Menu
 > レビュワー
 > marsplay さんの口コミ一覧。2ページ目
marsplayさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 45
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ビッグ
あんな子供じみた奴が本当にいたらイライラすると思うが、それにしても少し子供っぽすぎないか?12歳はもっとませてるだろう。ラストシーン、自分なら元に戻らないかもって思ったな。ちょっと切ないエンディングなのでもう二度と見ないでしょう。
[映画館(字幕)] 6点(2004-01-25 23:25:14)
22.  愛がこわれるとき
僕もタオルはきちんと並べて掛けてます。なにがいけないのだ。ラベルが見えるように缶詰を並べるのは合理的じゃーないか。
5点(2004-01-25 23:08:38)(笑:1票)
23.  アルマゲドン(1998)
ラストで帰還した恋人を迎えるリヴタイラーの満面の笑みが信じられない。なんで笑えるの?このワンシーンだけで-5点。
4点(2004-01-09 23:41:33)(良:1票)
24.  燃えよドラゴン
高校1年の時に観て影響受けましたねえ。そこら辺を蹴っては足を痛めてました。当時のラジオ「バチョンと行こう」で浜村淳が「顔は郷ひろみで筋骨隆々」「神変稲妻胡蝶肘打ち四段返し」「必殺飛燕一文字五段蹴り」などと紹介していました。男から見るとカッコいいのに女にはあまりピンとこないみたいですね。
9点(2004-01-06 00:09:43)
25.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
作品の持つテーマ性や重みのおかげでブラピが救われている。ダライラマ少年が知的。ちょっと美化し過ぎかなとも思うが。この手の時代ものは好きなので7点。
7点(2004-01-05 20:47:02)
26.  ショーシャンクの空に
工場の屋上で仲間にビールを飲ませるシーン、フィガロの結婚を刑務所全体に響かせるシーン、ラストの美しい砂浜、青い海ジワタネホ。大好きなシーンです。
10点(2004-01-05 19:55:57)(良:1票)
27.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
サクセスものと思って観たらがっかり。話はチンケだし、コメディとしてもたいして笑えない。サラリーマンが観たら腹立つんちゃうか。
4点(2004-01-05 13:48:26)
28.  ノッティングヒルの恋人
イヤな女をやらせたらジュリアロバーツは世界一。オレならブン殴るのにと思うシーンがいくつもあった。ヒューは大人やねえ。優柔不断な役やらせたら天下一品。
[映画館(字幕)] 7点(2004-01-03 23:30:49)
29.  マーズ・アタック!
B級映画ぶって洒落たコメディ映画にするつもりが日本人の感性に合わずC級映画になってしまった。
5点(2004-01-03 22:27:03)
30.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
結末を見ても明らかなように、マーティは最初とは別の世界の1985年に戻っている。つまりこの映画は多元宇宙論の立場を取っているにもかかわらず、1955年のマーティは必死で両親をくっつけようとしている。おまけに両親の距離が離れる毎に写真のマーティが消えかかるのはナンセンス。多元宇宙論では可能性の数だけ世界が存在するので、両親が結婚せずマーティが生まれなくても全然問題ない。タイムパラドックスは発生しないのだ。映画としての出来は最高ランクです。
8点(2003-12-31 13:47:11)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS