Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。22ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ウォール街
インサイダーと言う言葉を初めて知った、当時はウォール街ヤンエグ達がNo.1の時代だったなあ。証券会社に就職しようかなあなんて思いましたよ。
5点(2003-08-07 00:43:41)
422.  ウォーターワールド
そんなにつまんない映画だったかなあ。特別ケビンコスナーに期待してないので私的にはあれで十分なのだが・・・もっとつまんない映画一杯あるし、海っぽさは出てたよ。ただ矛盾点もかなりあるけど。
5点(2003-08-07 00:37:59)
423.  アイズ ワイド シャット
映像とキッドマンの綺麗さばかりに目が行き、内容は薄っぺらで残念。どんどん堕ちていって、どん底に堕ちたトムクルーズを描いて欲しかった。アレでは金持ちの医者が好奇心からチョッと遊んでビビッて帰るだけです。夫婦間の関係も伝わってこない、中途半端です。
5点(2003-08-06 19:49:53)
424.  カクテル
人にはトムクルーズ嫌いを公言している私ですが、学生時代この映画を見てバーでバイトをしてカクテルを覚え、プールバーでビリヤードをやり、アウディTTに乗り、二コールキッドマンが何より大好きである。このことに友人に言われるまで気付かなかった。
5点(2003-07-23 15:35:15)
425.  バウンド(1996)
男にはわからない女達の関係、これを理解できない男達は女達に振り回されて消えていく。ただ男性監督作品なので、女性が見て違うよコレなんて云いそうなきがするのだが。男である以上最後は男に帰ってきてほしいという願望なのだろうか。
5点(2003-07-22 21:06:09)
426.  M:I-2
オープニングのロッククライミングはすごかった。あとは二チョケン、鳩、目に炎、バイクなどジョンウーテンコ盛りですねえ。スパイアクション?
5点(2003-07-22 12:47:16)
427.  ドニー・ダーコ
走馬灯映画ということですか。もっと面白くなると期待していたらオチがついてサゲに入ってしまった。あそこからもう一盛り上がりあるかときたいしたのだが。
5点(2003-07-21 20:45:44)
428.  スターリングラード(2001)
サムライ映画ですね。スナイパー同士の意地とプライドを懸けた戦い、あとのストーリーは無意味な贅肉にしか見えない。
5点(2003-07-21 20:03:46)
429.  ジュラシック・パーク
爬虫類系は苦手なんですよ。この映画あたりからCGテンコ盛り映画が嫌いになっていった。すごいのはよく解るんだけどすごすぎて引いてしまうようになった。ただロストワールドがあまりに面白くなく、この映画の手に汗握るスリリングで体か固まる感覚を思い出した。
5点(2003-07-21 19:37:59)(良:1票)
430.  ピーウィーの大冒険
以前勤めていた会社の社長の息子が見た目、言動ともピーウィに似てました。将来が不安になり退職しました。
5点(2003-06-12 21:55:12)
431.  クイズ・ショウ
ドキュメントかエンタメか?ヤラセか演出か?こういった問題ってTVには必ず付きまとう問題です。ニュースですらショウであり、切り方ひとつで右にも左にもなる。TVの中にある真実とは何でしょう。
5点(2003-06-12 12:07:04)
432.  I am Sam アイ・アム・サム
子供がかわいすぎるよ。これほど愛しあった親子を引き裂かねばならない。親である以上子供を愛しているであろうが、本当に心が通じ合い、互いを必要としている親子を引き離すのは切なすぎるねえ。
5点(2003-06-09 18:01:25)
433.  青い珊瑚礁(1980)
子供の作り方を知った頃で、赤ちゃんを産むブルックシールズがちょっとショックだった。
5点(2003-06-08 15:34:25)
434.  メメント
アイディア、編集テクニックにやられたと言う事でしょうか。解ってしまえばなんでもない話ではあるが、彼がしてきた犯人探しには犯人を作ってくれるサポーターが、いたがこれからどうするのだろう。
5点(2003-06-04 17:06:07)
435.  誘拐犯(2000)
もっと面白い映画になりそうなのにいまひとつ物足りなかった。ストーリーはいいと思うし、キャストも良い、銃撃シーンはかなりよい。なにがいけないのだろう。
5点(2003-06-03 01:03:26)
436.  理由(1995)
面白くなりそうなのに肩透かしを食らったようで、終わってしまえばこんなもんかという印象。悪くは無いのだが・・・
5点(2003-05-27 08:39:57)
437.  レインメーカー
ちょっと青臭いです。弁護士としてグリーンボーイのデイモンがデビュー戦で百戦錬磨の老獪弁護士と渡り合い勝ってしまう。いきなりレインメーカーとなった彼もやがては老獪弁護士へと成長するのでしょう。
5点(2003-05-27 08:21:34)
438.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
ケビンコスナーもこの頃はパワーありました。スピード感があって楽しめました。
5点(2003-05-26 16:49:47)
439.  ロッキー4/炎の友情
まだ当時はソビエトって国ありました。ドラゴのパンチは1t以上あるんですよ、ロッキー壊れちゃうなんて入り込めれば楽しいんでしょう。もうお腹いっぱいです。5は観ませんでした。
5点(2003-05-21 02:52:55)
440.  ロッキー3
ここからロッキーシリーズはマンガチックになって崩れていった。それでも当時はそれが好きだったのだが・・・
5点(2003-05-21 02:46:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS