Menu
 > レビュワー
 > へろりうしオブトイジョイ さんの口コミ一覧。3ページ目
へろりうしオブトイジョイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ヴァン・ヘルシング
え~、今回の見どころは、やっぱりジャンジャカジャンジャンジャン鳴り止まない音楽と、アホっぽくされたファラミアたんと、くびれっぱなしでがんばったケイトたんと、デビルドラキュラマンです。フランケンシュタインは切なくてツボです。なぜか「ハムナプトラ」シリーズととても似たレビューになってるような気がしますが、まあいいや。相変わらずハイテンションムービーを履き違えてます。なんかもう、電車の中で騒ぎっぱなしの小学生。生まれて初めて1万円なんか見ちゃってギャーギャー騒ぐ小学生。低予算がうかがえる前回のほうがまだツッこみどころがあってほほえましかった。多くの謎を残し多分ヘルシング2へと続く・・かなくてもいいや
4点(2005-01-03 07:45:00)
42.  ペイチェック 消された記憶
そうだジョンウー何か見よう。「アーメンオーメンカンフーメン」の記憶を少しでも消されてあげようキャンペーン。 あ、これは見たら最後、アルコム社(?)か何かに駆け込んで見た記憶を消してもらいたくなるからご注意を~。良さげな原作。消された記憶の変わりに20の謎のアイテム。膨らむ期待。と思ったら、強引にウー節アクションに持ってかれるいつもの展開。ま、ツッ込みたくなったら「お約束ですから~」と思い込んで見ていれば、そこそこ。ダブルケツアゴもなかなか良かったし、適役の強引なかっちょ良さもしびれますね。しかしアゴ同士なので格闘シーンは短めに。どっちがどっちだか分かんなくなるです。なんねえか。あとヒゲチビのお友達は何もしてないのにおいしすぎです。私にも分けろ。
6点(2004-12-30 07:14:16)
43.  12モンキーズ
終始鳴っている例の音楽。謎が謎を呼んでいきそうな設定。たびたび挿入される例の夢の場面。序盤はこれはけっこう好きな映画になりそうだと思ったのですが、中盤のちょっと中だるみ感が残念。タイムトラベルでドジ踏んでばっかりの科学者たちも、なんでだろう。そもそも、例のウィルスで人類絶滅の危機くらい減ったみたいなのに、囚人多すぎ。未来世界も牢獄以外のところが見たかった。けれどこの謎が全て最後つながるのかと目を離せないところは見事なんじゃないでしょうか。そう、まさか未来世界って実はウィリスの妄想とか思わせるような・・ ウィリスは未来を変えそうなくらいの勢いはあったんですが。ちょっとだけ謎が残りました。ストウが会ったことがある気がすると終始言っていたのは何故だろう。1990年に患者として会った事を指してる・・・じゃないような。研究の時に使った昔の戦争の時の写真の彼を見た、って解釈でよろすいのでしょうか。あとはウィリスにたびたび話しかける謎の声。危険な任務だからこそ囚人が送り込まれてるのでしょうけれど、まさか彼のあの「夢」を知ってて送りこんでたりして・・んなわけなかったりしてとか、あとからあとからいろいろ。う~ん、後からじわじわ響く作品。
8点(2004-12-30 02:09:34)
44.  スーパーサイズ・ミー
[眼鏡] 続いては日常の疑問から新しいトリビアンを見出すトリビアンの種の時間です。 [薄頭] キター!満開 禿げしく キボンヌ(全員無視)[眼鏡] タモリンさん皆さん、こんばんは![ALL] ΩΩ Ω<コンバンハ!!! [眼鏡] 僕は外食も殆どせず母親の手作りの料理を食べて育ちました。だから、今の肥満大国アメリカの理由や 死因がどうもファーストフード店の多さや宣伝の量にあるんじゃないかと思えて仕方ないんです。 マクドナルドを訴えた2人の少女は何故棄却されたのか。ほんとうに原因は何か。どうしてか。 そうだ、健康体男子の僕が自ら実験台になり、証明しよう。食の問題の全体も 見えてくると思うんです。医者・栄養士も付けます。 そしてこの記録を世界50カ国以上で上映すれば、これってトリビアンに ならないでしょうか?お願いします。このトリビアンの種、つまりこーいうことになります。 健康な人が一ヶ月、水さえマクドナルドメニューのみで、スーパーサイズを勧められても 断らず、1日3食暮らすと・・ 『※★ω@ξ▽♂◆』タモリンさん、いかがでしたか [タモリン] R指定は別にいらないのかね。内臓とゲロシーンが一応あるよ。しかし吐くまでようやるね。 子供たちへの半ば洗脳、業界と議員と司法のつながりまで持っていっているあたりはマイケルムーア的こじつけに思わせておいて、 根拠がしっかりしていて楽しめるところはそこそこ。彼なりのだけどね。実験中にヘルスセンターが閉鎖してしまった 下りはタイミング良過ぎて失笑したよ。ドキュメンタリーだからあくまでもこれは彼の見解、 「ゲームは1日1時間!」のように食も自己管理の世界、だけど生活を見直すいい機会にはなると思うし、日本もマックのラジオ体操カードを学校で配ってたってのもどうかと思ってたよ(知らない人すみません) [眼鏡] ありがとうございました。それではこのトリビアン、何分咲きでしょうか? [花] 7分咲き~
7点(2004-12-27 12:59:27)(笑:1票)
45.  ハリウッド的殺人事件
今夜完全大包囲網!実録ハリウッド署24時。 若い刑事とベテラン刑事に完全密着。ところが何故か不動産売買してたり、 役者修行やインストラクターバイトに精を出す。ここアメリカでは刑事の副業は ごく一般的に行われています。 ヨガギャル混浴露天風呂連続殺人 巨大風呂桶に消えた美人女生徒を追え。 何か違う番組が途中から混ざっちゃいましたが、確かにどれも中途半端で。 絶対むかついて来る人いると思った。見続けていると、テレ東の昼映画あたりだと 思って見てれば、ひょっとするとひょっとします。ハリソンは開き直ってる感じでよいです。 もうオサーンじゃ何が悪いー、がに股でドスドス。ぜいぜい。別に開き直ってもなかったりして。で、あの家は売れたんだっけ?売れなかったんだっけ?
5点(2004-12-22 06:37:15)
46.  ターミネーター2
ダダンダンダダン ズダダンダンダダン シュワ知事来日記念真紀子。でもないですが、「フランダースの犬」ってかわいそうなお話だと思って見てませんか。最近最終回のみまとめる番組が多いからラストだけは知っている若い人も多いでしょう。日本人は死んだらおしまい、かわいそう、呪って出たりするしと思う。よね。しかしキリスト世界では死が悲しく哀れな救いがないだけのものとは教えない。死んで魂は天に召されると。救いはそこから始まると。ターミネーターは人間じゃないですが(爆)、そう思って見てるとあのラストもキリスト社会ならではの描き方だと思えて来ませんか。私はちゃんとしたキリスト教ではありませんが、見るたんびにこの見事なラストに親指を立てて絶賛してしまうんであります。
8点(2004-11-26 20:41:05)
47.  案山子男(OV)
「女子高生チェーンソー」のパンチラ校長先生に導かれて、出来心でつい観てしまった。むしゃむしゃして観た。今は反すうしている。そ、その、皆様の言うとおりでございますね、そうですね。1点でも生ぬるいわー、ええーい2点をくれてやるわー程度の心構えで観るべき作品でありますが、なんど皆様のコメントを読み直しても、疑問が解消されるどころかふくらみます!先生。(1)「若き日のジュード・ロウのような人」とやらはどこにいたとですか?まさかアンザンシ使用前のあの人でしゅか(2)「ジェニロペの2倍のおケツ」のヒロインとのことですが、出演女性みな通常の3倍のおケツだったんで、誰が誰だか分からんとです! あっでもひとつ分かりましたよ。エンドロールのリスペクトリストのジョン・ウーのわけ。着ぐるみアンザン氏、確か両手にかま持って振り回してた・・・ブゥ・・・うわっ何するやめくぁwせdrftgyふじこ
2点(2004-11-23 05:58:45)(笑:1票)
48.  女子高生チェーンソー
何故戦争をするのか。何故殺すのか。終わりのない人類の悲劇。 まるで大量破壊兵器があるかのように言い続け利権戦争をでっちあげた かの国のよう。主人公は叫ぶ。無駄な命が、無駄な血が流された。無意味な惨事だった。 人間は何故かくも虚しい争いを続けるのか。破壊兵器があると言っては攻め、 持ってないから怖いと言って核武装する。エニグマ・マッスィーンなる兵器が 昨今の戦争の象徴なのは想像にかたくないであろう。 結局ブッシュが再選されてしまったが、それが正しかったかどうかは 米国民にも誰にも分からないかもしれない・・が、これからも起こりうるかもしれないこの愚かな惨劇を 喰い止める方法はないのか。人類の進む道はもう止められないのか。 いや。政治家や利権者じゃなくとも、我々には表現がある。紙もペンも、そして映画 がある。もちろん表現できなくともそれらを見て感じる事が出来る。考える事が出来る。そんな意義と意思が感じられる 崇高な一品である・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  はっ!!!!!!!!!!!!!!!こここここ校長先生のパンチラで意識を失ってましたが、 私なにかおかしなこと言いませんでしたか
0点(2004-11-21 17:29:50)(笑:3票)
49.  チアリーダー忍者
いわゆる「期待はずれ映画」を率先して体験し、うん!期待以上の区祖っぷりだ!と、まるで「ついつい臭いものを分かっていながら嗅いでしまう」たまに(えっいつも?)出る悪い癖でありますが、最近勃て続けに「ヴィレッジ」「えびボクサー」と、何か消化不良気味だよ~とうなっていた私に知人が差し出した当作「チアリーダー忍者」。またアルバトロスかよー!でもちょっぴり胃腸の調子が良くなったよ!ありがとう。もうね、中身なんて皆様の言うとおりでございまして更にあえて語ることもないよー、ヨッパライ忍者が作りましたよー、くらいの中身の無さなんですが、よいこのみんな、忍者たちの教えどおりにいい子にしていれば、せいぎのみかたチアリーダー忍者がきっと来てくれてみんなの街を守ってくれるよ!是非私たちの商店街も守って下さ・・・確か率先して壊してたな!とにかくこんなん劇場で見てたらかなわんわ・・ やってたかどーか確かめる気もそがれる一品です。あのデビルマンと同点になっちゃって迷うところですが、R指定度150%のパンチラに免じて1点やるよ・・ それからよいこのみんなは、こんなレビューに惑わされてパンチラリーダー忍者を待ってたりしちゃ駄目だぞ。忍者フォーメーションごっこなんかするんじゃないぞ。おかあさんおとうさんの言う事を聞いてちゃんと勉強するんだぞ!
1点(2004-11-13 04:53:33)(笑:1票)
50.  ヴィレッジ(2004)
え~すっかりレビュるのを忘れてました。「日経エンタテイメント」誌の「今月の期待外れ映画」に載ってました。ここに載る映画と自分の感想は合うことが多いんですが、(最新号はデビルマン。じゃーん)おそらく興行収入を主な参考にして書いているんだと思いますが、本作は・・・それほどでもなかったけど、気持ちは何となく分かりますが・・・なんだ結構やるじゃないですか。xxはxxxだった!少し話が動いた!新展開かと思ったら終わりかよ!! と例によって例の部分があったからじゃないかと思います。いっそこれを生業として大化けしてしまうかも知れないし、次作あたりで「シャマラン禁止令」を自分に発令するかも知れないし。通過点のような作品でした。ただこのユートピアの成り立ちや村内部の話のほうがもっと見たかったし、少しおとなしい作りですね。地上の楽園なんて続かないものなのか。それともあるのか。期待度の5点。
5点(2004-11-07 15:41:07)
51.  告発の行方
女性が事件に巻き込まれた場合、被害者女性がいわゆる風俗関係の仕事に一瞬でも就いていたとなると、マスコミや市民団体などの態度が一変する事がとても多いような気がする。この主人公はちょっと軽い(イメージの)トレーラーハウス住まいなだけでもちろん風俗女性じゃないけれど、いくらこの事件前の挑発的で軽はずみな行動があったからといって、ヤッちまっていいかというと・・それは某スー振りのようじゃないかと。思考のだだ漏れじゃないだろうかと。そうも言い切れない一面もあるが・・私も「あ、この被害者軽かったんじゃん、かわいそうだけど仕方ない・・?」と時に考えてしまうほうの人間だったりもする。いずれにしろ考えさせてくれる秀作だと思うのでした。
7点(2004-11-04 20:56:17)
52.  ビューティフル・マインド
数学を映像化してみた意欲作だと思ったら実話感動させ系でした。天才の話でラッセルクロウだっけ、くらいの記憶のみで見ました。2001年の作品ですから、きっと劇場でも「統合失調症」の連発だったと思います。なんかねえ、MHKの某朝ドラで「客室乗務員」の連発を思わず連想したんですが、関係ないってば。もちろん正しいっちゃ正しいんですけどね・・・ 正直演出に関しては、ほのぼのとさせようとしてるんだろうなと鼻につきました。知り合いの知り合いぐらいなんですが幻聴が聞こえる人の話によると、時々「子供を殺せ!」自分の子供、じゃなくて、通り魔的に殺れと。彼らにいつの日か救いが訪れますよう・・・。そして遂に最後まで家族もxxxに違いないとあわれんだ私は死んでいる。あわびゅ。
6点(2004-11-04 03:14:11)
53.  イングリッシュ・ペイシェント
ううむう。凄いのか凄くないのか。深~いモノを見させていただきました。でもないような。確かに戦争も織り交ぜた悲恋ではあるんだけど、イギリス貴族の不倫ですしねえ。「ただの不倫ものじゃん」と決め付けるほうでもないんですが。その不倫部分がぺらんぺらんなのが問題なんですかね。ビノシュの話にしたほうが良かったのかもしれない。だってあのビノシュがですよ、看護婦になって、好きあった男は必ず逝ってしまうの・・・と戦場の廃屋にドレス一枚で現れてごらんなさい。萌えなくてどうする。逝かされたとしても是非お相手しとう存じます。わたくしもこの手をいつか使わせていただきま(自爆)しかし彼女が萌えた相手はなんとインド人もびっくり!インド人。と、たまにどっかずれていて残念ではありました。ビノシュが凄いのだけは分かりました。ビノシュの動向のみに引き込まれておりました。長かった・・・
6点(2004-11-03 03:46:00)
54.  ドリームキャッチャー
[キバヤシ]やっぱりそうか・・・ダディッツはミスターグレイを知っていた!!時空を超えてあなたは一体何度──我々の前に勃ちはだかってくるというのだ!!ミスターグレイ!!! [トマル]キバヤシさん!それはノストラダムスです。さておき、アーイダディッツ、熱演してたじゃないですか。それに彼がいなければ今ごろ人類はどうなっていたか・・・ [キバヤシ]そうかマークウォルバーグの兄弟か・・元アイドルだったのにずい分変わったな!まあいいとして・・・人類はこれを見ても滅亡を免れる・・・かもしれない! それよりも・・・むしろ人類は・・・やっぱり後悔する!!! [MMR隊員];゚Д゚)  (゚д゚;(゚д゚; ナンダッテー!
2点(2004-11-02 13:11:03)
55.  フラッシュ・ゴードン
ふらっしゅ ごいーん あーあー せーびゃーわなゆにばGー  この世で一番歌がうまいのはフレディとジプシーキングスの元・中の人だと思ってるんですが、歌をたっぷり聴けたからといって高得てーん!とはいきませぬ。狙ってチープ何だか良く分からないのは楽しめますが、ストーリーは間延び気味。フラッシュ君はただ何か、異邦人暴れる→いつの間にかヒーローに担がれる→なぜかモテモテ まあそれがアメコミだと言われればいいんですが。ところであの毒虫(?)がどれほど恐ろしいか説明不足でヨーワカランけど、王女も恐れてたけどね。(それは穴掘り虫!)フラッシュ君がかまれた事はいつの間にかどっか置いてけぼりです!先生。心配です!しかし得体の知れないパワーを感じます。そうそう、続編を思わせるようなそうでもないような終わり方に思わず続編希望な方もいらっしゃいますが、「ハムナプトラ」の人たちでリメイク計画がという記事を発見しました!すんごくいやな余寒がするんですが、ま、いっか。だいたいトホホ系B級の人たちがだろ・・一体どうなる。フレディのいないフラッシュゴードンなんて、コーヒーの無いクリープのようだ(略)まあ、正直大した話じゃないけど楽しめたよ。
5点(2004-10-30 15:20:22)(笑:1票)
56.  危険な情事
全米がぷるえた! 
6点(2004-10-30 00:33:19)
57.  L.A.コンフィデンシャル
レビュー読んでいて面白かった。最近観たせいかラッセルクロウとケビンスペイシーの区別は「おすぎとピーコ」くらいに付きますね(何その例え)なかなか重厚な復讐サスペンス。人を利用するってそれ相応の覚悟が必要なのか。いつの間にかぐいぐい引き込まれていくというすんばらしい作品ですけど、「スパイゾルゲのハヅキイオナ」並みの、ベイシンガー姐の扱い・・・!?最後まで何かしてくれるに違いないと思ってただけに。年考えるときれーですけど、寄せ乳ぐらいでは満足出来ないです。っておい!
8点(2004-10-29 17:23:04)(笑:1票)
58.  ラスト サムライ
セブンイヤーズインサムライ。ただの例えですんであまり気になさらないで下さい。くらいのクオリティだったとは思います。皆さんおっしゃる通りの日本にちゃんと敬意を払ってくれてるなとか細かいところは外してるなとか江戸時代でさえ武士軍団はいねーんじゃとかいろいろ思いましたが、我々米国はかつてサムライを滅ぼし開国をさせたがそれで良かったのか?とこんな形で問いかけられたような気がして驚きました。開国を迫ったペリー総督が米国では全然知られてないと思いがちですが、(どうせアメリカで教えるほどの事じゃないだろうみたいな)どうやら日本人が知ってると同程度に知られてるらしいんです。異国の相互理解なんてこの頃も今もさほど変わりのないことなのかもしれません。私はアカデミー受賞なさったほうの演技に決して引けをとってないと思います。まあいろいろと考えさせられる作品ですが、何か全部ケンワタナベで吹っ飛んでしまいます。単純ですが。きゃー 真田さんもね。おっと小雪さんも色っぺー。そろそろトムクルーズさんのシャンプーが気になってくるほどの、サラサラヘアでした。
8点(2004-10-27 16:16:06)
59.  悪いことしましョ!(2000)
あんたが~た~ ほ~れ見~や~あ 車ない~~~~か~~~~~~~ こりゃまずいよ~~~~~~~~ォィ♪ 面白いかと言われるとこの程度の点数になっちゃいます。「金持ちを願ったら銀行の金庫の中にポン」みたいな一発芸ギャグで笑う人間だからかもしれないし、成長物語風で終わっちゃったのかよと肩すかしくらったせいかもしれません。ま、主役2人のコスプレを徹底的に楽しむべしと。
6点(2004-10-27 00:03:33)
60.  タイムライン
雰囲気はタイムマシン+ハムナプトラ?あっGODZILLA風味も感じる!悪徳社長の顛末はザ・フライ、例の「俺かYO!」は、ドラゴンクエストのキーファ王子?(映画ちゃうし)原作はあのマイケルクライトン、SF作品の金字塔みたいな作品なんでしょうが・・・(知らずに語るな)超高級国産小麦粉に業務用あんこを思いっきり使って今川焼にしちゃいました!みたいな漢気を感じますが、まあその、本気で怒るであろう人に配慮しつつ、退屈せずに見れたぶんだけ、5点。 あっ配慮がまだ足りませんね。今川焼業者の方申し訳ありません
5点(2004-10-26 15:41:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS