Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。3ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  V/H/S ネクストレベル 《ネタバレ》 
オムニバス形式で4つの話と大元のストーリーで計5つ?のお話。幽霊にゾンビに新興宗教モノに宇宙人ともうこれはまさにホラー映画の玉手箱や。ところどころギャグみたいなところもあるけどもそれを大真面目に撮って面白いB級映画作ってる。短編だからはっちゃっけてるのも好印象。どれか1つを90分見せられたら多分限界あるけど短編故に出来ること。人間の目玉がそのままカメラになってたりゾンビの頭にカメラ乗っけたり犬に乗っけたりPOV映画としても色々面白い試みをしていてPOV映画ファンとしてもたまらないです。
[DVD(字幕)] 9点(2014-06-24 01:09:31)(良:1票)
42.  サプライズ(2011)
ホームアローンの新作ですね。え?違う?
[DVD(字幕)] 8点(2014-06-14 02:25:01)(笑:1票)
43.  テッド
設定は斬新だけどストーリー自体はこれといって真新しさもなくR-15とかなってるわりにはそれほどえげつない下ネタがあるわけでもない。面白い、とは思うけどとくにそれ以上感想が思い浮かばない感じ。    意訳の不自然さには違和感を感じざるを得ない。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-01 05:50:21)
44.  ムカデ人間2
いやーこれはひどい。色々と酷い。正真正銘のキチガイ変態クソ映画ですわ。いやもうこの映画に対してクソ映画っていうのは褒め言葉だろう。えらいもん観ちゃったな
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-17 05:21:00)
45.  アメイジング・スパイダーマン
いいんじゃないでしょうか。素直に面白いです。ライミ版よりノリが軽くて観やすい。でもまあそれぐらいしか感想がなくとくに目新しさも感じませんでした。よくも悪くも普通。何故またリメイクしたし。  ああ、あとヒロインは可愛かった。「ヒロインが可愛くない映画」というイメージを払拭できたんじゃないでしょうかw
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-02 01:02:22)
46.  インキーパーズ
和風ホラーを意識したのかとても静かな作りになってます。が、いかんせん地味でだらける。幽霊を映さないにしてももうちょっとホラーな演出ができたでしょうに。ストーリーもあるようで全くないし。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-01 15:22:14)
47.  インシディアス 《ネタバレ》 
すごく微妙。最後が台無し。ハッピーエンドで終わらせとけばありがちな話ではあるけど家族愛をテーマにした丁寧なホラーモノで終わったのに。あんまし王道展開をいくもんで途中ちょっと飽きも入ったりしたけど作りはわりと丁寧でスプラッタ大好きアメリカ人にしては珍しいな、なんて思ってたら何の脈絡もなくバッドエンド。ちんたらちんたらやった挙句結局バッドエンドかよ。だったら最初からもっとホラーやれよ。地味なのよ。ホラーってかお化け屋敷みたいな感じだし。最後にバッドエンドってのもそりゃ王道ではあるけどバッドエンドもってくりゃ何でもいいってわけじゃないんだぞ。そういうノリで撮ってるからこそ最後に持ってきても許されるんです。どうも最終的に家族愛を描きたかったのかホラーを描きたかったのかオカルトを描きたかったのか全然焦点が定まらなくて何ともいえない微妙な感じになってしまった。なまじ真面目なノリで撮ってるからB級のノリで観ることもできない。SAWとパラノーマル・アクティビティの監督がタッグを組んだ!的な触れ込みでハードルも上げすぎたんじゃあねえの?と思ったけどよく考えたらどっちの映画もそこまで大した映画じゃなかったね。SAW1は好きだしPOV映画も好きだからちょっと期待したんだけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2012-11-30 16:21:22)(良:1票)
48.  アルゴ
脚色はあるのでしょうが実話モノ特有の地味さやつまらなさはなく単純にエンターテインメントしていて面白い。仰天ニュースとかでやりそうな話をそのまま映画にした感じ。
[映画館(字幕)] 8点(2012-11-28 01:27:25)
49.  ヒート
良かったのは映画ではなく役者なんじゃ。デニーロとアル・パチーノしか見所を感じませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-03 18:37:08)
50.  トゥルーマン・ショー
オチ知っちゃったから長いこと敬遠してたけど見ておくもんだなあ。生きるとは?自由とは?度が過ぎたメディアへの警鐘。コメディと銘打ってはいるけど扱ってるテーマは重く重厚で笑えない。アイディアが凄いわあ。
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-03 15:34:19)
51.  ターミナル
こういうの凄く好きです。こういう役やらせたらトムハンクスの右に出るものはいませんね。ファンタジー色が若干強く登場人物はいい人ばかりです。荒んだ心が洗われる。単純にいい話みたい人にオススメ。
[DVD(字幕)] 9点(2012-10-03 13:40:15)(良:1票)
52.  フォーン・ブース
よくあるワンシチュエーションスリラーもの。犯人の動機がはなにつくけど全体的にはまとまっていて面白かったです。不条理ものってあまり好きじゃないんですがこれはあまりそれを感じさせないから良かった
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-03 10:03:28)
53.  サイン 《ネタバレ》 
評判悪いのは知ってて見たのでそこまでガッカリはしませんでした。ああなるほどこりゃつまらんわ、といった感じ。宇宙人に本気で怖がってる姿がなんか馬鹿みたいで終始冷めた目線で見てしまった。宗教色が強すぎるのも辛い。宇宙人とか神とかそんなことばっか言ってるから夢オチとかそんな感じのオチかと勘繰ってしまいました。
[DVD(字幕)] 3点(2012-10-02 18:34:23)
54.  ソードフィッシュ
なんかパットしない。豪華な俳優陣しか印象に残りませんでした
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-02 16:26:33)
55.  真実の行方 《ネタバレ》 
この前とあるドラマでこれの丸パクリのものがあったんですよ。しかしどうもあれは面白くなかった。オチが今となってはありがちだからなあ…とか自分を納得させたのですがそうではなかった。これもオチは途中で何となく気付きましたが最後まで観られたのは雰囲気と話の運びが面白いのと、それからエドワード・ノートンの名演技のおかげですね。エドワード・ノートンのためだけに一見する価値あり。まあ日本のドラマとちゃんと金かけて作ってるアメリカ映画を比較するのも酷というものですが同じ話でも役者や脚本次第でこうも差が出てくるのは面白いですね。
[DVD(字幕)] 8点(2012-09-14 03:33:52)
56.  明日に向って撃て!
古き良きアメリカンニューシネマの傑作と名高い映画ですがアメリカンニューシネマって作品的な面白さよりも作品に共感できるかどうかが重要なんですよね。これはいまいち共感できなかったかなあ。でも時代に取り残されたおっさん二人が明日へ夢見て破滅へと向かうラストシーンは印象的。おっさん二人と言うには豪華すぎますがw 西部劇というよりは青春映画だと思います。なんかロバート・レッドフォードとポール・ニューマン揃うだけでお洒落な映画になっちゃいますよね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-13 22:27:24)
57.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 
このオチってもう大昔から古今東西でさんざ使われたオチで今更感が半端ない。ただこの映画の場合その使い古されたオチが悪いんじゃないのかなと。確かに最後まで気づきませんでしたが「あー、そうなんだ」ぐらいにしか思わなかったのは単純にお話がつまらないからでしょう。ありがちな展開を重ねありがちなオチを最後に持ってきただけ。実際この手のオチで面白い映画・漫画・ミステリだっていくらかありますから。
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-12 23:14:35)
58.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 
悲劇が悲劇を呼ぶ壮絶な陰鬱映画。うわあ…って感じ。「考えうる最悪のケースだ」ってセリフがあったけどまさにそれ。よくここまで最悪な展開考えられるな。しかし脚本と構成がしっかりしてて映画としての面白味はかなりある。暗く陰鬱ではあるけどそのストーリーの重厚さに見入ってしまった。もう観ようとは思わないけど、よくある「どう?バッドエンドだよ!悲しいでしょ?」みたいなただ陰鬱にしてみました、というような映画じゃあないから暗い映画苦手な人も観てもいいと思う。 不思議と後味の悪さなどはあまり残らなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-09-10 09:14:20)
59.  狩人の夜 《ネタバレ》 
合いませんでした。薄っぺらく何を描いてんだかいまいち焦点が合わない映画。サスペンス?という割には後半がものっそいほのぼのしてるし要の前半も怖いと言うよりはうざい。反吐が出るような真性のクズ野郎に周囲の人間は皆騙され真実を知ってるのは子供だけってところに怖さがあるんだろうけども、そもそもあんな怪しい人間を出会った瞬間「良い人だわ!」なんて信じてしまう周りの人間の方が怖いわ。LOVE&HATEの小話もなにあれ?なにが素敵な話なの?初対面の人間にいきなりあんな訳の分からない話をされても苦笑いされて終わりだろう普通。ラスト、ハリーが捕まるシーンも何かあざといし薄っぺらい。本当に合わなかった残念。
[DVD(字幕)] 3点(2012-09-10 05:54:54)(良:1票)
60.  レミーのおいしいレストラン
主役はあくまでレミーなのでレミーの物語としては文句ありません。流石ハズレなしのピクサー映画。最後まで楽しませてくれました。が、イングイニの成長が全く描かれてないのが残念。料理を作る資格もなければ人の上にたつような人間でもなく恋人を作るのもおこがましいほどのヘタレ。そりゃ皆出ていくわ。かくいう私もそこまで出来た人間ではありませんがイングイニはあまりにもヘタレすぎた。演出なんでしょうがヘタレも度が過ぎるとイライラしてしまいます。
[DVD(吹替)] 8点(2012-05-23 03:44:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS