Menu
 > レビュワー
 > oO KIM Oo さんの口コミ一覧。2ページ目
oO KIM Ooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 167
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  レナードの朝
濃すぎるデニーロもいいけど、こういうデニーロも良い。濃さが良い方向に出てる…。ストーリーも良く、何回か泣けます。
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-10 15:07:10)
22.  バタリアン
ドタバタゾンビコメディの傑作!! 走るゾンビは数あれど、言葉で人間の心を揺さぶったり戦略考えるゾンビはバタリアンだけ。ポチっとな的な終わらせ方が最高!!
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 10:36:17)
23.  ベスト・キッド4
内容はさておき、ミヤギさんファン必見! しかし、、坊さんは絶対要らん。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-09 09:52:55)
24.  パニック・ルーム
こういう映画に一番必要な緊張感が無いのはマイナス。。見所は意味の無いカメラワークかな!? 最後に色々な選択肢を想像させた割にはひねりの無い終わらせ方でしたね。 大本の設定から今一面白くない。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-08 23:49:57)
25.  ミッシング(2003)
途中まで西部劇として見ていたが呪いのシーンで一気に冷めてしまった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-08 23:37:38)
26.  ザ・フライ 《ネタバレ》 
一人の科学者セスが物質を転送する装置(解体→転送→再生)を完成させ、終に生物の転送にも成功する。 明るい未来が約束され、恋人とも無事に結婚と言う所で自らを実験台とし、初の人間の転送を試みるが、一匹のハエが装置に混在してハエのDNAが混じる…。一見、成功に見えたが徐々に体や精神が変化していく過程で彼女が彼とどう接していくか苦悩するシーンが見もの。。途中、容姿が人間のままで身体能力が上がったり、ちょっとしたスーパーマン的な夢を見せる所もイイ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-08 09:46:03)
27.  ベスト・キッド3/最後の挑戦
今回も空手より武道の精神的な面がメイン。2を見た後だとかなりまともに見える。前回は何だったのかと…。1・2からの展開的には前作の様に奇妙な技が欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-08 09:33:32)
28.  ベスト・キッド(1984)
ストーリーが空手より心掛けというか精神面や訓練を重視しているので、最後まで空手のシーンが今一なのが残念。せめて多少嗜んだ事がある役者を起用して欲しかったなぁ…。アクションシーンは駄目だけど、所々に武道の精神的な部分の説明が入ってる所と最後の戦いの後のミヤギのアップからエンドロールの展開は良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-08 09:32:39)
29.  インディアン・ランナー 《ネタバレ》 
真面目な警察官の兄とアウトローの弟のドラマ。 弟を更生させようとするが中々旨く行かない。 途中、職に付いて結婚して子供を授かる所まで行くがチョットした事を切欠に再び無法者の世界へ…。子供が生まれる大事な時にも立ち会わず居酒屋で飲み明かす弟…兄が呼びに行き初めて腹を割って話すが意見が食い違う。ここでの兄弟の会話がとても深い。 兄の気持ちも素直に生きられない弟の気持ちも良く理解できるだけに哀しさが余韻として残る良い映画だった。 しかし、、弟役のヴィゴ・モーテンセンの演技の旨さったらない。常にそばに居る人を殺しそうな狂気さが漂ってる。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-07 15:10:01)
30.  ベスト・キッド2
終始、何じゃコリャ!と思いつつも馬鹿馬鹿しくて楽しく見れた。和(日本)の空気を伝えようとしてるけどイメージが先行し過ぎて無茶苦茶になってるのが笑える。最後の適当っぷりには空いた口が…(笑) 評価に1点を付けたい所だけど面白いから困る。まるでトロマ映画の様な後味。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-07 11:27:46)
31.  アマデウス
あまり期待しないで見始めたんですが、始めから終わりまで2時間半あっという間に見てしまいました。才能を見分ける能力があるサリエリの心の動きが面白い!モーツアルトは本当にあのキャラだったのか気になります。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-05 19:52:43)
32.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
やっぱり最高!!80年代は良い時代だったなぁ…と思いながら見た。でもね、タイムトラベル物にギャンブルネタを交えるのはやっぱりタブーだよ。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-05 10:01:13)
33.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
やっぱり面白い!!3部作揃って夢があり過ぎる(笑) 大人になってしまった今見ると所々に無理やり名言を加えたのが気になる。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 10:00:00)
34.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
久々に見たけど、やっぱり最高! SFは見る時代によって色あせて感じる部分があるけど、この映画は20年経っても全く色あせて感じない。
[DVD(字幕)] 10点(2005-11-04 20:50:23)
35.  ザ・シークレット・サービス
中盤までは火サスレベルでしたが、終盤の面白さは流石! ペーターゼンは息詰まる感じの緊張感を作るのがウマい!
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 13:20:22)
36.  THE JUON/呪怨
ビデオ版と邦画2作からの良いとこ撮りみたいな感じ。やはり日本の民家の空気に外人は合わないなぁ。幽霊か実態かワカランけど存在感有り過ぎ
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 22:36:34)
37.  ザ・フライ2/二世誕生
前作から結末まで予想出来る展開ながら面白かった。前作を見てないと厳しいかも知れない。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 12:27:27)
38.  ザ・リング2 《ネタバレ》 
前情報も見ず、純粋に前作の続編と言う位置づけで見た。 初っ端にビデオのシーンからお約束の展開があったのでリングの世界に一気に引き込まれた。 次は誰がビデオを見て死ぬんだろう?と期待しながら見ていたが…最初以外はリングらしい展開が無かった。限られた時間での謎解きを通して、サマラの湿った怨念が解るににつれて恐怖も増幅する所が面白い要素の一つだったのに、前作の内容にも影響する後出しの追加でさらりと終わらせてしまうとは…残念でならない。。  もうリングである必要無し。リングに縛られずに別作品として憑依物を撮った方がよっぽど良い作品が出来ただろう。
[DVD(字幕)] 3点(2005-10-31 01:02:33)
39.  ジェイコブス・ラダー(1990)
誰もが絶対に逃げられない”死”を題材にした映画。この映画を見ると、自分が死を理解した瞬間、考える事が出来たならば何を思うんだろう…と考えてしまう。一回目は最後を見るまで繋がりが理解できなかった。最後を見ると何度も見返したくなる。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 08:18:43)
40.  ローマの休日
オードリー・ヘプバーン…あり得ないよ。画面からオーラが出てる。
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-29 19:05:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS