったらみんな心臓麻痺で死んじゃってるオチを期待してたのに・・・ホンマ、しょーもナ。
3点(2004-06-04 23:27:35)(笑:1票)
11.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
こんなん人間いらんやん!バンデラス出番あんだけかよ!田代マサシに似てるゾ!
0点(2004-05-27 18:58:26)
12.  スパルタカス(1960)
決闘シーンはかなりショッパイです。戦闘シーンもきれいな隊列を組んで行進するローマ軍のエキストラにオッと思うくらいで戦闘自体はウーンとうなってしまう。身代りシーンもクルかと思いきや入り込めない。キューブリックでなければ観ない映画かな。
2点(2004-05-05 09:23:40)
13.  スパイキッズ2/失われた夢の島
小学校1年生の甥っ子と一緒に見た。面白かった?と聞いたら1の方が面白かったねだってさ。私も同意見である。
1点(2004-03-19 22:59:21)
14.  スコア
面白い映画ではあるがラスト30分位まであまり盛り上がりが欠けた。エドワードノートンは頑張ってました。
5点(2004-01-08 21:39:29)
15.  スチュアート・リトル
私の家ネズミ出るんで嫌いだし、気持ち悪い。
1点(2004-01-04 22:18:10)
16.  スティング
20年程前にレッドフォード好きの姉に「あんたこういうの好きそーだで観てみやぁ」と名古屋弁丸出しで薦められ観たが、ラストが流れ的に種明かしてるんで感動はなかったです。列車のポーカーシーンももっと駆引きして欲しかったし、ラストはさらにもう一回転がるのかと期待した分何も無かったといえる。音楽も私的にはこの映画にマッチしているとはどうしても思えない。
4点(2003-12-31 17:01:31)(良:1票)
17.  スコルピオンの恋まじない
面白いし、安心して楽しめる全てにおいてアベレージの高い作品。ラストの女性が生まれながらの役者っぷり、女性の怖さを思わせるオチ、女性に悪態つきながらも、所詮男は女性に敵わないというウディアレンらしさが良く出ている。
8点(2003-12-16 21:09:42)(良:1票)
18.  スピード2
サンドラブロックに魅力を感じないのです。船がウワァ~ってとこだけです。
3点(2003-11-18 15:16:01)
19.  スピード(1994)
好みの問題かもしれないが、何度も観るとドンドン粗が見えて減点してしまう。十分面白いけどね。
6点(2003-11-18 15:15:38)
20.  スナッチ
圧倒的なスピード感、ついてこれないヤツは置いてくぞって感じの個性的なキャラクター達、かっこいいです。めまぐるしい展開ですがキッチリ締めてくれるんでスッキリしました。
9点(2003-11-18 15:13:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS