Menu
 > レビュワー
 > さとし@快投乱打 さんの口コミ一覧。3ページ目
さとし@快投乱打さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 男性
ホームページ http://pcrd.at.webry.info
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  レナードの朝
デ・ニーロ主演というだけで観に行ってすごく得した(感動した)気持ちになった映画。悲しく、それとなく可笑しく、そして心温まる内容でした。クルマに乗せられて街を巡るデ・ニーロが本当に体だけ歳をとった少年に見えるのは流石というしかないです。ロビンも素晴らしかった。
7点(2003-05-06 16:04:21)
42.  ミート・ザ・ペアレンツ
どうみても結婚しそうなカップルに見えないのは私の偏見か?デ・ニーロ以外の出演者はどうでも良かったのかも?
4点(2003-05-06 15:58:50)
43.  スリーピー・ホロウ
 ホラー映画でパニック映画なんだけど、観終わった時、実はこの映画はコメディではないかと思った。画面は暗いし、登場人物も暗い奴らが多くて、さらにやたら人が死ぬのに怖くない。この監督だからこそできた映画かも?
8点(2003-05-06 15:51:27)
44.  シックス・センス
DVD買って納得行くまで見直すのが吉・・・かな?なんかホラーであることを忘れて何度も観たくなる。
8点(2003-05-06 15:47:08)
45.  A.I.
 ロボットに感情をインプットするとどうなるのかというSFらしいシチュエーションコメディがベースなのだろう。未来を題材とした寓話、おとぎ話として観ればそれなりに納得が行く。そして世の母親には感動を与える作品だと思う。でもどうも全体に中途半端な・・・。
4点(2003-05-06 15:42:09)
46.  ペイ・フォワード/可能の王国
 なぜか感情移入できなかった。ケビンもヘレンもハーレイ君も好きな役者なのだが、やたらとアカデミー(&候補)俳優競演みたいに宣伝された結果、意識しすぎて鼻についてしまったからかも知れない。もしくは先が見えてしまう脚本のせいだったのか?
4点(2003-05-06 15:36:08)
47.  ロミオ・マスト・ダイ
アリーヤが可愛いのでつい最後まで観てしまった。
4点(2003-05-06 02:02:27)
48.  タクシードライバー(1976)
 「ジョーズ」や「タワーリング・インフェルノ」みたいな映画に現を抜かしていた少年時代にたまたま観てもの凄いショックを受けた。面白いと思えないのに、目が離せない。終わった後は凄くエネルギーを使った気がして、忘れたいのに「トラビスという男はなんだったのか?」という思いが頭から離れなかった。私の中でロバート・デ・ニーロが世界最高の役者であることを決定付けた1本。今改めて観ると実はかなり「お洒落」な映画であることも理解できる。ベトナム戦争を題材にした映画でベスト1はこれ。
10点(2003-05-06 01:59:15)
49.  パール・ハーバー
「トラ!トラ!トラ!」は正義も悪もなく、止むに止まれず戦争に突入した日本の苦渋の決断が良く表現され、ジーンとくる内容でした。マイケル・ベイは「ザ・ロック」や「アルマゲドン」みたいな娯楽に徹すれば良し!
0点(2003-04-14 16:40:05)
50.  モンスターズ・インク
子供達と吹き替え版で観ましたが、声優石塚を評価する方に一票!心優しく力強い「ニャンニャン」をうまく演じていますよ。「ブー」の可愛さは素晴らしいですね。
8点(2003-04-14 09:51:07)
51.  マーズ・アタック!
 ストーリーなんてどうでも良い!素晴らしい特撮映画でした。ただ欲を言えば、円盤の上にキラリと光るピアノ線を見せて欲しかった。
8点(2003-04-11 09:54:58)
52.  ジュラシック・パークIII
「CG技術はこれだけ進歩しましたよー」ということを見せるために作った映画かな?2001年のベンチマークとしてよろしいのではないでしょうか?後は、なんか鳥獣戯画を観ているような...
3点(2003-04-03 21:27:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS