Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。16ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  アイアンマン
「ロボコップ」21世紀版。単純に楽しめました。続編もありそう。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-04 00:07:30)
302.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
いつものJB流ナンセンス・コメディだと予想して観たが最後にはグッとくる感動作品。そういう意味では前半と後半でテイストが違った別の映画に思えた。映画好きにはニヤリとさせられる場面も多い。日本でもレンタルショップはメガストアが主流だが、こだわりの品揃えを自慢するDVDショップがあってもいいと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-19 23:28:05)
303.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
前作同様アクション・シーンが素晴らしい。S・コネリー作品を越えられる「007」シリーズはないと思っていたが、今21世紀のD・クレイグが最高と断言できる。ただストーリーが分かりづらく今ひとつついていけなかったのがマイナス。前作の復習をしていないと理解出来ない作りはなんとかしてもらいたい。
[映画館(字幕)] 8点(2009-02-07 20:47:13)
304.  ウォーリー 《ネタバレ》 
いや~よくできた映画ですね。PIXERはやっぱりすごい。ウォーリーの起動音がMACだったのは良かった。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-12 02:46:00)
305.  アドレナリン(2006)
期待せずに観たが最高。アニメチックな映像はありがちだが、それでもB級に徹した作りが痛快。グロな場面も多いがタランティーノに比べると目を背けるほどの描写もなく個人的には気に入った。拾い物の一作でした。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-02 04:51:33)
306.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 《ネタバレ》 
コメディだと思って観たが、冷戦時代のシリアスな問題をテーマにした映画だった。終止アメリカの視点で描かれた内容に疑問は持ったけれど、実話をベースにしながらユーモアもちりばめられた作りで楽しめた。T・ハンクスの映画はハズシが少ない。
[DVD(吹替)] 8点(2008-10-25 23:07:33)
307.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 
やるせないエンディングに気分は沈む。ただハリウッド的なハッピーエンドであったなら何も残らなかったであろう…。結果的には監督の思うつぼだったかもしれない。B・アフレックもいい監督になるのかも。でも第1作目に弟を主役に使ったのは疑問。どうしても色眼鏡で見てしまうし実際イマイチの感は否めない。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-18 00:50:29)
308.  フィクサー(2007)
単なるサスペンスかと思って観たが、リリカルな映像と効果的な音楽で予想を覆す面白さだった。ストーリーはありがちなものだが、撮り方でここまで雰囲気が出せたという好例だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-23 00:21:41)
309.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 
不快な効果音と苛つかせる音楽が、この映画の印象をさらに重々しくさせる。金しか信じないダニエルと宗教を食い物にするイーライはどちらも同罪。全編通して「愛」が存在しない映画だ。
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-27 23:27:25)
310.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
なぜ現れてどう結末したかも語られない内容とまったく救いのない結末に、これまでになかったパニック映画を感じた。多くの謎を残して映画は終わってしまうが、一人助かったリリーの存在は続編への伏線か? ただ 訳もわからず事件に巻きこまれ、あっけなく死んでいく被害者の目線で撮られた映画であれば、パート2なぞ作らずここで終わりにしてほしい。 
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-13 22:10:05)
311.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
予想はしてましたが、想像以上にグロですね~。夕方に観ましたが、正直食欲が失せました。でもこれぞT・バートンという作品。ハリウッドの商業主義とうまく折り合いをつけながら、いつも自身の独特な世界を作り上げ、常にぶれない監督はいまや彼だけかもしれません。
[映画館(字幕)] 8点(2008-01-20 22:11:18)
312.  すべての終わり
「クローバーフィールド」のように最後まで核心に触れない展開は個人的には好きだが、劇場公開したら物議を醸しそう。サブスクリプションならではの作品か。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-11-17 00:01:10)
313.  ロマンティックじゃない? 《ネタバレ》 
ラブコメをパロっているようで結局はラブコメ。てなことも想定内で面白い。主人公のナタリーも痩せたらかなりの美人でしょ。ありがちなところが良いのかもです。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-09-19 22:09:55)(良:1票)
314.  ゲット スマート
飛行機にて鑑賞。作品は知っていたがなぜか未視聴。こんなに豪華な出演陣だったのか。内容は想像通りのおバカ映画。座席の液晶が見にくかったこともあり内容の半分もわからなかったが、いい意味でそれで良い映画でした。
[ビデオ(吹替)] 7点(2019-09-03 22:24:05)
315.  ロケットマン
ストーリーはちょっと暗すぎかなあ。結局エルトンを愛した人はほとんどいなかったということか。にしても挿入歌はどれも名曲。クイーンに比べて一般的に馴染みがない曲が多いと思うが、同時代を生きた自分には染みる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-08-28 22:55:33)
316.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ
ワイスピは全作観てる。なので、これも観た。想像通りの展開だが、それでも手に汗を握る。でもそれだけか。それだけでいい映画ともいえる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-08-13 18:29:12)
317.  ポイント・ブランク この愛のために撃て 《ネタバレ》 
よくある警察汚職ものではあるが、無駄な挿話がなくテンポの良い展開がグッド。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-08-11 01:15:38)
318.  マッドバウンド 哀しき友情 《ネタバレ》 
いやー、ひたすら暗い。。。人種差別と戦争。アメリカ映画では常に中心となる二つのテーマを真正面から描いた作品で、そういう意味では新しさは感じられない。キャリー・マリガンのファンなので鑑賞したが望んでいたキャラクターではなかったも残念。長すぎて疲れた。とはいえ、悪くはなかったです。にしても、メアリー・J・ブライジとは気がつかなったなー!
[インターネット(字幕)] 7点(2019-08-06 00:30:49)
319.  バンブルビー 《ネタバレ》 
音楽が懐かしい! スミスはこんなにアメリカ人に受け入れられていたのか。展開はあまりにも予想通りだけど、それでいい映画の典型か。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-28 07:34:24)
320.  マーダー・ミステリー 《ネタバレ》 
アメリカの警官夫婦がヨーロッパ旅行で事件に巻き込まれるコメディ。自分が映画に求めている「非日常」があってグッド。シネコンで予約して観に行きたいかといえばどうかと思う作品だが、夜中に思い立ってリビングでこんな作品が観られるのであれば最高。日本でもネットフリックスが席巻するのは時間の問題か、複雑。ふー。。。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-13 23:11:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS