Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。12ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
お金の掛かった派手なアクションシーンがもったいない気がしました。シリーズ1作目のファンには、あの頃の緊迫感がちっとも感じられない残念な映画でしょう。絶対絶命のピンチを何とか切り抜け悪に打ち勝つあの緊迫感がこのシリーズの肝なのに。随分簡単に終わった気がしましたが、実際時間も短かったのね。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-08-14 11:54:28)(良:2票)
222.  アメイジング・スパイダーマン
スパイダーマンの新しいシリーズらしいけど前シリーズとそんなに違わないかなと思いました。まだ前シリーズの記憶が新しいので余程角度を変えて作らないとまた最初から?ってなってしまいます。2Dで観たけど3Dで観たらもっと楽しめたのかなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-07-21 18:48:39)
223.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
悪役のシルヴァが登場するまではテンポよく進んで面白かったけど、後半はあまり面白くなかった。シルヴァに悪役としての魅力がない。ラストの銃撃戦も単純過ぎてつまらない。ボンドの超人的な活躍が観たかったのに。また、シリーズの自虐的なネタが結構あったけど昔からのファンは笑えないのではないでしょうか。いまひとつ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-07-07 22:27:40)(良:1票)
224.  イーグル・アイ
まあまあ楽しめました。ちょっと展開が速過ぎて頭の悪い私には理解が追いつかないところが多々ありましたので、もうちょっとゆっくりして欲しいかなと。それと主人公とヒロインにもう少し魅力が欲しかったし、ストーリーにちょっと無理があるような気がしました。暇つぶしにはちょっど良いくらいの映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-30 20:33:09)
225.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
そこそこ面白かったけど何か惜しい気がします。バットマンが初めて登場するシーンが一番胸がワクワクしましたが、それ以降はかなり重苦しいです。シリアスなストーリーで他のヒーローものと一線を画しているのでしょうけど、もう少し痛快な話にしても良かったのではと思ってしまいます。それと悪役の目的も判りにくかったように思います。シリーズはこれで完結編だそうですが、物語の続きを予感させるラストは良かったです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-06-08 19:57:53)(良:1票)
226.  顔のないスパイ 《ネタバレ》 
そこそこ面白かったです。原題から主人公の2人とも二重スパイなのだろうと予想できたので結末には驚きはなかったです。非情なスパイも家族愛には勝てないってことでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-17 17:51:25)
227.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 
私は外国のコメディ映画で笑ったことがほとんどないが、今回もやっぱりあまり笑えなかった。それでも、そこそこ楽しめましたのは、登場人物すべてが変わり者だけどどこか憎めないキャラクターばかりで、映画全体にほのぼの感が漂い、テンポも良く最後まで一気に観れたからだと思う。ラストも大団円で安心して観れるのも、この手の映画では好評価。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-01-27 09:44:53)
228.  遊星からの物体X ファーストコンタクト
前作の大ファンなので、とりあえず観賞。まあ、予想どおりの出来というか目新しさが全くなかったです。前作と同じものを作ろうとして、前作のほどのクオリティがなかったと。本作を観た後、改めて前作を観賞したくなりました。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-01-23 20:50:21)
229.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
列車爆破事件の乗客の死の8分前に潜入して爆破犯を突き止める極秘任務を受けた男が、ミッションの謎に迫っていくサスペンス・アクションです。爆弾犯を探すサスペンスに加えて、主人公の置かれた状況の謎もあり緊迫感がありテンポも良く楽しめました。ただ、ラストが。あれはないでしょう。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-01-05 15:25:01)
230.  マネーボール 《ネタバレ》 
打率や本塁打ではなく、出塁率を重視する野球理論のもと周囲の反発にもめげず安い選手ばかり集めてチーム作りを推し進めていく主人公が、ある程度の成功をおさめる話です。テンポもいいし、主人公に感情移入していると20連勝は爽快で楽しめます。実話と知らずに観ると結構安っぽい話の映画ですが、実話に基づくというだけで一気に説得力が違うものですな。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-11-04 19:09:05)(良:2票)
231.  アイ・アム・ナンバー4
予備知識なしで観ましたが、結構面白かったです。内容は陳腐だし、ストーリーも中途半端な描き方でお世辞にも出来のいい映画とは言えませんが、漫画を読んでるような感覚で観ることが出来ました。本作では説明不足が多すぎて、最初から続編ありきな第1作って感じですが、本作が評判が良いとは思われず、続編出来るのかは疑問です。ただ、テレビで只で観るにはこれくらいでもOK。退屈しのぎにはなりますよ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-10-20 19:47:53)
232.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
この映画を観て昔観た「未来少年コナン」を思い出しました。知力、体力、勇気のある主人公が仲間を率いて悪に対抗する。そしてクライマックスの飛行機。ギガントそっくり。さて、そんなわけで内容は予想範囲内でまあまあ期待通りか。序盤の丁寧な描き方に比べて後半はあっさりした気がしました。もうちょっとスカッとさせて欲しかったな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-07 22:26:30)
233.  カウボーイ&エイリアン
まあまあ楽しめました。ダニエル・クレイグがかっこ良いし。ただ、ストーリーは陳腐だし、細かい矛盾言ったきりがないけど、2時間ちょっと楽しむにはちょうど良い。名作じゃないけど、そこそこの娯楽作じゃないでしょうか。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-10-03 19:37:16)
234.  アウェイク(2007) 《ネタバレ》 
毎年、全身麻酔手術を受ける2100万人以上のうち3万人が術中覚醒するらしい。これが事実なら他人事じゃないし、今後全身麻酔の手術は受けたくないなあと。映画はまあまあ面白かったが、テンポよくて短かったから良かったのでしょう。内容は薄いので。ジェシカ・アルバが相当の悪女だったわけですが、長期間掛けた殺害計画の割に仲間割れが起きたりで結構情けない。結局、母親がすべて正しかったということで、母親は大事にしましょうねってことでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-28 18:45:59)
235.  サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 
FBI超能力捜査官というのは実在するらしいが、この映画は、現実的には見えなかったし、単なるサスペンス映画の域をでていないだろう。この手の映画は、意味ありげな死体と哲学的な犯人の思想を表すメモや不気味な絵などが雰囲気作りに付き物だが、この映画もご多分に洩れずそれらがいっぱい出てきて観ている方の好奇心をくすぐるが、タネ証しが超能力と判ってからは、興味が薄れた。結局、セブンとXファイルをくっつけたような欲張った映画ですが、どちらもやや消化不良。でも文句をいいつつ、この手の映画は必ず観てしまうんだよなあ。好きなので。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-06-16 22:13:56)
236.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 
エクソシストは実在する職業なのだそうです。だから、通院しての悪魔払いや途中で携帯電話が鳴るのも映画としては滑稽だけど反対にリアルなのかなあと納得しました。娯楽映画としてはハッピーエンドでそれなりに楽しみましたが、内容は薄いです。もっと丁寧に重厚に描いて欲しかったです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-04-29 21:53:15)
237.  インベージョン
前半はサスペンス、後半はアクションって感じのSF。好きなジャンルなので、そこそこ楽しめましたが、ちょっと全体に軽い感じがしました。こういう映画はある程度重厚さがないとダメだと思います。ありがちな話にありがちなラスト。でも、この手の映画、つい観てしまうんですよねえ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-26 20:38:21)
238.  ネスト(2009)
妻と離婚し、自然に囲まれた一軒家で子どもたちと新生活を始めた主人公。だが、家のそばにある古い塚には恐ろしい秘密があった。ネストとは巣という意味だそうです。ありがちなホラーで怖くはなかったです。途中までサスペンスとしてそこそこ楽しめました。退屈しのぎにどうぞ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-04-21 22:41:52)
239.  RED/レッド(2010)
コメディタッチのアクション娯楽作で深く考えずに観れば楽しめる映画です。コメディ色が強いのですが、がんがん人が死ぬので私としてはもっとクールに作って欲しかったなあと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-12 19:00:48)
240.  タイムリミット 《ネタバレ》 
サスペンスというよりコメディです。あんな雑な誤魔化し方でばれないわけがない。でも、デンゼル・ワシントンがおろおろしながら元妻を誤魔化す仕草はかなり笑えます。最後はかなり強引なハッピーエンドなんだけど、まっ、いいかって思ちゃいます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-24 20:51:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS