Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。3ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
とても痛くて切ない映画です。あの時からもう友は友でなくなってしまったんですよね・・・そしてデイブの死はあの時から決まっていた。一つの無理やり封じ込めようとした事件がある事件をきっかけに息を吹き返してしまった。これはショーン・ペンに同情というより皮肉な流れにって感じですね。
9点(2004-03-01 22:26:35)(良:1票)
42.  トイ・ストーリー2
まさしく凄いの一言。続編なのにパワーダウンしていない。逆に前作より面白くなってる。エンターテイメントとしては最高によい作りだ。
9点(2004-02-09 19:27:05)
43.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
まさしく驚異!陪審査コンサルタントの視点が加えられるだけでここまでスリリングにそしてクールに仕上がるのか?ジーンハックマンの演技がまさに秀逸でありため息ものです。ただ少し難点をあげるとするとラストがすこーし尻すぼみ的展開なんですね。 本当はまさに大どんでん返しみたいな事してくれたらよかったんですけど・・・。いやそれでなくてもこのスペシャリスト達の戦いは まさしく凄すぎます!
9点(2004-02-02 04:15:14)
44.  現金に体を張れ
まさしくキューブリック!!40年以上も前の作品でここまで引き込ませるだけの力量はさすが!心にざくざく刺してくるこのインパクト。それだけに惜しい人をなくしましたね。
9点(2004-01-27 16:04:13)
45.  ボウリング・フォー・コロンバイン
とても興味深い内容。アニメは笑わせるしマンソンの言葉はとてもグサリとくる。やはり武器云々よりアメリカ人の資質なのかなぁ。これって。
9点(2004-01-04 20:27:18)
46.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
細かい点でつっこみどころは沢山あるけどそれを補うだけの熱さはある。とにかく侍たちが熱すぎる。2時間半以上あったが退屈せずに見れた。こういう熱いのによわいんだよなぁ。でも最後トムクルーズ死ぬと思ったんですけど・・・。
9点(2004-01-02 00:45:21)
47.  エリン・ブロコビッチ
かなりの秀作ですね。見終わった後素直に拍手したくなる映画。 ロバーツを馬鹿にするやつらを逆に唖然とさせる様が非常に 痛快。コレを機に裁判ものを見てみようと思いました。
9点(2003-11-30 20:12:38)
48.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
パニックのものでいまだコレにならぶものがあるのだろうか?それほど完成度が高い作品。昔ながらにこんな作品よく作ったものだ。
9点(2003-09-02 01:02:04)
49.  スタンド・バイ・ミー
これほどノスタルジーに浸れる映画は中々ないですね。ほろ苦さと最後への切なさ・・・。そしてぴたりとはまった音楽どれをとっても最高です。
9点(2003-09-02 00:57:23)
50.  ショーシャンクの空に
素直にラストに圧巻ですね。スティーブンキングはさすがだと思わせる作品です。
9点(2003-09-02 00:52:29)
51.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
意味わからないと言う人は考えるのが嫌いなタイプの人だろうか?素直にとても美しく前進していく映画は類まれだ。登場人物が自分にとってのビューティーに向かっていくさまがわからないだろうか?あのオヤジは死んでもなお幸せだったのだろう。ありのままに生きる事のすばらしさをしったのだから。
9点(2003-08-17 02:15:09)
52.  十二人の怒れる男(1957)
脅威!まさにその一言。一人一人無罪になっていくさまが圧巻。確かに屁理屈ではあるんだけど妙に納得させられる。
9点(2003-08-05 23:35:40)
53.  マイ・フレンド・メモリー 《ネタバレ》 
まあお涙ちょうだいものというのも最初からわかってたしラストもこうなるだろうなって読めてたんだけどやはり最後の病院のオチはそれ全てを吹き飛ばしたね・・もう痛くて痛くて・・・
9点(2003-07-29 00:34:03)
54.  gifted/ギフテッド
天才のでてくる話はおもしろい。 子のためにしてあげられること。 このテーマが非常に切なく心にしみる。
[インターネット(吹替)] 8点(2018-06-03 23:08:33)
55.  スリー・ビルボード
出てくる人ほとんどクズで誰も得しない。ひたすら救い無いんだけどその中にパンドラの箱に残った希望みたいに愛がほんのり感じられるそんな作品。アカデミー脚本賞は取るでしょう。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-13 10:06:35)
56.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
相変わらずこの監督の作品は重い。日常と戦場の比較。そして徐々に音を立てずに崩れていく精神。劇中でも語られるように日常の生活をしているにとって所詮戦争は絵空事。エンドクレジットが流れれば日常に戻り何日後かにはそんな体験も薄くなって行く。そんな人たちに皮肉さをぶつけたかのような無音は心に重くのしかかる。
[映画館(字幕)] 8点(2015-03-02 19:28:31)(良:1票)
57.  ベイマックス 《ネタバレ》 
アナが女の子向けだとしたらベイマックスは男の子向け。そしてそれが見事に成功している。あなたを守ります。ってキーワードが時空間の脱出でうまく活かされたのは高評価。でもラストはいらない。ベイマックスの電源がつくところで終わりでよかった。その予感だけで十分です。
[映画館(吹替)] 8点(2015-02-08 13:35:37)
58.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 
所々でてくる、歌詞とストーリーがリンクする所が印象的。物語はラストご都合的には進まない。静かにとても衝撃なラストを迎える。不幸なラストではあるがどこかハッピーエンドを思わせる余韻。
[映画館(字幕)] 8点(2014-06-02 06:36:45)
59.  ゼロ・グラビティ
圧倒的閉鎖空間。宇宙なのに。3D効果を今までで一番うまく利用してる映画でした。是非映画館3Dで。8点 TVでみるとたぶん5点
[映画館(吹替)] 8点(2014-01-13 00:35:06)
60.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 
とにかくでてくる人物がいいひとばかり。色々ハラハラする部分はあったけれどもハッピーな終わり方に満足です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-12-23 13:46:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS