Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。3ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  プレッジ
小学生の娘を見るジャック・ニコルソンの目が、どー見ても変質者の目にしか見えない。
5点(2004-07-16 20:11:06)(良:1票)
42.  フォレスト・ガンプ/一期一会
「僕は利口じゃないけど、愛が何かは知ってるよ」。
9点(2004-07-08 08:44:12)
43.  フィールド・オブ・ドリームス
凄くいい映画なんだけど、これだけは言わせて。「゛シューレス゛ジョー・ジャクソンは左打者だ!」
8点(2004-06-20 07:30:57)
44.  プレデター 《ネタバレ》 
なぜだろう、この映画をガキのときに観て、ずっと笑いが止まらなかった。あれだけドッタンバッタンやりながら、最後の最後でプレデターを憐れんじゃうシュワルツェネッガーなんて、指差して笑った記憶がある
6点(2004-06-20 02:58:59)
45.  フラッシュ・ゴードン
ヤンキースのトム・ゴードンが登板するたび、この映画を思い出す。
5点(2004-06-20 02:53:48)(笑:1票)
46.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
最初の飛行機が爆破するまでの過程が素晴らしい。そして、実際に飛行機が爆破する瞬間が更に素晴らしい。開始15分くらいは9点つけてもいいくらいの張り詰めた緊張感。しかし、そこからは右肩下がり。次々に人が死んでいく原因が謎のままなのはかまわんが、死に方にひねりがなくて萎える。近日中に続編観ます
5点(2004-06-20 02:28:00)(良:1票)
47.  ブレイブハート
いつの時代も、男のハートにブレイブを与えるのは女。
8点(2004-06-19 07:35:51)
48.  ブラインド・デート
ヤカモトの妻。
2点(2004-06-17 07:22:42)
49.  ブロウ
アメリカのドラッグマーケットの80%を手にした麻薬王よりも、ボサボサ頭にヨレヨレのジャージ姿の嫁さんの方が迫力があるってどうよ?
2点(2004-06-02 07:30:10)
50.  フラットライナーズ(1990)
色んなとこいじくって改造しちゃう前の、ナチュラルなジュリア・ロバーツの顔と体をお楽しみください。
4点(2004-06-02 06:56:31)
51.  ファイブ・イージー・ピーセス
特技「しんどくなったら逃げる」な自分にとって、この主人公には共感を覚えた。無論、将来を嘱望されたエリート人生から逃げ出したホビーと、何も嘱望もされてないのに人生から逃げ出しっぱなしの自分では比べようもないが、逃げることが生きることになってしまった人生、という共通項は見出せた。この当時のアメリカって、今とは違った意味で心底疲れてたんだろうな
5点(2004-05-25 19:56:16)
52.  フランケンシュタイン(1994)
フランケンになっても、デニーロはデニーロでしかないことの凄さと滑稽さ。そのの使い分けが巧み。デニーロって、どんな役やっても結局はストーカーになる
5点(2004-05-25 13:06:51)
53.  ブレス・ザ・チャイルド
神様にひざまずいても悪魔に魂売ってもいいからさ、ちゃんと面白い映画作ろうよ。
1点(2004-05-18 20:17:40)
54.  ブルース・ブラザース
We're so glad to see so many of you lovely people here tonight, and we would especially like to welcome all the representatives of Illinois' Law Enforcement Community who have chosen to join us here in the Palace Hotel Ballroom at this time. We do sincerely hope you'll all enjoy the show, and please remember people, that no matter who you are, and what you do to live, thrive and survive, there are still some things that make us all the same. You, me them, everybody, everybody.
7点(2004-05-14 22:18:32)
55.  ブラボー火星人2000
自分はたいして映画好きではないくせに、なぜか映画押し付け癖がある知人に、こんなバカなタイトルの映画嫌だ、と断るも、無理やりビデオテープを押し付けられて渋々鑑賞。しかも、きちんと観ているか監視すると、わざわざ家に押しかけられた末に鑑賞開始・・・・ところが、あれっ?あれっ?あれっ?・・・・この映画面白い。自分のナンバーワン女優、エリザベス・ハーレーに、こんな場所で出会えた偶然に幸せも感じつつ、沖井さんありがとう。今では二人とも最強の宇宙服ズートのファンです。
6点(2004-04-25 09:42:01)
56.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲
今日は休みだから、「With or Without You」口ずさみながら爆弾作ろっと
6点(2004-04-25 08:28:20)
57.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
「もし次回作の監督のオファーが来たら」とインタビューで質問されて、「窓から飛び降りる」とティム・バートンは答えたそうな。
1点(2004-04-12 22:54:54)(笑:2票)
58.  ファイト・クラブ
前半は傑作。後半は駄作。暴力を賛美した映画とか批判されてたんでワクワクしながら観たら、後半の小ぢんまりとまとまったぶりにげんなり。前半の切れたテンションを後半も維持できたら、10点つけてた可能性さえあったのに。殴り合いいうのは、やり始めたら途中で止めたらいかん。
5点(2004-04-12 22:49:55)
59.  プライベート・ライアン
どれだけ過酷で悲惨で、そして矛盾した状況に主人公達が置かれていたとしても、この薄っぺらな内容では「はぁ、そうですか、がんばってくださいね」としか思えない。ノルマンディー上陸のシーンだけは、映画史に残るくらい凄かった。
4点(2004-04-12 22:42:34)(笑:1票)
60.  プロフェシー 《ネタバレ》 
リモコンの停止ボタンを押したくなる衝動と戦いながら、1点つけてやろうと思いながらラストへ。ところが意外や意外、ラストのシルバーブリッジのシーンが上出来。それまでのダルさ全開がどこへやら、ラストの15分ほどはドキドキハラハラで素晴らしかった。でもまぁ、終りよければすべて良しって言うほど自分は甘い人間ではない。
3点(2004-04-12 22:01:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS