Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。17ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
話的にはすごくありきたり・・・。ノリは「28日後」 やかましい敵。これ莫大なセットで金かけてないと見る価値ないですよ。 それでもこのセットでかなりよい雰囲気。 でもこれ事件から3年後とありますがなぜそれだけで 野生動物や植物がうっそうとしてるんですか?
[映画館(字幕)] 6点(2008-01-01 23:12:57)
322.  オーバー・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
まったく主人公に共感がもてない。不倫してる時点で。 てか正直にはなさんでもいいのにと思うのは自分だけ? 知らなきゃ幸せなこともある。これは一応映画だからうまくいったけど なんだかなぁと思う。ただ60年代の古きよきアメリカ感は よく出来ていました。
[地上波(字幕)] 5点(2007-12-23 18:20:59)
323.  GO!GO!ガジェット
ガジェットの数々はレトロで何かかわいい。レトロ感が今見ると非常にかっこよく 感じる。お話としては非常に陳腐ですがガジェットを楽しむとしてみるなら 悪くないと思う。
[地上波(字幕)] 6点(2007-12-15 16:16:25)
324.  ワーキング・ガール
ひたすら古い印象。ファッションや映像や言動どれをとっても 今見るのは非常につらい。当時にみたらまた印象ちがったんだろうけど 20年も前だとさすがにつらい。
[地上波(字幕)] 4点(2007-12-15 16:13:47)
325.  レミーのおいしいレストラン
ピクサーですのでCGはもうきれいで当たり前です。 いや毎度ピクサーの作品はいつも関心させてもらってるしすごいなぁと おもうのですがやはりピクサーはすごいと関心しまいた。 笑いのつぼやドキドキのつぼ、そして泣きのつぼをみごとに押さえてる。 うまいなぁ本当に。
[映画館(字幕)] 9点(2007-10-09 00:44:10)
326.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 
ハリーの初恋を期待して見に行ったら肩透かし。 ハーマイオニーとロンの恋の進展もないし。 ハリーがキスした時なんていつのまにそんな関係に??って感じでした。 重要人物が死ぬってのも期待してたのですがあああんたか・・・程度で泣けませんでした。 ダイジェスト映画はいらないです。
[映画館(字幕)] 4点(2007-10-07 17:12:25)
327.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 
意外や意外かなり面白いつくり。 前半の不可思議空間に紛れ込んだような自分以外信じられない空間。 最初村全体が狂気に包まれてて本当に警官までぐるかと思ったよ。 後半やっとネタバレして悪役が攻撃をしかけてきた時の憎らしさ。 主人公がなぐるのがこんなになぐるのにすっきりしたってことは 相当憎かったんだな。 要するにうまいってことです。 最後まで緊張できて面白かった。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-11 21:35:55)
328.  クローン
映像のつくりは綺麗だなと思いました。 話は既視感は否めないですがラストに驚いたので この点数です。ドキドキ感とかないけどね。
[地上波(吹替)] 7点(2007-08-05 13:52:53)
329.  アダプテーション
全体的に眠い展開。何か脚本にこだわりがあるんだろうけど この人の脚本ってあんまり好きでないかも。
[地上波(字幕)] 3点(2007-07-28 16:16:07)
330.  プリティ・リーグ
質が悪いわけではない。ただ実話を元にしているせいかどうも面白くない。 主人公が弱い。監督も中途半端だし。
[地上波(吹替)] 4点(2007-07-28 16:13:30)
331.  ヒート 《ネタバレ》 
前半の細かいネタ(爆発で鼓膜がやぶれてる)とか結構良い感じだし プロの集団って感じがでてて良い感じなんですが後半すこしだれました。 主役二人はかっこいいんですけどね。
[地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 17:06:28)
332.  ダイ・ハード4.0
ん?思った以上に面白かったです。予告だけみてるとなんかありきたりの アクションでつまんなそ~だな~って感じでしたがアクションに関しては 緊張の連続。ありえないけどすごい!なんでこのアクションが伝わらないのか 不思議。そういう意味ではスピルバーグって上手いなぁ予告作るの。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-07 17:03:36)
333.  シュレック2 《ネタバレ》 
有名な猫のうるうる目ってチワワのCMを知っていたんだろうか? それともただの偶然?
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-01 20:26:03)
334.  シュレック3 《ネタバレ》 
やっぱり吹き替えでみるんじゃなかった・・・と浜ちゃんの声を聞いてゲンナリ。 あまりにも浜ちゃんが下手すぎます。幸い今回シュレックの出番があまりなかったので 台詞をあまり聞かずにすみましたが浜ちゃん台詞がでるたびげんなり。 話としてはシリーズ見てる人なら安心してみれる感じ。ただ目新しさとかは さすがにないですね。まあまあおもしろくてまあまあ感動。 あと身内で勝手に盛り上がってる感があったので1と2は見ておいた方がいいかも。 4はたしか1以前の話で外伝みたいな感じですよね?それで正解かも。
[映画館(吹替)] 7点(2007-07-01 20:03:38)
335.  300 <スリーハンドレッド>
肉体美をみせるためだと思うけど盾と兜以外防具なしですか? 映像はひたすらかっこいいです。日本の特攻隊を彷彿させるのりはひたすら熱い。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-20 20:07:49)
336.  裏窓(1954)
なんの捻りもなくあえなくラストへ・・・。 え?なにがおもしろいの? その時代だとよかったのだろうか? 設定としてはわるくないけども
[地上波(吹替)] 2点(2007-06-16 18:53:13)
337.  レインディア・ゲーム 《ネタバレ》 
脚本を練ろう練ろうとしているがいかんせん話がチープすぎる。 セロンが一番悪なんだろうなと思いながらもださまれたのは最後のみ。 ノリはいきあたりばったり知略もなんもない。
[地上波(吹替)] 5点(2007-06-10 22:14:41)
338.  ハードロック・ハイジャック
本当ドタバタコメディ。馬鹿っぽいのりは嫌いじゃないです。 1人だけ取り残された黒人がよかった。
[地上波(字幕)] 6点(2007-05-26 13:51:31)
339.  ワンダー・ボーイズ
だらだらとあまりよくわからない設定。 所々台詞が上手いかなと感じた程度です。
[地上波(字幕)] 4点(2007-05-12 13:59:38)
340.  バベル 《ネタバレ》 
アメリカ人と日本人の平和ボケした感覚とモロッコやメキシコのアウトローな 感覚の違いがよくでています。 日本描写についてですが高校生であるはずのチエコ達のファッションセンスが 中学レベル。東京で生活しててあのファッション感覚はねえだろ。 悩みというかそのレベルも平和だからゆえの悩みこの作品にでてくる女子高生の アホぶりに終始閉口・・・。まったく共感ができない。たとえ作品内でレイプされても 同情さえできなかっただろう。  そしてこの映画アカデミー賞からみで見に来た一般客はまったく理解できないだろうなぁ と思った。事実周りの人は意味分からんと口々に言ってました。  まあ確かにそのはず。この映画課題だけ与えて監督一切答えだしてないもの。 昔だったらこの手の作品は好きだったろうけど今はただひたすら嫌悪感しか 残らない。ただいわんとすることはわからないではないのでこの点数。 
[映画館(字幕)] 7点(2007-05-03 17:38:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS