Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。2ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブロンコ・ビリー
チッ、泣かせやがる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-07 09:00:50)(良:1票)
22.  プルート・ナッシュ
最近のエディ・マーフィって、ほんと作品に恵まれてないなぁ、というのが、しみじみと伝わってくる。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-07-07 07:40:35)
23.  ブルドッグ(2003)
サービス不足。予算の範囲内で小ぢんまりとまとまっていて、それなりのカッコ良さはあるが、アクションシーンが少ない上に地味すぎ。中途半端にストーリー性持たせる前に、この手の映画はバカ映画と思われるの覚悟でサービスしまくって、客の脳みそを空っぽにさせんと。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-27 03:28:12)
24.  フォーン・ブース
どーだい俺たちクールだろ?という製作者の主張が画面からにじみ出ている。クールでもなければ、面白くもなく、まさしくコリン・ファレルの存在そのもののような映画。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-05-27 02:01:11)
25.  フィオナが恋していた頃 《ネタバレ》 
まずまずの展開だったが、締めがアホらしすぎ。それなりに気分入っていたのに、最後で一気に冷めた。ハッピーエンドにすればいいってもんでもないが、死んだんだから悲愛なんだよ、ほら泣け、と言われても困る。綺麗なアイリッシュイングリッシュは耳に心地良かったが
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-04 22:07:32)
26.  ブレインスキャン
この当時、飛ぶ鳥を落とす勢いのエドワード・ファーロングを主役に据え、エドワード・ファーロング使っときゃいいんだろ、というのが見え見えな単純な作品だが、それなりの暇つぶし程度には楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 20:14:40)
27.  フェノミナン
クラプトンに騙されてる?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 03:06:16)
28.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
トラボルタに「間抜けなアゴ」と言わせたことは、映画史に残る快挙だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-03-21 16:01:13)
29.  ブラウン・バニー 《ネタバレ》 
引っ張って引っ張って引っ張って、最後に出て来るデイジーがブス。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-03-21 15:42:51)
30.  プレデター2
「シュワの野郎が主人公じゃなくて、この映画は俺が主人公なの、わかる?」とのプレデターさんのゴリ押しにより造ってみました。       
3点(2005-03-03 02:21:44)
31.  フィッシャー・キング
この映画を嫌いな人は悪人です!と言わんばかりの善人ぶりの強引な押し付けが、かなり鼻につく。嫌いです、この映画。
2点(2005-01-26 02:07:02)
32.  ブレイド2
前作よりグロを、ほどほどに抑えて、ややストーリーに奥行きを持たせはしたものの、結局は同じ。ブレイドが微妙に弱くなってるのがイマイチだが、戦闘シーンは相変わらずアクセルベタ踏み。それなりに楽しめる
5点(2004-12-29 08:10:37)
33.  ブレイド(1998)
ストーリーは単純で、しかも深みもないんだが、グロとバイオレンスを前面に押し出して、アクセルベタ踏みみたいなスピード全開の戦闘シーンで、それなりに楽しい。ちょーっとだけでいいから、クスっと笑いが欲しかったかな
5点(2004-12-29 08:08:06)
34.  ファイヤーフォックス
東西冷戦の名残りが残るガキの時分に観れたことが幸せだったかも。今ならアメリカがロシアに戦闘機くれって言ったら、ほいほいくれちゃいそうだもんなぁ
5点(2004-10-28 23:03:13)
35.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
出演者全員をブサイクにすると、それだけでリアリティーが出る、とわかって勉強になりました。
5点(2004-10-28 22:29:36)
36.  ブラッド・ワーク
びっくりするくらい人物描写が希薄。主人公もヒロインも犯人も、おまけに子供まで薄々。ストーリーは割かし悪くないのに、おかげで最後まで目の前を画像と音だけが流れていった。イーストウッドがヨボヨボ過ぎて、病人演技が巧いのを通り越して、ほんとに体調が悪いんじゃないか?と思わせられるのも辛かった。
2点(2004-10-28 22:14:03)
37.  フォー・ルームス
アメリカの安ホテルのベッドの場合、だいたい3割の確率でマットどかすと死体があります。
5点(2004-08-19 02:43:52)
38.  フロムデプス
バカバカしい内容なのに、ストーリーに遊びがないのが致命的。こんな滑稽なストーリーを淡々と見せられても困る。ストーリーの中ほどで、ほんの一瞬、おっ!と思わせるも、所詮はCGの悲しさ、次第に飽きる。あと、深海をアピールすめためか画面が暗過ぎて、人とサメの位置関係がわからずに緊張感をそぐ。
2点(2004-08-08 19:57:54)
39.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
ネットの住所録で都内某所を検索していると、「ティティーツイスター」という店が実際にあることがわかって驚いた。
3点(2004-07-28 08:50:02)
40.  プレタポルテ
ファッション業界そのものが皮肉の集大成みたいな世界なんだから、それを皮肉られてもイマイチ感がぬぐえない。最後のオチにしても、あれでは皮肉っていうよりバカにしてるだけ。人が山ほど出る以外は、案外アルトマンの色も出てないし、ジュリア・ロバーツは浮きまくりだし
3点(2004-07-16 20:22:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS