Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。28ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  オリエント急行殺人事件(2017) 《ネタバレ》 
全くの予備知識なしでの鑑賞。結末はなるほどって感じではありますが。情報収集&謎解きパートがちょっと雑過ぎるのではないかと。序盤の列車に乗り込むまでのシーンを削って列車の中をもう少し丁寧に描いてほしかった。
[映画館(字幕)] 5点(2018-01-08 01:44:46)(良:1票)
542.  アンダーワールド ブラッド・ウォーズ 《ネタバレ》 
血統の物語なんですね。マイケルがどこかで救世主のように現れるのを待っていたのですが、まさか殺されていたとは。。。これで一区切りではあるでしょうけど、完結なのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-24 15:07:14)
543.  アンダーワールド:ビギンズ 《ネタバレ》 
このシリーズにおいて、そもそもヴァンパイアって優位性がないですよね。日光に当たったら灰になるって欠点だけがヴァンパイアのアイデンティティなのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-22 21:06:28)
544.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 
1作目でヴァンパイアやのに空飛んだりせえへんねやって思ってたら、2作目でヴァンパイアが空飛んだやん。なぜか一人だけ。しかもラスボスのくせに意外に弱いし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-17 04:58:45)
545.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
まさにゲームの世界にありそうなお話でございます。観終わった後にストーリーを振り返るとまさにゲームのプレイヤーを飽きさせない作りになっているかと思います。ヴァンパイアVS狼男という世界観も見事に表現されているかと思いますが、銃で戦うというところが最初から最後まで違和感満載です。だからといってヴァンパイアが空を飛んだりしたらそれはそれで興醒めではあります。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 04:41:10)
546.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 
名作といわれる作品であることは分かっています。が、個人的には見どころがない平凡な作品でした。というのも、他の近未来を描いた作品との違いがいまいち分からないからです。それは、この作品が他の近未来を描いた作品に大きな影響を与えたから故の結果なのでしょうが。名作といわれる作品も観るタイミングによっては凡作になってしまうという悲しい事実です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-13 18:51:51)(良:1票)
547.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 
マフィアのボスと分析医という前作の良き関係がなくなってしまい、作品としての魅力は半減しています。今作は無理やりに巻き込まれた、ただの相棒ですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-12 01:02:41)
548.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
シリーズ化されるのかどうか気になるところですが、ハリポタがきちんと完結した今、ハリポタの世界観に少しでも触れることができる作品は貴重なのかなとは思う。ただ、大人を主人公に据えてしまったためにハリポタのようにシリーズと共に成長していくという楽しみ方ができないのが残念です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-06 00:50:13)
549.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
観慣れてないからか、いまいち設定についていけないんです。スターウォーズはすっと入ってくるのですが。シリーズを重ねて観ていけばすっと入るようになってくるでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 17:05:27)
550.  エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 
使えね~って思ってたグレンがここを観てジョニー・デップであったことに驚きを隠せない。映画の内容とかどうでも良いぐらいの驚き!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:47:39)
551.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
あまりにも有名な作品。観たことがない人はいてもタイトルを知らない人はいないのではないかと思います。13日の金曜日と聞いて思い出されるのは白い仮面をかぶってチェーンソーを持ったジェイソンであるわけだが、記念すべき本作にはそのキャラクターの影も形もないわけです。彼の登場をずーと期待しつつ観るわけですが、期待を裏切られるわけです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:35:51)
552.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
限られた空間と限られた登場人物で作られる密室劇は大好物の類ではあるのだが、この作品はその制限が足枷になり極めて地味な作品に仕上がってしまったのかと思う。途中参加の登場人物に至っては最後まで見せ場がなく、小道具としてしか使われず残念な参戦になっています。設定を生かし切ればもっと面白い作品になっていたと思うと残念です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-29 02:27:13)
553.  ビバリーヒルズ・コップ3 《ネタバレ》 
シリーズ感がこれでもかというくらい薄れていてどこにでもある凡作になっています。何の特徴もなく記憶には残らない作品。結局悪人はみんな死んでしまうわけであるが、それでは何も解決しないのではないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-26 00:12:38)
554.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
ゴムゴムの実を食べた麦わら帽子をかぶった少年と戦い方が似ています。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 18:14:52)
555.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 
クマに襲われるシーンがピークです。その後は最後まで似たようなシーンを延々と繰り返すだけ。どうせなら、「アビエイター」か「ディパーテッド」あたりでアカデミー賞を受賞させておいた方が良かったんじゃないですか。何はともあれ念願のアカデミー賞受賞おめでとうございます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 03:41:57)
556.  ターザン:REBORN 《ネタバレ》 
まず、ディズニーじゃないのかってのが素直な感想。もっとジャングル(動物)の描写、ジャングルの王者っぷりの描写が欲しかった。ディズニーが作ってたらその辺は抑えてきたであろう。ターザンと部族との戦いはこのストーリーには必要ないと思う。それにしてもカバが怖い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-09 03:32:35)
557.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
こういった類はアベンジャーズに任せたら良いんじゃないかな。それぞれのヒーローの戦闘力のバランスが悪い。ドラゴンボールとワンピースをくっつけてるようなものです。こちらは単体のヒーローを深堀していって欲しいものです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-18 19:06:50)
558.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
なんだか種明かしがマジックの領域を超越しているように思えてなりません。じゃあ、現実にそれで人を騙すことができますかと。ただ、最初のトランプのマジックで私が覚えたカードがビルに映し出された時は素直にすげぇって思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-17 01:54:33)
559.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 《ネタバレ》 
アベンジャーズを観ていて思っていたことがある。この地味なヒーローは誰だろう?と。その答えがここにはある。が、あえて言おう地味である!と。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-07 20:54:26)
560.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 
スーツがハイテク化されたら、それはもうアイアンマンや。スパイダー要素がないやん。やっぱり、サム・ライミ監督版のシリーズがナンバーワンやね。
[映画館(字幕)] 5点(2017-08-28 22:29:25)(良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS