Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。21ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
外界から閉ざされた村、とゆーか閉ざした村のお話。『年長者』たちは町へ抜ける森には悪魔がいて、安全に暮らすには村を出てはならないと、その子供たち世代に森に近づくことを厳しく禁じていた。まるでおとぎ話のような美術と世界観で観るものをグッと引き込む上手さはなかなかのものでしたが、ビックリ監督としてはオチはまぁまぁでしたね。 
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-12 06:30:51)
402.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 
敵役の子が大仁田厚に見えて仕方なかったです。
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-10 23:23:13)
403.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
過去に観た時は面白かった印象ですが、レビューを書くにあたって再見しようとするも何故か気がノらない。 重い腰を上げて観始めるも、なんか面白くない。 軽いノリのやりとりは小気味イイっちゃいいんだけど、別に…ねぇ。 豪華俳優陣の共演というのも競演とまではいえず、集まるには集まりましたという印象。 金も女も奪っちゃうわりにはそこに正義がなかったような(ま、泥棒なんだから当然ですけど)。。。 まぁ暇つぶしに観るにはいいですけど2度3度観る映画ではないですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-30 16:00:15)
404.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
怒るとロクなことがないよ!?ってことを教えてくれているようでいて、実は『だからこれぐらいの作品のデキでもカッカしなさんなよ』って言ってるような気がしないでもないわたしもD-フェンスと一緒ってこと? 
[地上波(吹替)] 5点(2012-07-28 07:40:21)
405.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 
ジジイの痛快活劇!確か『宇宙+ジジイ=ノリノリだぜ』みたいなフレコミだったと思うけど、前半の宇宙に飛び立つまではそんな感じで観てるこちらも結構ノリノリ。 しかし後半がいただけません。 宇宙に行ってからは、何やってるかさっぱりわかりません。 わからないから危機感もいまひとつ。。。 まぁ、核弾頭6発が地球に落ちちゃう?トミー・リー・ジョーンズが命を賭けてそれを阻止する?ってことぐらいはわかりますよ、雰囲気で。 でももうちょっとわかりやすい説明をしてくれないと、いまいちノレないです。 核の危機だし、すい臓ガンかかっちゃてるし、ってことで生贄(自己犠牲)みたいなのも、正直受け入れがたいものがありました。 ジジイだからこそ、全員生きて帰ってきて欲しかった!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-12 14:40:09)
406.  6デイズ/7ナイツ 《ネタバレ》 
いいんじゃないですか、軽いノリで観れる映画としては! コメディとロマンスとちょっとハラハラ。 孤島モノって想像力を掻きたてられて楽しいです。 コメディってことで悲壮感も少なめですし。 やっぱあの状況ってのは『惚れてまうやろー』ですよねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-19 00:03:07)
407.  コブラ 《ネタバレ》 
当時はおもしろいとおもって観てたんですよねぇ。スタローン好きだったし。今観るとなんだか無茶苦茶な暴走刑事ですが、犯人もかなりぶっ飛んでるのでおあいこということでいいでしょう(笑) エンディングの歌好きだったなぁ。。。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-22 17:50:56)(笑:1票)
408.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
かなりアクション寄りに作られてますね。ホームズ、ワトソン共にかなりの武闘派です(笑) アニメのホームズか私のベーシックだったので違和感がありましたが、これはこれで良かったかな。馬車が行き交う時代背景なので、カーアクションこそないけど、格闘シーン、爆破シーンの見せ方はこれまでに無いものがあり目を見張りました。生き返ったブラックウッドよりも、あの爆発でほぼ無傷の彼らのほうが不死身っぽい、ゆえに体力勝負で物事を解決したほうがいいのは必然、、、か?
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-03 03:26:08)
409.  ブレイド2 《ネタバレ》 
今度はヴァンパイアハンターブレイドとヴァンパイアがタッグを組んで新種のヴァンパイア『リーパーズ』を相手に大暴れ。でも実は…。ってなお話。ブレイドのほんのり恋バナもあったりして前作からの続編にとどまらないようにしたかったのかな?それなりに楽しめるとは思います。ちなみにこのレビューを書くにあたって『ブレイドの』って打ったら変換ミスで『無礼殿』ってなった。。。
[地上波(吹替)] 5点(2012-03-17 18:48:29)
410.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
敵役のヴァンパイア(混血)フロストとヴァンパイアハンターブレイドとの戦いの物語。掴みもソコソコに、ヴァンパイアの設定、へんてこりんな儀式から、最後の戦いまで一気に見せきる潔さが良かったですね。こーゆー作品に迷いは禁物ですからね。しかしブレイドのオカン登場は意味不明でした。おそらく生き別れたのは赤ん坊のときでしょ?フツーはオカンの顔すら覚えてないと思うんですが。テレビ版だから、その辺カットされてたのかな?
[地上波(吹替)] 5点(2012-03-17 16:45:08)
411.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 
映像はキレイで映画館の予告編では面白そうだったんですがね。冒頭からゲームの世界に迷い込むあたりは面白かったんですが、それ以降はなんだかスルズルした印象。ヘタに幾何学的な世界観は映画の創り手にとって必ずしも良いことばかりではないなと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-28 00:21:01)
412.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 
ガリバー旅行記の良いところはソコソコに、ジャック・ブラックのシチュエーションコントのような内容にちょっと食傷気味。向こうのコメディはエディー・マーフィーにしろ、ジム・キャリーにしろ主演の色が濃く出るパターンだからしかたないのかもしれませんが。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-28 00:15:53)
413.  ランボー3/怒りのアフガン 《ネタバレ》 
スケールと火薬が大きくなって、わたしのレビュー魂も吹っ飛びました。 意外と観てるときは楽しいんですけど!
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-16 20:40:56)
414.  コマンドー 《ネタバレ》 
当時、弟とレンタルビデオで借りてきて、その筋肉に二人で口をあんぐりさせたものです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2012-02-16 20:26:02)
415.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
まぁ前作が凄すぎた、出涸らしみたいな作品。アクションシーンは凄いんだけど、凄いだけなんだよなー。このへんの差ってのは、やっぱりキャラクターの持つ力量の差なのかなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-16 20:23:06)
416.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
良くも悪くもタランティーノ節全開。 観てる間は楽しいですよ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-11-11 02:06:47)
417.  ロッキー3
ミスターT、懐かしい。 ロッキーはシリーズとして充分魅力的だけど回を重ねるごとにパワーダウンしてる感は否めませんね…と思ってたんですよね、この時は。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-10 22:30:32)
418.  マチルダ(1996) 《ネタバレ》 
子供の映画ですが、割りきればありですね。
[地上波(吹替)] 5点(2011-08-10 09:57:55)
419.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
テレビ東京のお昼枠で観たせいか、非常にソレっぽくて良かったです。復讐(制裁)劇ということですが、ストーリー的なことは、この際たいした問題じゃないですね。それよりアクションシーンやコメディシーンの懐かしい感じを楽しむべき映画でしょう。
[地上波(吹替)] 5点(2011-06-15 14:02:19)
420.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
内容自体は結構グロい。しかしテレビ版で久々に再見したら、悩みそソテーシーンがカットされてた。そりゃわかるけど、それやられちゃったら…ねぇ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-02 01:32:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS