Menu
 > レビュワー
 > coco2 さんの口コミ一覧。2ページ目
coco2さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 68
性別 女性
ホームページ http://coco2.cocolog-nifty.com/cinema/
自己紹介 主にCATVでの録画+劇場で鑑賞。これまでに観た映画の備忘録を、星付きでブログに整理し始めました。皆さんのコメントを参考にさせて頂いてます!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トイ・ストーリー
どきどき、はらはら。観て損なし。おもちゃなんだけど、こういう人いるよねーって感じ。ふふ。
7点(2003-11-24 16:12:00)
22.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
先行ロードショーで観て、一言でいうと「品の良さ」が心地よかったです。ニッポンといえばサブカル全盛ですが、やはりクロサワの映像、音楽は偉大ということでしょうか? 前評判通りトム・クルーズより格好いい渡辺謙、りりしい小山田シン。緻密なチャンバラ。ストーリーとしては名誉の死とか滅びの美とか、実は苦手なんですが、軍事産業や異文化否定に対する静かな反発を評価。個人的には真田広之さんの見せ場がもっとほしかったのと、最後に福本清三さんの役名を呼んでほしかったです。
7点(2003-11-24 16:03:02)
23.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
いやー、迫力です。ガンダムか(ふるっ)、と思いつつも、映像には満腹。ミフネとナイオビのシーンには思い切り力入ったし、飛ぶスミスには笑っちゃったし。問題は、で、お話はどうなったの?ってところでしょうか…
6点(2003-11-23 01:51:21)
24.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
シネコンのレイトショーでポップコーン食べながら、というシチュエーションがぴったりでした。玄関ベルを押す指のアップとか選曲とか、さすが。確かに88人斬りシーンは長すぎると思うけど。キーハンターの千葉真一、好きだったのを思い出しちゃいました。相変わらず演技下手で、うれしかったです。
7点(2003-11-02 01:39:41)
25.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
すでに指摘がありましたが、カーチェイスのシーンで素手で車の屋根を「むく」とか、斬鉄剣とか飛翔シーンのスーパーマンポーズとか、小ネタが楽しい映画です。作り手が「僕たちこういうアニメやゲームが好きなんだ!」と叫んでる感じが伝わってきます。でも、変に理屈っぽくない1作目の方が衝撃がありました。ストーリーの意味はほとんどわからず…
6点(2003-10-27 02:02:37)
26.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
おしゃれな追跡劇、楽しめます。破綻のなさが、なぜか懐かしい感触。
6点(2003-09-23 15:15:39)
27.  恋におちたシェイクスピア
とっても楽しめました。シーンのつながり方が心地よい。拍手。
8点(2003-09-23 15:05:08)
28.  フェイス/オフ
監督、主演二人の組み合わせは黄金のトライアングルでしょう。存在感がスクリーンからはみ出そう。
6点(2003-09-23 14:49:46)
29.  マーシャル・ロー(1998)
振り返ればこれ以上の偽善はない、という意味で、観ておく価値はあるのでは。
5点(2003-09-23 14:44:28)
30.  隣人は静かに笑う
現実とのシンクロを考えればこれほど後味の悪いストーリーはないでしょうが、あえて一見の価値はあるかと。
5点(2003-09-23 14:41:44)
31.  ファイト・クラブ
前半の強引さは痛快。セクシーなブラピもさすが。でも実は二人は、という展開で椅子からずり落ち、その後はだれてしまいました…
5点(2003-09-23 14:38:43)
32.  ミュージック・フロム・アナザー・ルーム
詰め込み過ぎで、中途半端。でももしかしたら、それが現実の暮らしかも。印象に残る一作。
7点(2003-09-23 14:18:05)
33.  エニイ・ギブン・サンデー 《ネタバレ》 
やっぱりこの監督には賛同できない。非凡な映像、魅力的な登場人物だけにラストがどうにも…
4点(2003-09-23 14:09:13)
34.  ノッティングヒルの恋人
とてもよくできたラブストーリーではないでしょうか。友人関係を含めたヒュー・グランドの造形が魅力的で…
7点(2003-09-23 14:05:48)
35.  マトリックス
ここに時代を画す。この一語につきるのでは?
7点(2003-09-23 13:57:31)
36.  マグノリア 《ネタバレ》 
小説でも時々、生き物が降るエピソードを見かけます。私個人はいつもそこに、避けようのない理不尽なこと、を感じるものだから、この映画には納得してしまいました。
7点(2003-09-23 13:53:45)
37.  トゥルー・ロマンス
これを好きだというと、なぜか友人に評判が悪いのですが、暴力が不快にならず、爆笑につながる希有な映画ではないでしょうか…
8点(2003-09-23 13:46:32)
38.  スリーピー・ホロウ
凝った映像。その割に深みはないように思うけれど、ゲーム感覚で雰囲気を楽しめます。
6点(2003-09-23 13:39:35)
39.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
これから生体認証や個人情報管理といったテーマを論じるとき、頻繁に引用される重要な映画となるでしょう。エンタテインメントとしてはイメージ詰め込みすぎでは。…それからもう一つ、コリン・ファレルの出演歴としても重要な映画になるかしら?
7点(2003-09-23 13:24:57)
40.  シックス・センス 《ネタバレ》 
2度観ても、驚きがあせない。残された者は誰しも、きっと思い残すことがあったに違いない、と考える。そんな切なさが胸に迫ります。
9点(2003-09-23 13:19:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS