Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  X-MEN:フューチャー&パスト
X-MENシリーズは、レンタル屋で目に留まった時に借りてみている程度です。 大まかなキャラクターはなんとなくわかる程度で、ストーリーの細部は殆ど覚えていません。 頭を空っぽにして観られる大味の映画を見たい時に鑑賞していたのですが、 この作品は、個人的にはかなり良かったです。  シリーズの繋がりをあまり理解していない私にも、この1作で十分に楽しめる作りになっていたと思います。 それぞれのミュータントにもちゃんと見せ場があり、みんなが主役って感じもGOODです。 タイムトラベルモノに外れは少ないと思っていましたが、こちらも例に漏れずです。(まぁ、なんでも有りにはなってしまいますが。) 前作のファーストジェネレーションも評価が高い様なので、もう一度ちゃんと見直してみたいと思わせてくれるものでした。  2点残念だったのは、 ・1970年代のセンチネルが今風過ぎでしょ。もうちょっとクオリティを70年代に合せて欲しかった。あれじゃ、まんまアイアンマンじゃん。 ・気楽に見たいと、吹き替えで見たのですが、やっぱり剛力がダメ。お願いだからちゃんとした吹き替えをお願いします。作品を台無しにしていまっている。
[DVD(吹替)] 8点(2015-12-20 14:19:15)
2.  エグゼクティブ・デシジョン
始まって26分ぐらいの、セガールが笑いながら歩いてくるシーンが恐ろしく気持ち悪い!!!!
[DVD(吹替)] 8点(2006-09-19 02:23:37)
3.  エアフォース・ワン
連続するハラハラ・ドキドキに魅了されました。こんな大統領いるわけは絶対無いんだけど、見終わった後に爽快感を得られたいい作品でした。なるほど、確かにアメリカ万歳をもろ感じさせる映画だけど、私は逆に、日本もこれぐらいの映画作って見ろよ!!って言いたいですね。でも、日本でこんなんん作ったら、右翼映画だ右翼映画だ言われるんでしょうね・・・。
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 00:42:22)
4.  エクスペンダブルズ2
なんで、アクションスター大集結のヒロインに、南海キャンディーズのしずちゃん風の娘を使うんだよ~
[DVD(吹替)] 6点(2015-11-23 19:03:02)
5.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
ナチスやキューバ危機という実際にあった出来事を上手く交えてくれる事で、非現実の世界にうまく入り込めた。最後の、マグニートが潜水艦を引きずり出すシーンは鳥肌がたった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-16 15:49:31)
6.  X-ファイル:真実を求めて
TV放送は1、2話見た程度で、殆ど前知識はありませんでした。低評価ではありますが、なかなか不気味な雰囲気が出ており、私は楽しめましたよ。終わり方も、この類にしてはすっきりして良かったですしね。前作も見てみようと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-30 00:09:53)
7.  X-MEN2
まーまー楽しめた。アメコミの中ではX-メンが一番かな。あくまでまーまーですけど。。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-09-19 02:19:30)
8.  X-MEN:ファイナル ディシジョン
大味だけれど、なかなか楽しめた。最後の決戦はさすがにすごかった!ただ、マグニートーのヘルメット?は、相変わらずすっげー安ものチック。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-17 20:15:45)
9.  エイリアン4
エイリアンシリーズは1,2と見てきたけど、これが1番よかった。話の進め方も、スムーズでgoo。リプリーの複製されたやつ??は気持ち悪かったぁ~。最後の赤ちゃんも怖いけど哀愁が漂っていたねぇ~
[地上波(吹替)] 6点(2006-03-09 21:07:49)
10.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 
新三部作の前二作がすこぶる良かったので、期待していたのですが、結果は残念でした。 その時代時代に生きるミュータントを見るのが楽しかったのですが、今回は80年代という事だけれど、そんな生活感が皆無。 まるでどこか違う星で戦っているかのように感じてしましました。 たくさんミュータントがいても、結局活躍するのはいつものメンバーだし、斬新な見せ方してくれないと、もうお腹いっぱいです。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-01-26 19:23:56)
11.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
アクションスターが、ヘリコプター内で鮨詰め状態だぁ~~~
[地上波(吹替)] 5点(2015-11-08 17:34:50)(笑:1票)
12.  エクスペンダブルズ
ジェット・リーの扱いが結構雑だなぁ。リーが小さく見えるぐらいのアクションバカがそろっているということか・・・。何も考えずに見れる映画。ヒロインはもう少し可愛い子使って欲しいな。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 15:42:44)
13.  X-ファイル ザ・ムービー
ドキドキさせられて、かなり面白かったですよ。中盤までだけれどね・・・。終盤はグダグダで、爪切りながら見てましたわ。“Xファイル”だから今までの概念を覆すような宇宙人等を期待していたけれど、よくある話だし、よくある造形でした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-02 22:37:15)
14.  エネミー・ライン
どこかで見たことがあるような、ありきたりな作品だった。冒頭の空中戦は見ごたえあったけど、それ以降はダルかった。個人的に、いきなりスローモーションになったり早回ししたりするシーンが多くウザかった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-15 20:11:15)
15.  X-メン
マグニートのヘルメットがすっごく安っぽかった!お遊戯レベル!!!彼が映る度に『ぷぷぷぅw』(笑
[地上波(吹替)] 5点(2006-09-04 11:44:19)
16.  エンド・オブ・デイズ
何人も犠牲者が出てくる所を見ていると、クリスティーンが死ねばいいのに・・・。って、申し訳ないが思っちゃいました。まぁ、そんな事言っていたら成り立ちませんよね。そこを除けばソコソコ楽しめました。
[地上波(吹替)] 5点(2006-05-27 16:01:03)
17.  エイリアンVS. プレデター
エイリアンが雑魚キャラ出演かと思えば、意外に強かったので、goodでしたw。キャノン砲みたいなん無かったらプレでターも雑魚ですな。最後、プレデターの体からプレデター風エイリアンの赤ちゃんが生まれた時は思わず『おぉ!!』って思っちゃった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-19 01:49:07)
18.  エルヴィス 《ネタバレ》 
エルヴィス自体は名前は聞いたことあるけど、全然詳しくないレベルで視聴。もっと歌を聞かせてくれる映画だと思っていたのですが、あまり1曲1曲を丁寧に聞かせる感じじゃなかったのがちょっと残念ですね。あと、パーカー大佐がかなりフューチャーされていて、時間が割かれています。ダブル主役みたいになっているので、その分エルヴィスの魅力が描き切れていないと思いました、最初から最後まであまり魅力が伝わらなかったかなぁ、上映時間長い映画なんですけどね…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-08-06 11:57:50)
19.  エイリアン:コヴェナント
中盤までは退屈。1時間超えてから展開が進むがそれでも目新しさは殆どない。というか正直B級エイリアン映画として見てしまっていた…。期待が大きい分、ねぇ。  ただ、マイケルファスベンダーの演技力は必見。ロボットの感情の機微を見事に表現している。X-MENファーストジェネレーションで見て「誰だこれ?すごい。」と驚いたものだが、相変わらずすごい表現力だなと感嘆します。唯一の見所は彼かと。
[DVD(字幕)] 4点(2018-09-09 22:53:12)
20.  エクソシスト ビギニング 《ネタバレ》 
ハイエナが少年を「これでもかっ!」ってぐらい襲うシーンは少し見入っちゃったけど、全編を通してみるとすぐに見たことを忘れてしまうような内容の無い映画。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-13 00:32:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS